今月の15日の大安に911が無事に納車されることになりました。
自分の備忘録の意味も含めてブログを書いてみようと思います。
今回、現行911の購入に際し、購入方法の選択肢を選ぶことから始まりました。
先ず、直ぐにでも911を欲しいという事から、ディーラーでの新車購入は納車まで半年前後の期
間がかかる為、これについては除外しました。また新車並行輸入も当然考えましたが、15年も車
から離れていた事から昨今の並行輸入車事情が分からない、この辺りの事情について詳しい知
人が周りにおらず、信頼のおけるショップやポルシェの修理に強いショップも知らなかった等の理
由から諦めました。
以上の消去法から、ディーラーの認定中古車中古という形で購入するのがベストとでは無いか
という結論に至り、複数の販売サイトをチェックする毎日が始まりました。
そして、2ヶ月を過ぎた頃、購入することになる911を見つける訳ですが、車両はワンオーナー
で2013年モデル、走行距離が3000㎞、新規登録後4ヶ月で手放されたもので、前オーナー様
がカイエン納車までのつなぎを目的として所有されていたとのことでした。
エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
お金持ちの方の考えは分かりませんが、売りに出して下さってありがたい限りです・・・
その後、順調に契約手続きも進み、晴れて15日の納車日を待つのみとなりました。
991を新車で購入されている多くのオーナーの方と違い、ディーラーの中古で購入した自分は、
オプション選びの苦悩、911の遠い納車日に焦慮する、慣らし運転のもどかしさ等の辛い経験
をする事はなかった訳ですが、新車オーナーの方の一喜一憂する様子をみんカラブログより
拝読すると、その経験を羨ましく感じるところもあったり、納車待ちあるある的な話に全く参加
できない疎外感で寂しくもあります。
(´;ω;`)
先日、定食屋で、3人1組の知らないサラリーマンが座っている4人掛けテーブルの1つだけ空い
ていたところに、合い席させられた時の疎外感に比べたら全然平気ですけどね (・∀・;)
以前、無理やり連れて行かれたお見合いパーティで話すことが出来ず、ホールの隅っこで紙皿
の上の唐揚げを割り箸で小一時間、突つきまわして時間を潰したことに比べたら何てこと無いん
ですけどね (・∀・;)
Posted at 2013/03/10 16:47:29 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記