• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

蛸の街から 2020 総括

コロナ禍で公私ともに何かと大変な年で忘れない1年でした
お出掛けもお遊びも自粛しましたが 精神衛生&家庭内平和優先のお題目の元 感染対策をしながら人様以上に遊びました

纏まりが無く稚拙でダラダラ文章です

【クラブ公式オフ】
9月 関西公式ナイト(兵庫県 淡路島)

夏の第2波が収まったタイミングで代表の断固たる決意の元
・関西支部所属のメンバー本人のみ
・マスク常時着用
・社会的間隔の保持
・検温と消毒の実施
・参加誓約書の署名
とガチガチの厳戒体制で公式オフを開催しました
代表の要請で初幹事を仰せ付かりましたが 『何もしない感じ』で終わってしまいました
晩夏の心地よい風が通る屋外で久しぶりにメンバーさんと歓談出来て良い時間を過ごせました


11月 関西公式(兵庫県加東市)

前回の様子を踏まえて 家族等の参加OKの公式オフをしても大丈夫だろうとの判断で家族連れで参加しました
今回も末端幹事を務めさせて頂きました


誘導係を拝命して得意の『何となくエエ感じ』に整列出来て少しだけ貢献しました


新型コロナ後初のフルサイズの公式オフってことで 関西支部のみならず東海・中国・四国各支部のメンバーさんも参加して輪投げダイカイも盛り上がり家族も楽しい1日を過ごせました

公式オフ参加は2回だけでした


義母を誑かして同伴参加する予定だった四国支部 鰹のタタキオフ


実母を騙して同伴参加する予定だった中国支部 宮島オフ



帰省のお題目で参加する予定だった九州支部 美味しいオフ


何処かで開催して大勢のメンバーさんとお会い出来るはずだった第11回全国オフ

中止になって本当に残念です

来年はもっと新型コロナと上手く付き合えるようになって
その時々の社会情勢に沿って
皆さんと沢山会って
ワイワイ ガハハハしたいです


【イベント系オフ】
6月 生存確認プチ(兵庫県 神戸市)

第1波収束のタイミングでこかゆこさんの要望でにしやんZEUSさん主催でプチオフ会をしました
久しぶりのメンバーさんも参加して楽しい時間を過ごせました

が、こかゆこさんの真の目的は新車のお披露目でした
再びまんまと嵌められてしまいました
今回で通算3度目のドッキリを仕掛けられてしまいました


8月 PTA公式プチ

娘同士が同じ小学校の同じクラスで仲良くしてもらってる車弄りの師匠 サムさんのお宅でBBQをさせてもらいました
夏休みが大幅に短くなったのでイベントをして頂きありがたかったです


9月 中国支部山ちゃん&NOAH _ TAKE さん 明石B級グルメ食べオフ(兵庫県 明石市)
第2波収束のタイミングで恒例の和歌山遠征に行かれる途中で寄り道してもらい昼食を共にしました


往路では山ちゃんと馬博打仲間の極道嫁様以下お騒がせ家族同伴でディープな定食屋さんに行きました


復路は山ちゃんお気に入りの明石焼き屋さんに ひろしゅうさん&まーくんZSさんご夫妻もご一緒しました


場所を変えて歓談して楽しい時間を過ごせました


11月 にしやんZEUSさん 新車お披露目&ヤラれたからヤリ返す!!倍返しだ!!!!プチ
(兵庫県神戸市)

古参メンバーのにしやんZEUSさんが乗り換えのお披露目プチが有・・・と言うのが表のテーマ

裏テーマで乗り換えの度に3度もサプライズで驚かされたこかゆこさんに彼だけには知らずにドッキリを仕掛けました

写真は有りませんが眼球が飛び出るくらい眼を見開いてメチャクチャ驚かれて大成功でした


各種オフ会は基本的には屋外の風通しが良い場所なので比較的安心です
仲間と過ごす時間は日頃のモヤモヤを発散させてくれる至極の時間です


【ヘベレケ会】
1月 新年会(兵庫県神戸市)

コロナ禍で大騒動になる前に集まれて良かったです
7人で30人用のステージ付きのカラオケは楽しかったです


定例会も忘年会も無くなってとてもとても残念です
来年はガハハハしたいと切に願います




【家族イベント】
3月 不良長女 高専卒業&国家試験合格

同級生より1年長く(落第)通い ラスト6ヶ月は義母が移住して衣食住の世話をしに同居したお陰で何とか高専卒業&看護師国家試験に合格しました

現在も県北部で何とか勤務してます
愚痴や喋り相手が友達じゃなく母親と祖母なのが困りモンですが・・・

とにかく奨学金を頂いた条件の3年縛りの奉公はクリアしてもらわないとです


5~8月 明石ぼうけんクラブ(兵庫県 明石市)

地域の青少年施設のイベントにゴンタ三女が当選しました
せっかく当選したのですがコロナ禍の関係で全て日帰りでとても残念がってましたが 色々な学校行事も中止になったので貴重な体験が出来てありがたかったです
毎回約4キロの道のりを自転車で通いました
自転車で走る背中が頼もしくなって成長が伺えました



9月 白川郷・飛騨高山旅行(岐阜県)

みん友さんの神聖ノンタマさんがアップしていた『生ぶどうカキ氷』の画像を極道嫁様に見せた所 『行く!!!!』と飛び付きました

当初7月に予定してましたが第2波で延期し 第2波が下火になったので行けるようになりました

小雨の降る中 高速周遊券が発動する敦賀まで下道で軽~く緑化活動して夜中に白川郷に到着して仮眠しました


目を覚ますと昨晩の雨が嘘のように抜けるような青天でした


雨上がりだったので濡れた屋根から水蒸気が立ち上り幻想的な風景に感動しました

第2波明けでまだ人が少ない白川郷をゆっくり散策して高山に移動しました


ノンタマさんのお店で絶品お蕎麦と唯一無二の生ぶどうカキ氷



郷土料理の朴葉味噌焼き
味噌好きの私にはご馳走でした


ケンミンショーで見て真似してた漬物ステーキ
本場のモノは美味しかったです


いつもは車中泊の悪ガキ達はホテル泊に大ハシャギ
朝起きたら置き手紙が有り 2人で5時起きで朝風呂に行ってました


翌日は有名な宮川朝市に行って風情を堪能して激ウマの飛騨桃に出会いました


帰りは緑化もかねて下呂~郡上回りで帰って来ました
R256(堀越峠)から見下ろす郡上八幡城は絶景でした
駐停車不可なのが本当に残念です

やり残した事も食べ忘れたモノもあるので リピートしたい地です


9月 父子キャンプ(兵庫県神戸市)
地元の旧友に誘ってもらって悪ガキ2人と3人で2泊3日のキャンプに行きました
極道嫁様は勤務の都合が付かず(ってことで)不参加でした


2人だけで電車移動して

自分達で火を起こして調理して

食べて

片付けをして
と 自然の中で良い体験が出来ました


11~2月 明石アドベンチャーキャンプ(兵庫県明石市)

ヤンチャ次女が繰り上げ当選で参加する事になりました

中3~小5までのメンバーになり内容も一気に濃くなりましたがヤンチャ次女は喜んで行ってます

岡山お出掛け(通年)
東に行くより時間も費用も節約出来るので


カキを買い出しに (伊里漁港)

合格祈願に(閑谷学校)

結婚記念日のお出掛けに(笠岡カブトガニ博物館)

憂さ晴らしのドライブに(備前エリア)

避暑に(岩井滝 [裏見の滝])
と良くお邪魔して家族も好きな街になりました

まだ訪れてない街が有るのでこれに乗じて岡山県完全緑化を目論んでます


【ハイドラ】
自由に不要不急の移動出来なかったのもあって固めての緑化が出来ず220CPしか上積み出来るせんでした
その内約100コは東北旅行に行った極道嫁様の代走です


バッジも5年越しのコレだけでした

累計
156バッジ/4906CP


【車弄り】
維持りが主でした

バッテリー交換に合わせてターミナルも交換して銅ワッシャー&アルミテープチューンをしました


スロットルバルブを清掃してアイドリングリセットをしました



荷物満載で車輪止めに接吻して歪んだマフラーをみん友さんやメンバーさんのお陰で無事修復出来ました


今年もやっぱり点灯しました

スロコンをOFFにしたら点灯しなくなりましたが燃費は落ちました

進化出来ないなぁと思ってまたが年末にメンバーさんのご好意でオリジナルテールランプをGETできリアが華やかになりました


メンバーさんやみん友さんの助けてもらって維持できてます

年間走行距離が
2013年 23456㌔
2014年 21210㌔
2015年 18040㌔
2016年 19150㌔
2017年 19644㌔
2018年 18878㌔
2019年 14610㌔

今年は14054㌔
やっぱり距離は減ってます

総走行距離は

15万㌔目前ですがまだまだ活躍してもらわないと(買い換えの甲斐性が無い)なので大切にしていきます


悪ガキ達もすっかり大きくなり 反抗期に突入してパパ嫌い嫌い症候群が発動したので一緒に行動する事も難しくなってきましたがLJSの来年はアチコチに出向きたいです

先の見通しが付きませんが 如何なる状況になっても 座右の銘の一つ『与えられた環境でベストを尽くす』を実践して仕事も生活も遊びも愉しく出来るよう努力します

来る年は皆さんにとって良い年になりますようにご祈念します

来年もよろしくお願いします
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/31 23:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2021年1月1日 0:06
結局1回しかお会い出来ませんでしたが、色々とお世話になりましたm(_ _)m
シュガ3のお気遣いにいつも助けられてます(´・∀・`)

あ∑(゚Д゚)
あけましておめでとうございます(*´∀`)♪
また本年もよろしくお願いします(´・∀・`)
コメントへの返答
2021年1月1日 1:43
明けましておめでとうございます!!
寂しい限りでしたね(>_<)
お会いしたのは摩耶とはりちゅーの2回ですが ガハハハwww

海外にいらっしゃる支部長の代わりには遠く及びませんが 近くにいらっしゃる代表のアシストはやれるので やれる事をやれるだけやってます\(^^)/

今年もちょびっと貢献したいと思います♪

本年もよろしくお願いしますm(._.)m

2021年1月1日 0:09
じっくり読んでいる間に年越しちゃいました冷や汗

昨年は明石焼きプチに公式オフにとお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
今年も引き続きよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

今年も明石焼き食べに行きますし、奥様には阪神競馬場プチにもお誘いする計画ですので、併せてお願いしますウィンク
コメントへの返答
2021年1月1日 1:47
明けましておめでとうございます!!

山ちゃんのマメな援護射撃のおかげで色々動きやすいです(^^)v

今年もよろしくお願いします\(^^)/

2021年1月1日 0:59
明けましておめでとうございます^^

昨年はコロナに振り回されオフ会中止のオンパレード・・・

今年は是非あっちでこっちでお会いしましょう^^

本年も宜しくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2021年1月1日 1:51
明けましておめでとうございます!!

仰有る通り 困ったもんです(>_<)

社会情勢が許す範囲で感染対策をしっかりやってアチコチのオフ会に参加したいと思ってます\(^^)/

今年もよろしくお願いしますm(._.)m
2021年1月1日 2:09
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

あっという間に1年が終わりました。
何をしたのか覚えてません。(歳のせい?)

今年はソーシャルディスタンスを守って、楽しくワイワイ ガヤガヤしたいですね。
関西麺のオフ情報があれば教えてくださいね。(^-^)/
コメントへの返答
2021年1月1日 7:00
明けましておめでとうございます!!

歳を重ねるにつれ1年が早いですね(^^;

体感スピードでは3ヶ月位ですwww

播磨の國と備前の國は下道でも1時間ほどですものね♪

今年もマナーを守ってしっかり遊びたいと思います(^^)v

一昨年みたいに播州プチが有ればお誘いしますね\(^^)/

本年もよろしくお願いしますm(._.)m







2021年1月1日 7:05
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。

炎上覚悟の公式オフ開催では
一緒に心中覚悟で幹事をお引き受け
いただき感謝しかございません。

おかげで大成功しクラブの活動再開へと
繋げることができました♪

今年もクラブでの活動をはじめ
ご近所プチやら
ラ・○ーとかでばったりとお会いしたり
何かとお世話になると思いますが
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2021年1月1日 11:21
明けましておめでとうございます

私は本当にZ.T.Aに救われましたので少しでも貢献出来て嬉しい限りです(^^)v

今年も代表と支部長をお支えします\(^^)/

今年の目標はえ○○かか○ちゃんに覚えてもらう事ですwww

○ムー襲撃お見事でした!!

ガンバったらチャリ範囲ですので今年もアチコチでバッタリを期待してます♪

本年もよろしくお願いしますm(._.)m



2021年1月1日 7:18
明けましておめでとうございます🎍

昨年もお世話になりました🙇‍♂️

昨年は久しぶりに公式オフに参加させて

いただき、楽しい時間でした🎶

初参加の気分でしたw

70同士、大事に乗りましょう🤗

本年もいろいろ宜しくお願いします☺️
コメントへの返答
2021年1月1日 12:49
明けましておめでとうございます!!

久しぶりにお会い出来てリアルあつさん節を聞けて大いに笑いましたwww

やっぱりオフ会にあつさんは必須ですね(^^)v

何かとご多忙ですがまたご一緒して下さい\(^^)/

本年もよろしくお願いしますm(._.)m
2021年1月1日 7:27
あけましておめでとうございます🎵m(_ _)m
一番近くに居ながらなかなかお会いする機会が無く………(^_^;)
PTA、BBQ、交差点でバッタリ、ハローズ、屋上プチオフ、公式オフ………

コロナワクチン完成で普通のインフルエンザ位の感覚になればいろいろイベント復活でお会い出来るのにね🎵😆

今年も宜しくお願い致します🎵m(_ _)m
コメントへの返答
2021年1月1日 13:21
明けましておめでとうございます!!

お会い……違ッ……お邪魔する回数が激減して本当に残念でした(T-T)

今年はLJSなのでPTA公式イベントが開催される事を切に望んでます♪

パパ嫌い嫌いバブルが発動したのに何故だかちっとも自由になりません(^^;

師匠の教えやメンバーさん&みん友さんのお陰で通常のメンテや弄りは何とかなりましたが最も修復したいポチガーが放置です(>_<)

今年もよろしくお願いします\(^^)/
2021年1月1日 9:36
明けましておめでとうございます♪ヽ(´▽`)/

本年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

タイミングが合わず公式オフにも参加が難しいですが、全国オフでお会いできるのを楽しみにしてましたがコロナのせいで中止になり残念(>_<)

今年はオフ会開催やシュガーさんファミリーがワイワイガヤガヤ出来る1年になることを願いますね(*-ω人)
コメントへの返答
2021年1月1日 19:14
明けましておめでとうございます!!

昨年はお会い出来ず残念です(T0T)

色々面倒な事も皆で協力して全国オフが開催出来れば良いですね♪

パパ嫌い嫌い症候群が発症しても何故か自由にならずほぼほぼ毎度お騒がせ家族が同伴ですが今年もよろしくお願いします\(^^)/
2021年1月1日 20:31
明けましておめでとうございます!
今年もシュワーさんとたくさん遊べるのを
楽しみにしております!
(´∀`=)
コメントへの返答
2021年1月1日 23:50
明けましておめでとうございます!!

前回のプチでは悪ガキのみならず極道嫁様の相手までして頂きありがとうございましたm(._.)m

まだまだ単独参加が難しいので今年もお騒がせ家族が同伴ですがよろしくお願いします\(^^)/

アチコチでご一緒したいですね(^^)v
2021年1月1日 22:33
あけましておめでとうございます^ ^
今年も宜しくお願いします。

昨年はコロナ禍の少し落ち着いた時期での関西遠征と人事移動前日のオフ会参加では大変お世話になりました😊

今年もオフ会や遠征でお会いした際は宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2021年1月1日 23:53
明けましておめでとうございます!!

せっかく近くまで移動になってお会い出来る機会が増えたのに(>_<)

本当にコロナのバカ野郎ですね💢

今年は遠征でお会い出来る事を望んでます(^^)v

本年もよろしくお願いします\(^^)/

プロフィール

「支部長
お爺さんの介護お疲れ様でした(^^)v

次回もよろしくお願いします\(^^)/」
何シテル?   09/01 00:05
シュガーTMRNAです (因みに本名はサトウさんではありませんよ 笑) ヴォクシー購入をきっかけにみんカラに登録しました 愛車の研究と備忘録が主た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モネの池に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:22:57
トヨタモデリスタ / MODELLISTA トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 18:27:51
アンテナコネクター変換 GT16→VR1加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:39:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 日の丸弁当号 (トヨタ ヴォクシー)
2013年3月11日 納車 ZS煌Ⅲです MO ホワイトパールクリスタルシャイン 純正 ...
ホンダ N-BOXカスタム 涅惡 魔嫁乱号 (ホンダ N-BOXカスタム)
極道嫁様(通り名:魔嫁乱 マカロン)が15年乗ったAZワゴン(MJ21S)から乗り換えま ...
スズキ MRワゴン はーちゃん貮号 (スズキ MRワゴン)
義母の所有車です 単独で居住地 兵庫県~ご実家 熊本県を年複数回往復する強者です(^^ ...
マツダ AZ-ワゴン 魔嫁乱号 (マツダ AZ-ワゴン)
極道嫁様(魔嫁乱 マカロン)が初めて買った車で愛着が尋常でなく、ぶっ壊れるまで乗り続ける ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation