• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~~のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

修理状況

修理状況先週に引き続き、今週も修理工場に乱入してきました。

「こんにちは~」と言って、勝手にズケズケと作業場に乱入する俺。
仕方なく、作業の手を止めて相手をしてくれる、作業中の人。
心の中で「ゴメンネ~」と思いつつ、おもむろにカメラを取り出す俺。

で、先週のストラクチャーの上がドンガラ状態とは違い、上には部品が載ってます。
残りは、カウルとドアヒンジカバーの修正と塗装。
カバーの形状合わせが大変そうです。

では、写真でカウルとカバーの形状の違いを。


いずれの写真も、右側フェンダーで、右側がタイヤハウス(前方)になります。
確かに、約1センチ程度フェンダー部分でワイドになります。
でも、1センチをパテ盛りで修正するのって、かなり大変そうですね。

現在のパテ盛り状況はこの程度。

となると、3回程度は追加で、削って、盛っての繰り返しなんでしょうね。
(お疲れ様です)

ついでに、外してあるウインカーの内側を。


今回の作業では、エアコンパイプを外すので、ガスの再補充が必要になりますが、この時に、問題発生(笑)
なんと、ガス漏れ箇所が発見されたそうな。
番号で言うと、27番の部品の付近だそうな。

でも、部品代(1万2000円程度)だけで工賃がかからなかったのはラッキーですよね。
そして、無事にガスの補充を。


今月中には多分作業は完了し、車検を終えて7月には10年目のエリ生活に突入します。
これから、細かい修理が増えるのかな~。



Posted at 2014/06/14 17:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年06月07日 イイね!

カウルが届いてました

カウルが届いてましたお久しぶりです。
修理完了予定まで、多分1ヶ月かな~?
と考え、ちと修理工場に顔を出すと、工場の人が予想と違う方向に指を指してるじゃないですか。
ん?ん?ん?
何だろ?
車の置いてある位置を移動したのかな?
と思い、そちらに行くと、なんか、それっぽいものがあるじゃないの。
近寄ってみると、サーフェサーが塗られた状態で、布団のように干してるじゃないですか。
一瞬、ん~、このままの色もいいんでないの。
であれば、後は、組み付けるだけで乗れるし・・・。
という訳にはいきませぬ。

で、まずは最初の行動は、内側の覗き見。
ゲルコート仕上げなので、外から見ても仕方が無いのは分ってるので、内側はどうなんしょ、っていうことですよね。
え~、黒と黄色の織りなす模様が綺麗です。
しばし見入ってると、いつもお世話になってる優しい工場の人が、おもむろにバンパー部を持ち上げてくれまして、シゲシゲと見させてもらいました。
まずは、バンパーの内側

そして、アップだと

これはこれで、なかなか彩りが綺麗ですね。
次に、BSKさんのカウルは、2分割になってるということだけど、どうやってくっ付けるのかなということで、接合部の確認を。


接合部分に穴が開いてますね。
どうもこの穴を利用して取り付けるみたいです。
具体的な取り付け方法は、聞き忘れました。

次の興味は、クラッシュストラクチャーの取り外し(取り付け)方。
なんか、接着されていたそうな(笑)
なので、取り外し時には、ストラクチャーを途中で切り(のこぎりでは無いと思います)、作業をしやすくしてから、ストラクチャーの残りを撤去し、その後、接着跡を削って表面処理をし、逆の方法で取り付けたそうな。

接合部分の写真

確かに、黒色のボンドのようなものが見えますね。

切り取られたストラクチャー

その、切り取り箇所をアップで見ると

そして、ボディに残ったものの残骸写真


そして、最後の質問は「あと2週間位で完成ですか?」ってさ。
答えは「ん~、もう少し(笑)」ってさ。
修理完了後には、即車検を受けて、7月早々には戻ってくると思いますので、皆様、また一緒に遊んでやって下さいまし。

※入荷ホヤホヤの未塗装状態のカウル見学会が開催出来なくてごめんんさい。




Posted at 2014/06/07 19:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「PSA数値15だって http://cvw.jp/b/1792430/48240302/
何シテル?   02/03 18:33
車が変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今日のセントレア(航空機撮影の「定例修行」♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 20:04:41

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
走りの趣味を終えて、荷物を積んで快適な移動をするための手頃な大きさの車として選択
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
趣味が、サーキット走行から撮影に移行したことにより車両変更

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation