• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

3/21深夜、国際宇宙ステーション月面通過@富山市八尾町

3/21深夜23時7分、国際宇宙ステーションが月面の前を通過した↓(5コマ比較暗合成画像)

今回の通過ラインは石川県白山山麓→本市五箇山(平村)→富山市南部だった。/拙宅からは五箇山が一番近かったが、山間地は通過ポイントの場所が限られるため、富山市南部(旧八尾町)へ出かけた。↓通過部分5コマ等倍トリミング↓
【1】

【2】

【2-2】同、無理矢理×1.5拡大トリミング

【3】

【4】

【5】

今回は、地上から約470kmのところを通過した。富山からだと西は岡山・広島?、北は山形・宮城?、東は千葉房総沖辺り?ぐらいか。(地図で確かめてないので間違えてる可能性大)/ピントは入念に合わせたつもりだった。2コマめが比較的マシに見えるが、後は等倍トリミングでも分かるように若干ISS本体がボヤけて見える。上空大気に影響された?ということにしておこう。(笑)
【共通データ】2016年3月21日23時07分0秒頃?/富士X-T1(ISO2500,1/2000秒JPG)/Mead178マクカセ+0.75RC(fl約2000mm)直焦点/GM8赤道儀@富山市八尾町水谷、井田川左岸
=====================================================================
【行程】自宅→(県道)→砺波→(R359,472)→富山市婦中町→同市八尾町
(片道約40km余、昼間は1時間かかるが、夜間で流れが良く50分かからず)
Posted at 2016/03/22 08:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | 日記

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation