• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

雲間の元旦カタリナ@七尾市

新年初星見@七尾市庵町(氷見市から県境を七尾市へ数km入った所) ↓雲間のカタリナ彗星↓ ↓同、×2Drizzle↓ 数コマ撮影したところで雲に覆われてしまい枚数・総露光量を稼げなかったが、捉えられただけでも吉としたい。自宅周辺は小雨がぱらつく様な天候だったから。↓月と木星の接近も雲間から見る ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 11:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016申年Web年賀

A HAPPY NEW YEAR 2016/申年の新年明けましておめでとうございます。 ↓【1】↓ ↓【2】↓ ↓【3】↓ ↓【4】↓ 自宅外へ出たときを中心にブログ更新をしております。そのため不定期更新で間が空くことの方が多いですが、どうぞよろしくお願いします。≡^・.・^≡
続きを読む
Posted at 2016/01/01 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

12/19晩、ISS国際宇宙ステーションの月面通過@高岡

12/19晩、ISS国際宇宙ステーションが上弦を過ぎた月の前を通過した。天候も回復傾向なので予想通過ポイントへ出かけてきた↓ISS月面通過(高速連写比較暗合成)↓ かろうじて4コマISSの影(画面右上から月面中央へかけて4つ)が写った。/後で動画を見て気づいたが、やはり月の上半分を薄雲通過中だっ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 11:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2015年12月12日 イイね!

12/12早朝のカタリナ彗星@志賀町

ネットでGPVをチェックすると12/12早朝は所によって晴れ間がありそうだった。自宅付近は絶望的だが、羽咋・能登方面は明け方にかけて雲が無くなるようだ。/例年だと変わりやすい天候が続く時期なので、この予想を信じてよいものか?日付が12日に替わっても未だ決断できず躊躇していた。/と、悩んでいても時間 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 09:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2015年09月22日 イイね!

9/22午後、一の越山荘直上の月(月齢9.0)@立山室堂

9/22午後、朝からスッキリ快晴だった立山・室堂で偶然見つけた上弦過ぎたばかりの月↓月齢9.0↓ ↑雄山頂上への登山路、一の越の直上に月が見えた↓部分トリミング↓ 慌ててプログラムオートで撮ったため、レンズ径が勝手に絞られて解像度が失われてしまったらしく、月の形が判然としない。肉眼でははっきり ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 19:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 旅行/地域
2015年06月21日 イイね!

6/20夕、月・木・金が西空に集合@黒部

6/20夕刻。月、木星、金星が西空に集合した。雲に阻まれ三者なかなか揃わずヤキモキさせられたが、何とか雲間から三者を捉えることができた↓ ↓同、中央部等倍トリミング↓ 中央上が木星、同右下が金星、同下が月)/よく見ると、画面左上に(しし座の?)恒星が、月は地球照も写っている。 【データ】201 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味
2015年05月16日 イイね!

詳報>5/15,10時42分、国際宇宙ステーションの日面通過@丸岡町

5/15,10時42分58-59秒、ISS国際宇宙ステーションの日面通過@福井県丸岡町の詳報(その1)です。 ↓望遠鏡直焦点/太陽面通過中を高速連写→4コマを比較暗合成したもの↓ 通過中の4コマその1 その2:ほぼ太陽の中央付近 その3 その4:通過完了直前 原板を600×600ドット等倍トリミ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 10:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | 趣味
2015年05月15日 イイね!

速報版>本日10時42分、ISS国際宇宙ステーションの日面通過@丸岡町

5月15日10時42分58秒〜59秒、ISS国際宇宙ステーションが太陽前を横切った(日面通過)@福井県丸岡町↓とりあえずの速報画像(背面液晶モニター画面より)↓ ↓今回の迎撃ポイントです↓(竹田川右岸の土手です) 到着時、空は明るかったものの雲が多くピントすらなかなか合わせられない状況で、通過 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/15 16:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | 趣味
2015年05月06日 イイね!

5/5こどもの日14時51分、ISS国際宇宙ステーションの日面通過@上市

こどもの日の5/5午後、太陽の前を国際宇宙ステーションが通過した(@中新川郡上市町) ↓通過部分の動画から作成↓(fl=1120mm直焦点) ↓同、高倍率ズームコンデジ×50だけで撮影したもの↓ 今回は地上から560km先の通過で4/26の時よりも100km以上遠かった。かつ、強烈な熱量・光量 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味
2015年04月26日 イイね!

4/26夕、国際宇宙ステーションの月面前通過@高岡

4/26夕方、ISS国際宇宙ステーションが上弦の月の前を通過した。(@高岡市) ↓高倍率ズームデジカメで動画撮影したもの↓ (HDモードでご覧下さい:30秒程経った頃に右上からサーっと左下へ通過します) 迎撃ポイントのようすその1 その2 その3 その4 口径10cm屈折〜35cm反射まで、さま ...
続きを読む
Posted at 2015/04/28 18:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation