
ごぶさたしております。
いつものように覚書です。( ̄▽ ̄)
もうずいぶん前になりますが
いろいろな方のブログで気になっていた
青梅の塩船観音へ行ってまいりました。
Bogeypaceさんの5日のブログを見て
まだ間に合うじゃんと7日に行ってまいりました。

間に合うには間に合いましたが、花の量は減って緑の量が多いです。

連休は終わって人が少ないかと思ったら
高齢者率9割5部といったところで
たいへん混んでおりましたとさ。((+_+))

いわゆる赤いメジャーな色のつつじは終わっていましたが
薄紫色のは一番良い時期でした。

虫さんたちも足に一杯花粉付けてお忙しいようでございます。
(ぽるたろう撮るの忘れてしまった。。)
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
24日には今度はkazutenさんのブログを参考にさせていただき
白馬へ行ってまいりました。

晴れって予報だったのにどんどん曇ってくる。。
というか霧がかかってると言うか。。
もう帰ろうかどうしようか考えていた時、
前方に怪しい紺色の車を発見。。
追い抜きスピードを落とし、
(いつものスピードですよ( ̄▽ ̄))
しばらく様子を見ます。

その後、私を追い抜いて行った車を、後ろにいた紺色の車が追いかけていきました。
そして先の方で赤色灯が点きました。
やっぱりなぁ。。((+_+))
写真は捕獲した車を誘導している怪しい車です。
(捕獲した車は丁度私の横にいて写ってません)
高速を降りてみたらいつのまにか晴れ。
アルプス展望台。

kazutenさんの時は尾根は見えなかったようですが
この時は空は余り青くなかったので爽快感には欠けました。
でも晴れただけでもよかったです。
贅沢は言えません。
kazutenさんの行った大望峠はクラリオンのナビでは出てこず、
GSで聞いて行きました。

こりゃいいや。

土曜日に行ったにも関わらず
穴場なのか(わたしも一度通り過ぎてしまった)
観光客は少なくゆっくりできました。
朝5時に家を出るとこれだけゆっくりできるのですね。
これからはドライブは朝にしようと思った今日この頃です。
(≧◇≦)
Posted at 2014/05/27 00:05:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記