2007年02月17日
久しぶりに昼飯を某ファーストフード店のドライブスルーを利用することにしました。
そこでのやりとりで・・・
車をマイクの前に停めるなり・・・
店員 「いらっしゃいませ!本日、期間限定の○○がおすすめになっておりますが、いかがでしょうか?」
私「いりません!○○ください。」
店員「50円アップで、Lサイズのセットに・・・」
私「結構です!!」
・・・メニュー決めてるし、間髪入れずに一方的に言うてくるんはどうかと・・・かなり気分を害してしまいました。
俺もまだまだだなぁ~
Posted at 2007/02/17 00:55:18 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2007年01月20日
相変わらず、ブログ更新を怠っていました。(大汗
年末年始、実家のある石川県に行ってきましたが、今年は、「暖冬」。
折角のスタッドレスタイヤも意味を成しませんでした。
今年は、去年と違って年始の仕事が忙しく、今日もこれから「お仕事」です。
・・・という訳で、なかなかエスクに乗ることもなく、そして、スキーにも行けず欲求不満だらけです。
「土曜日仕事がないっ!」と思ってスキーの計画を練っていたら、嫁様から「その日は、参観日やで・・」。
思わず仕事と偽ってスキーに行きそうになりましたが、バレたらバラバラにされそうなのでここは我慢。うーん、なんとかならんのかなぁ~。
雪山いきてぇ~~~~~~~~~~~!!!!
Posted at 2007/01/20 11:31:50 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2006年06月18日
結構、曲がったことが嫌いな私。
というよりも、他人に迷惑をかけちゃーいけませんよね。
以前、うちのマンションのゴミ捨て場に対しての不法投棄が多くて管理会社や警察に電話しちゃいました。(笑
この件は、今のところ治まってます。
しかし、かなり、以前から続く近所の私立付属高校の生徒による駐車場への不法侵入と喫煙、飲食、そして、一番頭に来るのがゴミをそのままにして立ち去ること・・
これは、注意書きを管理会社がしているにも関わらず、一向に治まりません。
今日もカップ焼きそばのカス(湯切りした麺も)やカップ麺のカス、たばこの吸い殻、アイスのゴミ、ジュースのゴミ、お菓子のゴミ・・・
私がもちろん掃除をしてゴミ捨て場に捨てました。
・・・ということで、月曜日にクレイムを入れることに決心しました。
その高校の生徒すべてが悪いわけないのは、分かっています。
雨の中、傘を差してパンを食べながら家路に着く生徒もいます。
でも、一部の生徒がそんなことをすることによってその高校の生徒すべてがそんな風に見られてしまうのです。
哀れ・・・
毎日、必死で働き学費を稼いでいる親御さんたちは、自分の息子たちがこんな行いをしているとは夢にも思わないでしょうね。
日本ってこんな国だったんでしょうか?
Posted at 2006/06/18 01:20:27 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 暮らし/家族
2006年04月14日
人の死に最近触れることが多い。
「明日の予定」や「来週の予定」。
「次に何をしようか?」、「次はどこへいこうか?」
でも、「明日、自分は生きているのか?」と考えたことはあまりなかった。
「毎日を悔いなく生きる」・・出来そうで、出来ない。
アメリカ原住民の部族では、部族の長老が旅立つ時
「笑いながら」死期を迎えるのだとか・・
もちろん、周りの人たちは目に涙を浮かべるのだが・・
そういう風に生きられる人ってどのくらいいるのか?
「笑いながら」死期を迎えられることの出来た人に出会った時は、
喜んで送り出してあげることが自分に出来ること?
自分も「悔い」のない生き方をしていれば「人」を送ることが出来るのだろうか?
「死」は誰にもやってくる。
「死」を身近に感じながら、今の「生」を感じたい。
Posted at 2006/04/14 02:34:52 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 暮らし/家族