ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [キルゴア@86]
待つよりも歩いていきたい。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
キルゴア@86のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年01月11日
東京オートサロン2015
「車なごコレクション」で先日86が出てきました。幸せです(新年のご挨拶)。
今年もアホなことのたまうばかりの僕でしょうが、どうぞよろしくお願いします。
さて!年の~は~じめ~のオートサロン、行ってまいりました。
【2014年頑張った車両とか】
GT500王者ニスモ。
みんなステージ向いてるのはこのあとすぐ松田&ロニーと鈴木監督が登場したからです
もてぎで圧勝しながらもドライバーズタイトルはミクZ4に持ってかれた
悲劇のチームチャンピオン、ゲイナー。ガルウイングをちゃんと写すべきだった・・・。
JN5に君臨する鎌田BRZはホイール盗難に遭ったわけではない(←何言ってんだ)
しかしラリプラでも特集されてたけどTEINのこのEDFCアクティブは説明聞くだけでもマジですごいですね。
【2015年これから頑張る車両とか】
RCFのGT3ですがなんでしょうかこのシュールな光景・・・
これはスバル本家の車両だけど、WRXSTIの出展はいっぱいあった。新車では一番か?。
ところでスバルは最近ダンロップと仲良いんですかね。WRXもスポーツマックスが純正だし、GT300のBRZもミシュランから変わったので驚いた。
トシ新井も今年のJRC用にしっかり作ってた。
でもやっぱりラリホだけはAPRCにエントリーするのだろうから、それまでに肝心なのはFIA公認かな
【デビュー間近(のはず)の期待の星】
ロドスタ!こうして見ると、顔つきはけっこう優しげかも
んっ?
出たな、S660!こうやって艶消しで渋く攻めたりできるのもオートサロンならではだろうなー。
【あと、被弾したもんだったり】
○パーツレビュー ENDLESS 究極美味 旨 MX72
総評
・普段使いにおいて本当に快適です。コーヒー、紅茶に汎用的にマッチングするのでそういう点でも使いやすくオススメ。是非お試しあれ。
満足している点
・リラックスしたい時に効きがとてもよい
・滑らかな舌タッチ
不満な点
・消耗が超速い。使用期限もある
・受注生産のようで入手にやや時間かかる
・というか食べ物(クッキー)
オススメなのは本当に本当です。
Posted at 2015/01/12 00:19:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
プロフィール
「日痛のぞきに行っかな」
何シテル?
04/30 07:57
キルゴア@86
[
栃木県
]
86ライフから、次はどこへ行こう?
30
フォロー
30
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (53)
]
ユーザー内検索
<<
2015/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ラリー ( 12 )
本日の一膳 ( 3 )
本日の粕尾峠 ( 11 )
日常 ( 12 )
栃木県 ( 7 )
86 ( 3 )
イベント ( 8 )
リンク・クリップ
懐かし車シリーズ第6弾:WRC ~ グループBカー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 20:57:55
色んなパッドを比較してみましたぁ!~ブレーキパッド比較 リスト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 22:14:20
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ 86
2013.4.27納車の2台目。 大切にし・・・てあげたつもりです。 次どこへ行くかはわ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation