• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snufkin !のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

911オーナー終わりました!!

991なんですがノーマルでも充分に気に入っていたのですが、6月頃から突然に991を街中で見る機会が多くなりました。そうなると他オーナーの方とは違ったクルマに仕上げたくなるじゃないですか・・・

 という事で外装については、カップエアロキット(GT3タイプ)を取り付けてみました。

ボクはクルマを一台持ちなので、全てのシチュエーション、多くの相手から好まれるバランスの良いクルマにしたいと考えており、このエアロを付けることによってレーシーな雰囲気に偏り過ぎるのではと心配しておりましたが、全くそんな事はありませんでした。

仕上がりはこちらです。







個人的にはスポーツデザインパッケージ(ダックテールウイング)の方が好みで、フロントはカップエアロが好みということから、どちらのエアロにするか最後まで迷いました。







リアの二段ウイングも非常によくまとまったデザインで、ゴテゴテとした印象を受けることはありませんでした。ボクの知人はエアロを付けることで991の完成されたデザイン(勿論、知人の個人的な意見です。)を壊すのではないかと懐疑的だったのですが、取り付け後の実車を見ると非常に好意的でした。




内装についても黒一色の寂しい内装から、赤の差し色パーツでぐっと華やかになった気がします。この黒と赤の内装の組み合わせについて反響が良かったのは意外にも女性の方々からでした。




そして、最終的にはこういった感じでバランス良くまとめあげ・・て・・・







仕上げて・・いこうかな、と・・・






って違うんです、ガヤルド買ったんです!!


 もうね、何が嬉しいって契約の数日後にフランクフルトモーターショーだったんですが、ここでガヤルドの後継車のカブレラが発表されなかった事なんです。
 もし、ここでカブレラが発表されてデリバリーが来年春頃の予定ですなんてことになったら、誰が今から新型ガヤルド買うんだって話になりますからね。
 そんな事ならガヤルドからカブレラにチェンジだって話になるじゃないですか。
ホテルのドアの隙間から女性に向かって「チェンジ、写真と違うじゃねーか。」って話になりかねないですからね。
 



来週には何とか納車の予定です!!


ということで今週で991ともお別れであります。

           991生活\(^o^)/オワタ・・・


               
           ガヤルド生活\(^o^)/ハジマタ!





Posted at 2013/09/16 21:42:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年03月23日 イイね!

スポーツエグゾーストシステムのコペルニクス的転回

ブログ主のジョークを多分に含む日記になりますので、ご理解の程よろしくお願いしますm(__)m



先日、ネットでスポーツカーの記事を読み漁ってると、ある興味深い記事を見つけました。記事の

おおよその内容については以下に記す通りです・・・

あるイギリスの保険会社の調査で、女性達に高級イタリアスポーツカーメーカー3社(ランボルギー

ニ・フェラーリ・マセラティ)のエグゾースト音を聞かせたところ、女性が性的興奮時に分泌する物質

が、平常時に比べて多量に検出されたという様な記事でした。

 ここからは私見になりますが、上記の実験に使われた車はイタリア社である必要はなく、素晴ら

しいエグゾースト音を奏でるという条件を満たせば、同じ結果が望めるのではないだろうか、と。 

 さすれば、ポルシェの誇るスポーツエグゾーストシステム ※1(以下スポエグ)搭載のもので

行った場合においても、イタリアスポーツカーメーカーで行った実験に近い結果が望めるのでは

ないかと、そう考えたわけです。


       ※1 スイッチのオン/オフにて、迫力のあるマフラー音に切り替わるシステム。爆音スイッチ、
          ヤル気スイッチと呼ばれることもあるポルシェの人気オプションの1つ。








重要なのはここからです!!

 以上の私見及び、件の記事から、スポエグのスイッチ開始の時から、助手席の女性の性的興奮

を高めるであろうことは、もう間違いない訳じゃないですか。 更に言うならば、スポエグをONに

した時から助手席に座る女性に対して、エグゾーストノートという、音によるボディタッチが始まっ

て、女性を官能的な気分に誘うであろう事も、これまた想像に難くない訳じゃないですか!!


こうなったら、スポエグを付けてる皆さんの車は、スポエグONの時から、女性をその気にさせる

車界の帝王である「マジックミラー号」にも劣らぬ凸凹♡(←表現自粛)な車へと変貌すると言っ

ても過言ではない訳ですよ!!

そして、スポエグを付けている皆様のポルシェは、もうただのポルシェではないんです。

どうか「マジックミラー号に並ぶ凸凹♡なポルシェ」に乗っているという自覚をもってポルシェ

ライフを過ごして下さい。 ポルシェ歴半年のボクが皆様に意見するのはおこがましいんです

けど、大事なことなんで忘れないで下さい、とりあえず名前だけでも良いんで覚えて帰って下さい。



   ※ 「当日記は個人の感想であり、スポーツエグゾーストシステムの♂♀♡な効能を

      一切保証するものではありません」
Posted at 2013/03/23 12:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年03月17日 イイね!

991 納車②

※ 今回は、あくまでも納車に浮かれるブログ主個人の感想であり、皆様のマイカーを否定するもの

ではありません。  m(__)m



今回の納車に伴い、周りから「納車おめでとう」「今度ツーリングに行こう」「ドライブに連れて行って

下さい」「キーファに種は使うな」等、納車を祝ってくださるメールが届いておりました。



 しかしながら、自分の中で売買契約を締結してから一段落がつき、自分の車になったという時点

で、911に対する高揚感や期待の気持ちがかなり薄れたことも事実でした。

 買うまでが目的の様な、Amazonで小説やゲームを買ったはいいが、届いたら満足してしまい、

結果として読まずに平積みする様な感覚ですかね。やっぱり手段が目的の様な本末転倒な

買い物だったかなと正直後悔にも似た考えをすることもありました・・・が・・・







いやね、実車見たらそんな気持ち全くなくなりましたわ~

憂鬱ですとか、そんな気持ち最初から無かったことになりましたわ~





もうね、すごいカッコいいんですよ。僕の車だけカッコ良すぎることになってるんですよ。陸運局での

引き渡しだったから、車検や登録に来ていた車が沢山並んでいましたけど、ホント自分の車だけ光

り輝いてたんです。もうピカーってなってましたから、ピッカーって。




誰かにこれから色んな質問される時があると思うんですよ。あなたが一番好きなものは?あなたが

カッコいいと思うものは?あなたが一番大事なものは?あなたが弊社を志望する動機は?

こういった質問の全てを「991カレラSです。」って答えるつもりですから。



これから友人や同僚、ホステスにおいては、自分に対するほめ言葉は全て『「991カレラSの様に

カッコいい。』という助動詞を用いた形で言ってもらうつもりですから。わたくしからの今月いっぱい

までのお願いとさせて頂きますので、以上よろしくお願いします。

         m(__)m




Posted at 2013/03/17 17:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年03月10日 イイね!

991納車

今月の15日の大安に911が無事に納車されることになりました。


自分の備忘録の意味も含めてブログを書いてみようと思います。







今回、現行911の購入に際し、購入方法の選択肢を選ぶことから始まりました。

先ず、直ぐにでも911を欲しいという事から、ディーラーでの新車購入は納車まで半年前後の期

間がかかる為、これについては除外しました。また新車並行輸入も当然考えましたが、15年も車

から離れていた事から昨今の並行輸入車事情が分からない、この辺りの事情について詳しい知

人が周りにおらず、信頼のおけるショップやポルシェの修理に強いショップも知らなかった等の理

由から諦めました。

 以上の消去法から、ディーラーの認定中古車中古という形で購入するのがベストとでは無いか

という結論に至り、複数の販売サイトをチェックする毎日が始まりました。


 そして、2ヶ月を過ぎた頃、購入することになる911を見つける訳ですが、車両はワンオーナー

で2013年モデル、走行距離が3000㎞、新規登録後4ヶ月で手放されたもので、前オーナー様

がカイエン納車までのつなぎを目的として所有されていたとのことでした。

エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・

お金持ちの方の考えは分かりませんが、売りに出して下さってありがたい限りです・・・




その後、順調に契約手続きも進み、晴れて15日の納車日を待つのみとなりました。

991を新車で購入されている多くのオーナーの方と違い、ディーラーの中古で購入した自分は、

オプション選びの苦悩、911の遠い納車日に焦慮する、慣らし運転のもどかしさ等の辛い経験

をする事はなかった訳ですが、新車オーナーの方の一喜一憂する様子をみんカラブログより

拝読すると、その経験を羨ましく感じるところもあったり、納車待ちあるある的な話に全く参加

できない疎外感で寂しくもあります。

(´;ω;`)


 先日、定食屋で、3人1組の知らないサラリーマンが座っている4人掛けテーブルの1つだけ空い

ていたところに、合い席させられた時の疎外感に比べたら全然平気ですけどね (・∀・;)

 以前、無理やり連れて行かれたお見合いパーティで話すことが出来ず、ホールの隅っこで紙皿

の上の唐揚げを割り箸で小一時間、突つきまわして時間を潰したことに比べたら何てこと無いん

ですけどね (・∀・;)
Posted at 2013/03/10 16:47:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@パクリンさん 音の変化が楽しみですね( ^^)」
何シテル?   04/09 13:50
snufkin!(スナフキン)です。 こちらのコミュニティで、車を通して色々な方と沢山の事を共有できればと思います。 都内にいると優秀なインフラ整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
限定車のピレリエディションになります。
ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
アヴェンタドールS 現在2017/8~9月の生産枠予定で納車は2017年末から2018年 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
アヴェンタドールに乗り換えのため売却しました。
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
最終モデルのガヤルドのフロントデザインに惹かれたこと、ガヤルドの後継車であるカブレラの発 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation