• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~~のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

西浦⑤

西浦⑤本年5回目の西浦へ。
好天に恵まれ、長袖で来たことを後悔・・・。
本日のテーマは、後半のコーナー(1ヘア・2ヘア)をダラダラと走らない。
シュパーン、クルン、シュポーンですね。
自己予想タイムは、3秒程度かな?



で、準備を終えて走行。
走行中の感想は、まあまあかな?
でも、タイムがなかなか伸びませぬ。
なんでかなぁ~?と考えつつも、前半区間は、ボチボチで行くを肝に銘じて走行。
んで、結果は
    ↓



自己予想は的中したけど、本来出るタイムはどうなんでしょう。
ということで、帰宅後、過去のデーターと比較。

比較データーは、そこそこに走れていた頃の平成24年5月18日のものです。
黒色が今回、その他の色は、5月18日のもの。



前半部分は、見事な悪い例ですね。
1・2コーナーで向きが変えれてなくアクセルのオンが遅いため、3コーナーまでの速度の乗りが悪いですね。
おまけに、速度には余裕があるのに3コーナーでは(笑)

では、今回のテーマはいかがな結果で。
1ヘア入り口で開始位置を合わせてみると。



おっ!かなり改善されつつあるかも。
今までは、失われた1.5秒だったけど、今回は、失われた1秒で収まったみたいです。

次回走行は、5月のどこかでの予定。
暑さを避けるために、中旬には行きたいところですが、どうなることやら。







Posted at 2015/04/24 19:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月18日 イイね!

R480 vs ロータスホンダ(エリーゼ) vs エリーゼ(STD) 

R480 vs ロータスホンダ(エリーゼ) vs エリーゼ(STD) R480が復調し、やっとこ全開走行するとの噂を聞きつけ、ロガー持参で西浦に行ってきました。

まずは、純白の眩しさをご覧ください。


走行前のドライバー。

え~、とにかく速いっす。
何たって、ネーミングが「1トン当たり480馬力」ですからね。


ストレートでの写真撮影も、普段のSS(シャッタースピード)1/80でなく1/100でも、これだけ背景が流れます。


もう1枚


気になる加速データーの方は、こんな感じです。(事情によりストレートのみです。)
黒色ーR480
赤色ーロータスホンダ
緑色ーSTD



まだまだ、車が馴染んでないようで、帰りは車載で帰ってましたが、今後の走行を楽しみにしてますね。




Posted at 2015/04/18 20:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月14日 イイね!

西浦④ (ZⅡ☆に交換)

西浦④ (ZⅡ☆に交換)3月11日に、この冬の総決算ということで、西浦へ行ってきました。
今回は、ZⅡ☆での初走行。
リアのサイズを従来の235/40から225/45へとサイズダウン。
理由は、単にケチったから。
見た目は、横幅以外には何ら変わりなし。


そして、午前11時から走行。
途中、何度も車と

車 「ご主人様、グリップが余ってるでやんす。」

俺 「うるさい! んなこと分かっとるわい!」

との会話をしながら走行終了。
で、予定タイムの1秒後半から大きく離れる↓タイム



こりゃ~、タイムが出ないのは、間違いなく人間の方の問題ですな。
ロガーグラフは、とても載せれません。

そして、昼食後は撮影タイム。
まずは、ストレートで(SS 1/80)
(ブレはお許しを)







そして最終コーナーの手前で、網から覗き込んで撮影
私のウデでは、流し撮りは不可能でしたので、車が止まっちゃってます。
ロールで、ノーマル脚とそうでない車の違いが分かりますかね?
確か、ノーマル脚でないのは1台だけだったような記憶が。


これは、分かりますよね。


これも、分かりますよね。


ここは、ちと分かりにくいですよね。


ここは、私には全く分かりませんでした。
もしかして、クーリング中の撮影だったのかもしれません。

走行終了後は、茶~をすすりながら、よもやま話。
ゴールド脚の購入希望者数名。
どうなりますかね。

というっことで、皆様、お疲れさまでした。
次回もよろしく~。
で、次回はいつ????





Posted at 2015/03/14 10:38:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月21日 イイね!

西浦③

西浦③タイトル画像は、コース上でのこんにちは写真です。
どっちが、回ったんでしょうかね~?
ということで、今年、3回目の西浦へ行ってきました。
コース内には、西浦初走行の人も含めた、複数のエリーゼ。
片手の指では、台数が数えきれませんでした。

コース上でお会いした車達。






そして、ピットの中も色とりどりですね。

いつ見ても、綺麗な色ですよね。


午前と午後で2枠走った、体力のある人。

ちなみに、こちらが午前中の走行風景。
(ホワイトバランスが白熱球に設定されてて、変な色合いでごめんなさい。)


こちらは、3コーナーを95キロで駆け抜ける男(95キロって、変態ですよね?)


屋根の無い場所がお好きな211。
(鳥の糞が落下したらどうするんざんしょ?)


で、私のタイムは、走れば走るほど落ちていく~~~~(哀)
走行中に、シフトが出来なくて???
と思えば、シフトノブの緩み。
今日は攻めるぞ~!と、少しアクセルを踏めばスピン。
哀れな1日でした。
(以下、お笑い動画っす)


今年の秋までは、今のタイヤでと思ってたけど、そうもいかないかもね。
タイヤの方が、ハードトップよりも安いしね。
ちなみに、タイムは・・・。
こんなんっす・・・。
まるで、ウオームアップに毛が生えたようなタイムでやんす。


では、皆さん来月もよろしくね~。

Posted at 2015/02/21 18:15:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月17日 イイね!

西浦②

西浦②先週、走り初めを終え、早くも、今年2回目の走行。
結果は、基本的には走りは戻らず・・・。
タイムのみを見て、深く考えなければ、ジミ~~~~~~~~~~~~~に、戻りつつありかもという錯覚に陥るかも。
(走行後のFタイヤ)


原因は、本人が良くわかってるんだけど、車なりに走ってるだけで、全く攻めてないんですよね。
さてさて、どうしましょう。
って、なるようにしかならないですな。
(走行後のリアタイヤ)


途中、赤旗中断があったので、連続周回数の更新は、ならなかったけど、通算週回数は46周・・・。
って、アホみたいに、グルグル回ってるということですな。
おまけに、本日ベストは最終ラップ。
出せるのであれば、もっと早めに出せばいいのにね~、と思うのは俺だけかな?
早い話が、以前と比べると、集中出来てないということですよね。
まっ、現状ではこんなもんですかね。

本日、ご一緒頂いた「YOSHI@愛知さん」「三河っ子さん」「ひろにょんさん」ありがとうございました。
若干1名が、新たに西浦のライセンスを取得し、2月に初走行を企んでますので、みなさん期待しましょう。
目標タイムは○○○だそうでっせ~。

Posted at 2015/01/17 18:03:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「PSA数値15だって http://cvw.jp/b/1792430/48240302/
何シテル?   02/03 18:33
車が変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のセントレア(航空機撮影の「定例修行」♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 20:04:41

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
走りの趣味を終えて、荷物を積んで快適な移動をするための手頃な大きさの車として選択
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
趣味が、サーキット走行から撮影に移行したことにより車両変更

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation