• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

水星見るも、彗星見られず@穴水

今朝(2013年11月23日)は、片道150km,2時間かけて奥能登までアイソン彗星迎撃に出かけてきた。が、↓11月23日早朝のアイソン彗星??↓

雲間から↓水星↓がはっきり見えた。水星のほぼ右横に彗星が居るはずなのだが..低空の雲が隙間を作ってくれない。

↓撤収作業完了し、帰投前にスナップ↓(山育ちの自分には暁の日本海がことのほか新鮮で美しい)

最初の画像は、苦し紛れにそれと思しき方向に向けて撮影したもので、とうとうアイソン彗星を目視確認できなかった。かなり明るくなっているようであるが、水星ほどの集光度には至ってないようである。>その方が、近日点通過前に崩壊・消滅という最悪のシナリオを心配しなくて済むのだが。
【データ】(上)2013年11月23日5時51分(8秒露光2枚加算平均)/NikkorED300mmF2.8→F4/ペンミニE-PM2(ISO400,RAW)/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀@石川県鳳珠郡穴水町字古君
(中)2013年11月23日5時44分(8秒露光1枚)/他は上と同じ
(下)2013年11月23日6時30分(プログラムオート露光)/M.ZD17mmF2.8絞りオート/他は上と同じ
Posted at 2014/02/07 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2013年06月21日 イイね!

下見ドライブ

下見ドライブ3ヶ月ぶりのブログ更新です ^^;
6月24日晩、ISS(国際宇宙ステーション)が土星表面を通過すると予想される中心経路の下見に行ってきました。(自宅から約40km)

この画像の撮影場所は、石川県白山市内、北陸自動車道近くです。

撮影できそうなポイントの目星は大体つきました。

梅雨に入り、当日の天候が気になります。
Posted at 2013/06/21 19:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation