• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月22日

北米日蝕半日後の太陽Ha像

表第の通り↓アメリカ皆既日食終了約半日後の太陽Hα像(彩層、紅炎)全体画像↓

日本では日蝕終了後約3,4時間で太陽が上り始めているが、運悪く午後まで天候に恵まれず、半日余り経った夕方5時近くになってようやく撮影できた。↓太陽西側半分トリミング↓

↓太陽東側半分トリミング↓

(既に気付かれてると思うが)アメリカ皆既日食行を見送った代償として太陽Hα(水素輝線)専用望遠鏡LUNT60THaを入手した。/一番肝心の太陽コロナは見られないが、プロミネンス(紅炎)や太陽光球面(黒点や白斑など可視光で見られる太陽表面)外側の彩層と呼ばれる水素輝線Hα光で見られる薄い表層の様子を常時観察できる。/目視観察ではパッと見だと赤い太陽面※なのだが、よく見ると太陽周縁全体にわたって細かな刺の如く紅炎が突き出ていて、のっぺりした表面ではないこと、その紅炎のいくつかはピュっと内部コロナ層まで突き出ているのが分かる。さらに太陽本体も赤く塗り潰されているのではなく薄く淡いながらも表層全体にわたって濃淡がシワシワ模様になっているのが分かる。※Hα光は、極めて波長幅の狭い単色光です。上に書いたように目視では全体に赤く染まって見えます。※元々CCD画像は白黒L画像です。目視での印象を表すために周縁プロミネンス部分は主に赤色強調、本体彩層のシワシワ模様はオレンジ基調で赤色が影になるように擬似カラー処理しています。太陽本体がオレンジ橙色をしてるわけではありません。
----------------------------------------------------
晩は観察会で隣県羽咋市へ出る予定があり、「ひょっとして晴れるかも?」と思い初めてLUNT太陽専用鏡を野外へ持ち出すことにした。↓早くに現地到着し、西低空だったが雲間から太陽が顔を出したおかげで助かった。

太陽専用鏡に対物フード不要だが、第三者が対物レンズを覗き込んだり手を入れ触られたりすると困るので、望遠レンズ用フードとダンボールを使って野外用フードを自作した。↓伸縮マジックバンドでLUNT鏡筒先端部に固定↓

撮影は遊星(惑星)用CCDカメラを利用するため、カメラ制御用に野外ではあるがノートPC必須となる。周囲が明る過ぎてモニター画面が見辛く困った(何か遮光対策する必要あり)が、同焦点アイピースを作っておいたおかげでピント合わせは出来た。

また、しばらくの間(1〜2時間程度)であればノートPC内蔵バッテリーだけで問題なく動作することも確認できた。この組み合わせで毎秒30コマ(30fps)動画撮影(超高級機を除くデジカメ高速連写にも勝る)可能なので、例えば国際宇宙ステーションの日面(彩層面)通過や月面通過に遊星用CCDカメラを利用できる目処が立った。
【データ】8/22太陽Ha@羽咋市/FireCapture v2.5 Settings/Profile=Sun
------------------------------------
Telescope=LUNT60THa/Camera=ASI178MM/Filter=L/Filename=2017-08-22-0746_6-L.avi
Date=170822/Start(UT)=074636.226/Mid(UT)=074641.234/End(UT)=074646.242/Duration=10.016s
Framescaptured=306/Filetype=AVI/ROI=3096x2080/ROI(Offset)=0x0
FPS(avg.)=30/Shutter=0.600ms/Gain=225(44%)/USBTraffic=100/Gamma=77
Limit=10Seconds/Sensor temperature=44.1°C
=========================================
【往路】
自宅~(一般道)~石動~(R471)~羽咋/約60km,1時間余、
【復路】
羽咋~(のと里山海道)~内灘・白尾~(山側環状)~森本~(R304)~福光~(一般道)~自宅/約70km,1時間
ブログ一覧 | 石川県 | 日記
Posted at 2017/09/06 19:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

醍醐味!
shinD5さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation