• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しえたろうのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

左ハンドル初体験&渡良瀬遊水池

左ハンドル初体験&渡良瀬遊水池先週の平日にPCより、やんごとなき理由により
ボクスターSをお借りしました。
(残念ながらスポエグを着けるためではありません(~o~)丿)
折角ですので佐野アウトレットと
渡良瀬遊水池へ行ってまいりました。





お借りしたのは左ハンドル!
当日までそれを知らず、ビビりました。(@_@;)

先日も友人に911カレラ4Sを運転してもいいよと言われたのに
左ハンドルだったので断ったくらいです。
へたれな私は左ハンドルに対して、
駐車券を取れない、
右折時に対向車にも右折車がいると直進車が見えず曲がれない、
バスが停留所で止まると対向車線が見えないので追い越せない、
などネガティブな印象しかありませんでした。
(いや、左ハンドルが悪いとかそういう意味ではないですよ~。
あくまでも私の問題です。気に障ったらごめんなさいm(__)m)

ま、「初体験」ってのはこの年になるとあまりありませんので(#^^#)
ここは楽しむことにして運転してみました。


「なんだ、こんなもんか」
始めの頃こそ、ドキドキしましたが、すぐに馴れました。(^^)v
運転してみれば意外にメリットを感ることもあり、これはこれでありかと思いました。
左側後方が良く見えるのは当たり前ですが新鮮です。


私は普段、右足アクセル左足ブレーキで運転するのですが
左ハンドルはペダルが随分と右側に寄っていて
左足ブレーキには無理があります。
久しぶりに右足ブレーキに戻して運転しました。

右ハンドルのブレーキが随分と左に寄っていて
運転しにくいと聞いていたのはこういうことかと納得。
左足ブレーキ使いにはかえって好都合です。(*^^)v



いつも乗ってるマホガニーと違ってこの色は目立つのでしょうか、
高速ではみんな道を譲ってくれました。。
オラオラオーラが出てたのかなぁ。
そんなに飛ばさないのになぁ。。。



さて、佐野アウトレットからわりと近くにある渡良瀬遊水池は
「足尾鉱毒事件による鉱毒を沈殿させ無害化することを目的に渡良瀬川下流に作られた遊水池」(ウィキペディアより)だそうです。
これ以上の知識はありませんでしたが、こんなに広いとは。。
これでも一部分です。


3月15日に葦焼きをする前。
ここに谷中村という村があり1906年に強制廃村になったようです。



看板読んでみると、この頃の日本は今のどっかの国みたいです。
そういう時代だったんですね。
田中正造。懐かしい。社会の教科書に出てきたなぁ。



ここに村があったんですね。。
100年前に思いを馳せてみます。
都会と違って馳せやすいです。



旧谷中村役場跡地



大野豊蔵屋敷跡



なんか怖い。



折角だからセピアにしてみる。

セピアにするだけでノスタルジックになってしまう不思議さ。。




怖さに磨きがかかりました。。((+_+))

Posted at 2014/03/16 01:47:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

シエンタに乗っていましたので、しえたろうでしたが ポルシェにも乗り出し名前がプラスされ ぽる・しえたろうになりました。 その後シエンタが手もとになくなり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ シエンタ しえたろう (トヨタ シエンタ)
初代シエンタのサイズ感・視界の良さ・積載量など使い勝手が良く、シエンタ三代目で復活いたし ...
その他 自転車 ろーちゃん (その他 自転車)
フレームを手に入れて全部自分で組みました。 出たばかりのアルテグラフルセットと カンパニ ...
シトロエン C4 カクタス かくすけ (シトロエン C4 カクタス)
シトロエン C4 カクタスです。 このルックスにズキューンです。(笑) で試乗もなしに決 ...
BMW その他 (バイク) B次郎 (BMW その他 (バイク))
ひょんなことからうちにやってまいりました。 自転車乗りからすると車メーカーの自転車はかっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation