• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南砺龍吉のブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

捉えた!ISS月面通過@宝達志水-2(動画編)

5/24,ISS国際宇宙ステーション月面通過@宝達志水町その2:↓元動画↓

流れる時刻音はGPS同期前の初期状態であるため、実際の通過時刻とは一致していない。(しばらくGPS時刻表示装置を使っていなかったため、同期するのに数分かかった)/動画開始から約10秒後、画面右下から左上へサーっとISSの白い物体が通り過ぎる。
元動画から通過部分のコマを静止画に戻し、スタックして↓通過全体(静止画像)↓を作成した。

↓迎撃地にて1↓

↓迎撃地にて2↓

↓撮影直後のモニター画像↓

【往路】自宅→一般道→福光→R304→金沢市森本→山側環状→津端→
のと里山海道→宝達志水町(約50km,50分)
【帰路】は往路の逆。
Posted at 2018/05/30 21:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味
2018年05月24日 イイね!

捉えた!ISS国際宇宙ステーション月面通過@宝達志水

昨日5/24夕方7時直前、ISS国際宇宙ステーションが月面前を通過した。@石川県宝達志水町↓通過全体(静止画像)↓

4/19(@朝日町)に続き、金井飛行士搭乗中のISS国際宇宙ステーションの月面通過を隣県宝達志水町で捉えることができた。
↓同、1200ドット平方等倍その4↓ISS通過は、その1:画面右下(南西)から、その4:左上(北東)方向(=下から上の順)

↓同、1200ドット平方等倍その3↓

↓同、1200ドット平方等倍その2↓

↓同、1200ドット平方等倍その1↓※この画面右下から通過が始まった。

↓現着大幅に遅れ、静止画高速連写は諦め、動画1本のみとした。それでも準備完了は通過僅か2分前だった。(-_-;)/こういう時は失敗が常なのだが、何とか迎撃出来て良かった。↓

【データ】5/24ISS月面通過@宝達志水/2018年5月24日18時59分(1/1000秒41コマ)/LumixG7(ISO1600,4K,MP4,30fps,通過部分抜粋)/BORG125ED(fl=800mm)/GM-8赤道儀@石川県宝達志水町
【往路】自宅→一般道→福光→R304→金沢市森本→山側環状→津端→
のと里山海道→宝達志水町(約50km,50分)
【帰路】は往路の逆。
Posted at 2018/05/30 21:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 趣味

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 24 2526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation