• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

手作りパン・ケーキ「halu」

手作りパン・ケーキ「halu」 今日はブランチを買い出たものの,いつものパン屋さん(?)が臨時休業.
それでは,と思い立ち,気になっていたパン屋さんへ…

住所:神奈川県相模原市緑区城山町川尻1424-9
電話:042-783-0820
営業時間:?
定休日:火曜日

以前,ここはめじろ台から移転してきた別なパン屋(?)さんでしたが,しばらく休業していました.その後再開したのかな?と思い,入ってみましたが,やはり違うようです.

クリームパンとメロンパンなど数点を食しました.
パン生地は天然酵母かな?モチモチしておいしいです.
ただ,皮が少し焼きすぎなのか堅めで,どうもモチモチ加減の後に口に残ります.メロンパンはクッキー生地が香料風味…クリームパンはクリームがゼラチン(?)質というかなんだかプルプルしてます,バニラの風味は良いものの卵の風味がしません…OTL
全体的に甘い系のパンはNG,しょっぱい系のパンはOKのようです.
生地がおいしいのでもしかしたら,食パンあたりが良いのかな?
そのうち再訪してみよう.

※あくまで個人の感想です.
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2010/07/01 00:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 5:30
宮ケ瀬に販売に来るパン屋さんでしょうか?
メロンパンが判断基準な私です(笑)
コメントへの返答
2010年7月1日 23:20
ぃゃ?宮が瀬では見たことないかな~
オイラの判断基準の基本は「クリームパン」と「ツイスト」ですね~(^-^ )
2010年7月1日 7:53
ステラが停まってるパン屋さんの駐車場…って絵が素敵です。

メロンの味がするメロンパンは苦手な深澤です(*'ω'*)サクサクが好き♪
コメントへの返答
2010年7月1日 23:21
偶然にもパン屋さんのクルマもステラさんみたいです(^_^;

メロンパンはホイップサンドになってるのが好きです(^_^;;;;
2010年7月1日 14:38
いずれにせよ、パンはやっぱり焼き立てが一番ですよね♪(* ^ー゚)
焼き立てパンを食べるのはサンマルクぐらいか・・・orz
コメントへの返答
2010年7月1日 23:22
我が家では家でプチパンや食パンも焼きますよ♪
焼きたてが落ち着いて皮がパリパリっとひびが入った頃が食べ頃♪

あ,でもロールケーキとか翌日の方がしっとりおいしい場合もあるのでケースバイケースかな(^-^ )

プロフィール

「[整備] #ステラ ヘッドライトレンズの黄ばみ落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/179315/car/430257/7012879/note.aspx
何シテル?   08/21 20:03
(^-^)/ 縁あってお譲りいただいた貴重なVIVIO T-TOP. FUNな車目指してできるとこから少しずつ. いつもノンビリ,マイペースでやってます....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BISTRO かなかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/25 14:32:50
 
道の途中で~On My Way~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 08:46:14
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3000台+1000台の仲間捜しの旅. 運良く2005年末に入手できました. 16年前の ...
スバル ステラ スバル ステラ
STELLA LS AWD/iCVT コーラルオレンジメタリック 7速スポーツシフトi ...
スバル プレオ スバル プレオ
00年式 RS/4WD/SS-iCVT ピュアホワイト(51E)
スバル プレオ スバル プレオ
99年式 FF iCVT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation