• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

3/2,ISS日面通過@小松

まさかの好天になるとは思わず予定外だったが、3/2,ISS国際宇宙ステーションの日面通過を捉えるため、急遽、小松市まで出かけた。 ↓白黒L画像↓ ↓カラー1↓ ↓カラー2↓ ↓周縁部紅炎は、通過前に撮った↓この画像↓と合成した。 ↓小松市内で観察↓ ↓同2↓ 当初は少しでも光量と解像度 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/25 17:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2018年08月20日 イイね!

星空観察会@能美市

昨日8/20晩は、能美市、物見山運動公園での星空観察会に参加した。>観察会の合間に撮影した↓月齢9.0の月(3枚合成:中央火口列、直線壁付近)↓ ↓観察会の様子1↓ ↓観察会の様子2↓ 幸い、当初曇天予想だった天気が良い方に外れた。青空が残る時間帯の金星観察から始まり、→木星→月→土星→火星 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/21 12:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2018年05月25日 イイね!

捉えた!ISS月面通過@宝達志水-2(動画編)

5/24,ISS国際宇宙ステーション月面通過@宝達志水町その2:↓元動画↓ 流れる時刻音はGPS同期前の初期状態であるため、実際の通過時刻とは一致していない。(しばらくGPS時刻表示装置を使っていなかったため、同期するのに数分かかった)/動画開始から約10秒後、画面右下から左上へサーっとISSの ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 21:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2018年05月24日 イイね!

捉えた!ISS国際宇宙ステーション月面通過@宝達志水

昨日5/24夕方7時直前、ISS国際宇宙ステーションが月面前を通過した。@石川県宝達志水町↓通過全体(静止画像)↓ 4/19(@朝日町)に続き、金井飛行士搭乗中のISS国際宇宙ステーションの月面通過を隣県宝達志水町で捉えることができた。 ↓同、1200ドット平方等倍その4↓ISS通過は、その1: ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 21:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2017年10月10日 イイね!

10/10アルデバラン食南限界線グレージング@小松

10/10未明、アルデバラン食@南限界線(小松市) 最初の潜入直前03h22m~最終出現直後の03h30mまでの1分動画8本をまとめて1本の動画(倍速表示=再生時間4分)にしたもの。 上の倍速でも長くて退屈と感じる方へ↓4倍速(再生時間2分)動画↓ ↓実際の経過とほぼ同じリアルタイム動画(等速 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 17:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2017年08月28日 イイね!

8/28国際宇宙ステーション日面通過@能登町・2

昨日8/28投稿したISS国際宇宙ステーション日面通過@能登町の画像は(真っ正直に)通過部分を含む22コマのみで処理したため、肝心の太陽彩層面や紅炎がパッとしなかった。/そこで、通過時の10秒AVI動画を通常処理して得た太陽Hα画像と合成し、太陽彩層面&紅炎の画質改善を図ってみた。↓ISS日面通過 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 19:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2017年08月28日 イイね!

8/28国際宇宙ステーション日面通過@能登町

本日8/28,13時55分、ISS国際宇宙ステーションが太陽の前を通過(日面通過)する現象が石川県能登町〜富山湾〜新潟県親不知を通るパスライン上で起こった。↓ISS日面通過@能登町↓(擬似カラー) ↓同、白黒L画像↓ 画像は月・惑星用CCDカメラを使って動画モード(AVI)で撮影し、通過部分2 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 19:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2017年08月22日 イイね!

北米日蝕半日後の太陽Ha像

表第の通り↓アメリカ皆既日食終了約半日後の太陽Hα像(彩層、紅炎)全体画像↓ 日本では日蝕終了後約3,4時間で太陽が上り始めているが、運悪く午後まで天候に恵まれず、半日余り経った夕方5時近くになってようやく撮影できた。↓太陽西側半分トリミング↓ ↓太陽東側半分トリミング↓ (既に気付かれてる ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 19:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2016年07月02日 イイね!

7/2国際宇宙ステーション日面通過@石川県加賀市

7/2昼、国際宇宙ステーション日面通過@加賀市↓4コマ比較暗↓ (画面上が北方向)国際宇宙ステーションは、北西方向から南方向へ通過した。↓通過開始2コマめ↓ ↓同、3コマめ↓ ↓同、4コマめ↓ 各コマの画像は原板を400x400ドット等倍トリミングしたものを800x800に拡大している。日 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 17:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2016年01月01日 イイね!

雲間の元旦カタリナ@七尾市

新年初星見@七尾市庵町(氷見市から県境を七尾市へ数km入った所) ↓雲間のカタリナ彗星↓ ↓同、×2Drizzle↓ 数コマ撮影したところで雲に覆われてしまい枚数・総露光量を稼げなかったが、捉えられただけでも吉としたい。自宅周辺は小雨がぱらつく様な天候だったから。↓月と木星の接近も雲間から見る ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 11:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation