
たまたま、時間が空いたのでPCの近くのVWディーラーへ行ってきました。
The Beetle  
思ったより実物はかっこいい。
さすがポルシェと親戚なだけありますね。

試乗してみました。
幅はボクスターの1801より広い1815。
でかいなぁ。
でも運転してみればボクスターより楽ちん。
座席の高さってあなどれない。
まぁ、これは慣れの問題で車の問題ではないです。
隣に営業マンも座ってるし、あんまり走り込んだわけではないですが、
1200CCってことを考えれば良く走るほうだと思いました。
燃費もいい。ハイブリッドにせず燃費を良くしていくという発想は好きです。

やっぱり惹かれるオープンもかっこいい。
これも欲しい。後ろ座席はわりかし余裕があります。
実は誰かに運転してもらって、後ろで横になって空を見ながらドライブしてもらうのが夢なんです。
ボクスター見る前だったらこっちにしてたかも。
キャラクター違うから比べるものではないですけどね。
ついでに最近噂のup!
試乗はしませんでしたけれども、座席に座ると
マスコミやら車関係者やらが騒ぐのがわかります。
こんなに小さな車なのに余裕があります。
 
フロントのグリルが斜めの格子状になってて、汚れが溜まっていました。
これは洗車をするときにはとても面倒そう。
それとポップアップ開閉式リアウィンドウは懐かしすぎる。
それほど狭さを感じさせない後部座席だけれど窓が開かないとなると
閉所恐怖症になりそう。
まぁ、そんなマイナス点は所有してみなければ
わかりませんので話半分程度に聞いてください。
(-ω-)/
撮り忘れたインテリアはそこそこの高級感。このクラスではエライ。

これは最近車が欲しいと言っていた親に勧めてみよう。
でもさ、やっぱり泥棒ヒゲに見えるよなぁ。
  Posted at 2013/05/22 01:41:22 |  | 
トラックバック(0) | 日記