• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

12/19晩、ISS国際宇宙ステーションの月面通過@高岡

12/19晩、ISS国際宇宙ステーションが上弦を過ぎた月の前を通過した。天候も回復傾向なので予想通過ポイントへ出かけてきた↓ISS月面通過(高速連写比較暗合成)↓ かろうじて4コマISSの影(画面右上から月面中央へかけて4つ)が写った。/後で動画を見て気づいたが、やはり月の上半分を薄雲通過中だっ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 11:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2015年09月22日 イイね!

9/22午後、一の越山荘直上の月(月齢9.0)@立山室堂

9/22午後、朝からスッキリ快晴だった立山・室堂で偶然見つけた上弦過ぎたばかりの月↓月齢9.0↓ ↑雄山頂上への登山路、一の越の直上に月が見えた↓部分トリミング↓ 慌ててプログラムオートで撮ったため、レンズ径が勝手に絞られて解像度が失われてしまったらしく、月の形が判然としない。肉眼でははっきり ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 19:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 旅行/地域
2015年06月21日 イイね!

6/20夕、月・木・金が西空に集合@黒部

6/20夕刻。月、木星、金星が西空に集合した。雲に阻まれ三者なかなか揃わずヤキモキさせられたが、何とか雲間から三者を捉えることができた↓ ↓同、中央部等倍トリミング↓ 中央上が木星、同右下が金星、同下が月)/よく見ると、画面左上に(しし座の?)恒星が、月は地球照も写っている。 【データ】201 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味
2015年05月06日 イイね!

5/5こどもの日14時51分、ISS国際宇宙ステーションの日面通過@上市

こどもの日の5/5午後、太陽の前を国際宇宙ステーションが通過した(@中新川郡上市町) ↓通過部分の動画から作成↓(fl=1120mm直焦点) ↓同、高倍率ズームコンデジ×50だけで撮影したもの↓ 今回は地上から560km先の通過で4/26の時よりも100km以上遠かった。かつ、強烈な熱量・光量 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味
2015年04月26日 イイね!

4/26夕、国際宇宙ステーションの月面前通過@高岡

4/26夕方、ISS国際宇宙ステーションが上弦の月の前を通過した。(@高岡市) ↓高倍率ズームデジカメで動画撮影したもの↓ (HDモードでご覧下さい:30秒程経った頃に右上からサーっと左下へ通過します) 迎撃ポイントのようすその1 その2 その3 その4 口径10cm屈折〜35cm反射まで、さま ...
続きを読む
Posted at 2015/04/28 18:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2015年04月04日 イイね!

4/4晩の皆既月食@黒部

食の始まりから終わりまで※約3時間を広角レンズで多数枚撮って1枚に合成した↓ 終始雲に阻まれていたことが分かる。特に、皆既時間中(20時54分~21時06分)は雲に完全ブロックされ途切れてしまった。※また、皆既後は雲の隙間が徐々に無くなり、食の終了まで撮影できなかった。 上の画像を作成するにあた ...
続きを読む
Posted at 2015/04/28 18:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2014年09月20日 イイね!

9/20晩、コートハンガーをかすめるジャック彗星@黒部

9/20晩、黒部市吉田科学館の星空観察会に参加した。幸い快晴に恵まれ、天の川が肉眼で見えた。↓ジャック彗星↓(彗星基準スタック) 彗星は画面中央やや右にエメラルドグリーン色の光芒(少し離れて心眼で見ると左横へ尾が伸びている?) ↓ジャック彗星↓(彗星&恒星固定スタック) 「コートハンガー」とは ...
続きを読む
Posted at 2014/09/29 16:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 趣味
2014年03月06日 イイね!

ISS国際宇宙ステーション、木星前を通過@高岡

2月26日夕方、ISS国際宇宙ステーションが木星面通過が県内で見られるとのことで、高岡まで出かけてきた。先ずは、動画から。↓ ↑画面上が北方向↑見たとおり、木星面通過コースの予想ポイントを僅かに外したようで、若干木星よりも北寄りを通過した。ファインダーでも少し木星からずれた箇所をISSが通過して ...
続きを読む
Posted at 2014/03/06 19:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記
2014年02月07日 イイね!

利賀そば祭りに行ってきました(満腹)

明日からは大混雑が予想される※ため、初日の本日出かけてきました↓正門前 メインステージ:晩は、此処の後方から綺麗な花火が上がる。↓ 各事業所が作製した雪像モニュメント↓関西電力↓ ↓県警南砺署、利賀臨時交番↓ ↓丑曳き(実際には大勢の人の手で引く)↓ ↓丑曳き(実際には大勢の人の手で引く ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 19:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2013年07月20日 イイね!

続)18日のISS日面通過@砺波

7月18日ISS日面通過@砺波の続編です。前回掲載した動画から通過部分のコマを抽出し、比較暗コンポジットした画像↓ (画面上が太陽面のほぼ北方向、右がほぼ西方向/ISSは右上:北西→左下:南東へ通過/地理的には、日本海側の石川県かほく市の海岸から入り、宝達山を経て本県高岡市→砺波市→南砺市利賀村 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 11:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation