• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しえたろうのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

ポルシェに乗ると、なぜお金が貯まるのか?

ポルシェに乗ると、なぜお金が貯まるのか? 気になるタイトルですね。

今時の図書館はネットで予約して順番が来るとメールで案内が来ます。
検索ワードにポルシェを入れるとかなりの件数がヒットします。
わりかし新しい本ですのでどんなものか借りてみました。
読書するには今日のような雨模様の日にはちょうどいい。


内容はポルシェとはほとんど関係ない、
合理的な支出についてのお話。
自己啓発本の一種ではありますが
自慢話と自分の経営する会社の宣伝目的と
タイトルで本が売れれば儲けものといった感じを受けます。

ホットカーペットの下にアルミシートを敷くと云々・・みたいな
もう聞き飽きた水道光熱費節約術や
宝くじやパチンコはいかに無駄かといった話が続きます。

ポルシェのくだりは・・
最近の輸入車は故障が少ない。
同じ値段なら(この本で書かれてるのは300万前後)、
ハリアーを新車で買うよりカイエン6年落ちを買ったほうがいい、
なぜなら、例えば平均保有年数である7年乗ったとすると
後の買い取り価格はほとんどかわらない。
それなら全てにおいて優れているポルシェを買った方が良いだろう、といったもの。
911の15年落ちを買ったらそこから車両の価値は下がらない、
とも断言してます。
また、200万くらいの日本の新車だったら10年すればただ同然になるが
200万の中古ベンツなら10年乗っても価値がある、といったもの。
なんか、いまさら感が・・・
故障が少ないって言ったって、
維持費はやはり日本車の比じゃないだろうに。

ポルシェがお金の貯まる根拠のようなタイトルはどうかと思うなぁ。
Posted at 2013/10/20 23:37:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 981 | 日記
2013年10月03日 イイね!

増車

増車311の地震の時に所有していた5台の車が
崖から落ちて事故車になってしまいました。
それがショックでマンションを引き払い、
今の一戸建てに住むようになったのですが、
それからは駐車場もこれ以上増やすの大変だし
増車は考えておりませんでしたが・・・
つい・・







ずばりみん友のnao70さん風に。
(フォトショップ使いました。えへへ。でも匠には遠く及びません。。(-ω-))















「だよな~」と思ったあなた、正解です!
お約束のミニカーです。
しょうもない落ちですみません。
1/18です。
後ろに並んでるのが崖から落ちた事故車たちです。
ガラスは割れる、ミラーは取れる、その他もろもろ、かなりショックでした。






さっそくムーミン殿がオリエンタルな子持ち女子とどこかへ逃避行していきました。(爆)



ついでに

これは1/43 「素」です。
どちらもMINICHAMPS製。
京商のが出るといいんだけどな。

さてこれらをPCから引き上げる時に本物の方の納期状況を聞いてみました。
今、本国を出て航海中だそうです。
よし、もうすこしじゃ。
Posted at 2013/10/03 01:10:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 981 | 日記
2013年09月06日 イイね!

Porsche Exclusive Preview@ウェスティン東京

 Porsche Exclusive Preview@ウェスティン東京Porsche Exclusive Previewへ行ってまいりました。
場所は恵比寿ガーデンプレイス。
ウェスティンホテル東京。

ここが出来たころ、ミーハー街道まっしぐらのわたしは
広尾に住んでて自転車で良く遊びに来てました。
懐かしいなぁ。。
良く考えるともう20年近く前になるのだなぁ。。




受け付けは店舗ごとに分かれていて
担当者のにこやかな笑顔に迎えられ
早速に記念品をGET。



仕事の関係で11時オープンまもなく行ったのですが
既にたくさん人がきてました。



注文中のマホガニーメタリックはまだ実車を見てなかったのですが
このパナメーラで初めて確認できました。
思ったより明るい色に感じたけれどここのスポットが強いせいかも?



このボクスターは新色のアマランスレッドメタリック
新色は目をひくけれど私の好みはガーズレッド。
選ぶ勇気はありませんが。。(#^^#)


カメラを持ってかなくてiphoneで撮ったものの、
感度が低いので思いきりブレてしまいました。(単にへたくそともいう)
わたしの人生のようです。((+_+))
新しいiphoneは好感度になるかな。
ボクスターより早く手に入るかな。
Posted at 2013/09/06 01:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 981 | 日記
2013年07月17日 イイね!

うーむ。

うーむ。ブログに何も書くこともなく日々過ごしております。

面白い写真が何もありませんので
最近見た宝塚のパンフレットをアップしてみます。
6月には「戦国BASARA」
7月には「ベルサイユのばら」と続きました。


「ベルサイユのばら」はともかくとして
「戦国BASARA」はすごかった!


真田幸村!!(@_@)
(うーん、どうやって写真小さくするのだ(~o~))

普通の宝塚とは違って生オケじゃないし、
バックにCG使いまくりの演出。
ゲームメーカー、カプコンとのコラボだけあってゲーム感覚の舞台。
笑った笑った。

上杉謙信だってよぉ~(@_@)

ゲーム的過剰な演出にはプッとする箇所多数。
宝塚見慣れてる人たちもこれは笑っていいのか
どうなのか笑いをこらえてる人結構いました。

親戚に元タカラジェンヌがいるので良い席が回ってきます。
贅沢ですねぇ。
もっと贅沢なのは最前列の真ん中に座って居眠りしてるオヤジですね。(#^^#)
(私じゃないですよ(~o~))



・・・・・そんなことはともかく、
みんカラではお馴染みのPCの放置プレイ。
さすがにこれからの予定が立たないので
自転車でポタリングついでにPCに寄ってみました。
わたしのボクスターはどうなったの?





ぬわんと!

担当者退職するそうで今お休み中だそうです。
なんでも高級外車ディーラーに引き抜かれたとか。
こっちには連絡なしかぁ~。そんなもんかなぁ。
さびしぃなぁ。

で、9月生産予定の11月納車だそうです。
あ、そう。ふ~ん。

Posted at 2013/07/17 22:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 981 | 日記
2013年04月27日 イイね!

新型ケイマン(981)試乗してみました

新型ケイマン(981)試乗してみました・・というわけでPCへ行ったところ新型ケイマンあるじゃぁないですか。
しかも展示車じゃなくて試乗車が。

担当さんの
「今までの試乗はボクスターSでしたので、このケイマンに乗って素の感じを確認してみてください」
との言葉に甘えて乗ってみました。

ガーズレッド内装ブラック
PASM
クロノパッケージ付き
19インチボクスターSホイールP-ZERO

なるほど~。
Sとは違って素はエンジンを回して走るという皆さんのおっしゃることに納得しました。
この方が楽しい。私には素が合ってると思いました。
サーキットを走るようになったら考えが変るのかな。

渋滞の時間帯になってしまって、それほど「らしさ」を感じることはできませんでしたが
普段使ってる狭い抜け道なども通ってみて心構えが出来てきました。


途中狭い道で向こうから来る介護のバスが通り過ぎるのを待とうと
脇に寄せて停車したところアイドリングストップでエンジンが止まりました。
なんと近くにいた歩行者が「へたくそ」とぼそっとつぶやいた!
(窓開けてるしエンジン止まってるからよく聞こえちゃうんだね)
「これはMTじゃぁないんだよ!エンストじゃぁないんだよ!最近の車はエコなんだよ!」
声を大にして言いたかった
(-_-メ)


ケイマンは後方の視界が全然違います。後方確認楽です。
やっぱりボクスターとは違いますよね~。
後ろ姿はケイマンのほうがかわいい。(#^^#)



ついでに自宅まで行ってみると嫁の友人が5人ほどいて、
「きゃ~、しえたろうさん、ポルシェ買ったの~?」と囲まれました。やれやれ。
最近の若い女の子は車に興味ないらしいけれども、私の世代の女子はすぐに反応しますね。
Posted at 2013/04/27 00:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 981 | 日記

プロフィール

シエンタに乗っていましたので、しえたろうでしたが ポルシェにも乗り出し名前がプラスされ ぽる・しえたろうになりました。 その後シエンタが手もとになくなり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ しえたろう (トヨタ シエンタ)
初代シエンタのサイズ感・視界の良さ・積載量など使い勝手が良く、シエンタ三代目で復活いたし ...
その他 自転車 ろーちゃん (その他 自転車)
フレームを手に入れて全部自分で組みました。 出たばかりのアルテグラフルセットと カンパニ ...
シトロエン C4 カクタス かくすけ (シトロエン C4 カクタス)
シトロエン C4 カクタスです。 このルックスにズキューンです。(笑) で試乗もなしに決 ...
BMW その他 (バイク) B次郎 (BMW その他 (バイク))
ひょんなことからうちにやってまいりました。 自転車乗りからすると車メーカーの自転車はかっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation