• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

6/1未明、夏の大三角@高鷲

6月1日未明、GS-200RC試写の傍ら、ペンミニ+パンケーキ17mmで放置撮影↓ ↓星座線入り↓ 夜半過ぎての高鷲到着で、すでに夏の大三角形も天頂近くに達しようとしていた。それよりも、天文薄明が早まっているため、南のいて座からカシオペヤまでの銀河縦断撮影は難しいと判断し、夏の大三角で留めるこ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/12 15:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 日記
2014年06月11日 イイね!

6/1未明、わし座付近@高鷲

6月1日未明、GSペンミニ+パンケーキ17mmで銀河の放置撮影その2↓ ↓星座線入り↓ わし座付近を最後に撮影した。天文薄明が始まり、原板にもその影響が出ていたが、DSSスタックしてみると均されてしまったようで何とか誤魔化すことができた。 【データ】2014年6月1日2時48分〜(60秒×25 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 16:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 趣味
2014年06月09日 イイね!

6/1未明、いて座付近@高鷲

6月1日未明、ペンミニ+パンケーキ17mmで銀河の放置撮影その3↓いて座付近↓ ↓星座線入り↓ 南中していたいて座付近の銀河。画面下の光芒(=岐阜、名古屋方面の光害)は、未処理のままにしてある。高鷲スノーパークから南低空の眺望は良好だが、光害の影響がモロに出ているのが分かる。 【データ】201 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/09 15:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 日記
2014年06月03日 イイね!

5/24早朝、ISS日面通過@徳光SA

5/24朝、ISS国際宇宙ステーション日面通過前その2>静止画編:動画から通過部分のコマを取り出し、比較暗合成したものです。 ↓【1】↓BORG125ED屈折直焦点+PENTAX K-5 (↑見た通り、ISSが太陽のほぼ中央付近を通過していったことが分かる↓) ↓【2】↓高倍率ズームコンデジSX ...
続きを読む
Posted at 2014/06/03 19:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2014年05月23日 イイね!

2年前、5/21金環日食@長野県佐久市

2年前の5月21日、金環日食で日本中が沸いた。自宅では金環食にならないので、隣県佐久市まで出かけた。 【1】金環食帯に入れてよかった。↓ 元々自宅を離れる気はなかった。GPVで(雨は無かったが)雲がMAX50%なのと、いつまで待っても雲間から星が見えないことが県外脱出の引き金となった。 【2】金 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 18:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2014年05月18日 イイね!

4/28昼、ISS国際宇宙ステーションの日面通過

4/28,10時50分59秒、ISS国際宇宙ステーションが太陽表面を通過した(@金沢市森本町)↓掲載遅れましたが、この時は若田船長が搭乗されていました。 比較暗合成、太陽全体画像↓ 部分トリミング画像・1↓ 部分トリミング画像・2 部分トリミング画像・3 部分トリミング画像・4 部分トリ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 19:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2014年03月06日 イイね!

ISS国際宇宙ステーション、木星前を通過@高岡

2月26日夕方、ISS国際宇宙ステーションが木星面通過が県内で見られるとのことで、高岡まで出かけてきた。先ずは、動画から。↓ ↑画面上が北方向↑見たとおり、木星面通過コースの予想ポイントを僅かに外したようで、若干木星よりも北寄りを通過した。ファインダーでも少し木星からずれた箇所をISSが通過して ...
続きを読む
Posted at 2014/03/06 19:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2014年02月23日 イイね!

2/21早朝、M82超新星@ひるがの

2月21日深夜のM82超新星(SN2014J)↓中央部トリミング↓ 未だそこそこの明るさがあるようで、ガイド用カメラ(QHY5LII)のモニター像にもM82の中にしっかり輝いているのが確認できた。多数枚DSSスタック画像なので光度等の報告には使えない。^^;↓写野全体(トリミング無し)↓ ↓撮 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 13:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 趣味
2014年02月07日 イイね!

11月16日早朝のアイソン彗星

11月16日早朝のアイソン彗星↓(画面左が北方向) (前回掲載の)比較的焦点の長い望遠鏡でラブジョイ彗星本体付近を撮ったあと、そのまま望遠鏡をアイソン彗星へ向けた。しかし、ここでノートPCの電源トラブルが発生し、再起動の時間がもったいないので彗星核ガイドは諦めざるを得なかった。短時間露光に切り替 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 20:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2014年02月07日 イイね!

水星見るも、彗星見られず@穴水

今朝(2013年11月23日)は、片道150km,2時間かけて奥能登までアイソン彗星迎撃に出かけてきた。が、↓11月23日早朝のアイソン彗星??↓ 雲間から↓水星↓がはっきり見えた。水星のほぼ右横に彗星が居るはずなのだが..低空の雲が隙間を作ってくれない。 ↓撤収作業完了し、帰投前にスナップ↓ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation