• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しえたろうのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

マホガニーメタリック

ボクスターがいいと思った時からボディカラーはマホガニーメタリックと決めてました。
選ぶ人は少ないんじゃないかというのも選んだ理由の一つです。
(現実は納車オフの時に他に2台もいらしたという。(*´ω`;))




マホガニーとはいうものの銘木のマホガニーはもっと明るい色。
ボクスターのこのカラーはローズウッドや紫檀の方が色味は近いです。
木材としてはギターを始め楽器やヨットなどによく使われてるから
「マホガニー」という響き優先ってところでしょうか。

よくよく考えると家にはこの手の色が沢山ありました。
ギターはもちろん、スピーカー、チェロケース、椅子、テーブル、etc…
服も茶系が多いようです。
馴染みのある色なんですね。
 

「いい色だね」と言う人は多いものの選ぶ人は少ないです。
(PC元担当者談)
ビートルズのリンゴが
「僕をメンバーの中で一番好きって言ってくれる人は少ないけど
二番目に好きって言ってくれる人の数では一番になれるよ」
って名言があったけどそれに近いかな?
実際みなさんは2番目には何色が好きなんでしょう。
同じ981でもみんカラのみなさんの色好みは面白いようにばらけていて
不思議な感じがします。



注文した時には気が付かなかったのですが、
日本車でも最近はこの手の色は多いのですね。
シエンタでもマルーンブラウンマイカという名前で、
マホガニーメタリックより少し明るい色で出ました。
流行なんでしょうか。
今日停めたところではたまたまカラーが同じ、
セダンと軽と私のと三台横並びでした。
残念ながら汚れてる車が多いです。
多いというか汚れてると目立ちます。
濃い色の宿命です。
知ってはいましたが反面教師として、
選んだからには綺麗を保つように気を付けたい今日この頃です。
Posted at 2014/01/08 01:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 981 | クルマ

プロフィール

シエンタに乗っていましたので、しえたろうでしたが ポルシェにも乗り出し名前がプラスされ ぽる・しえたろうになりました。 その後シエンタが手もとになくなり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122 232425
262728 293031 

愛車一覧

トヨタ シエンタ しえたろう (トヨタ シエンタ)
初代シエンタのサイズ感・視界の良さ・積載量など使い勝手が良く、シエンタ三代目で復活いたし ...
その他 自転車 ろーちゃん (その他 自転車)
フレームを手に入れて全部自分で組みました。 出たばかりのアルテグラフルセットと カンパニ ...
シトロエン C4 カクタス かくすけ (シトロエン C4 カクタス)
シトロエン C4 カクタスです。 このルックスにズキューンです。(笑) で試乗もなしに決 ...
BMW その他 (バイク) B次郎 (BMW その他 (バイク))
ひょんなことからうちにやってまいりました。 自転車乗りからすると車メーカーの自転車はかっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation