• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonojiのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

御嶽神社の獅子舞

御嶽神社の獅子舞神奈川県の無形民俗文化財です。
暑い暑い昼下がり、見に行ってきました。
御嶽神社は小さいながらも境内に池などある神社。たくさんの出店が夏祭りを彩っていました。

しかしここでもカメラマナーの悪さが目立ちました…
斉竹(もしくは忌竹ともいいます)を四隅に立て、しめ縄を張った内側は神々が降り立つ神聖な場所。我々のような不浄が立ち入ることは許されません。
そこへ撮影に夢中になるばかり周りが見えなくなったカメラ爺がドンドン踏み入っていきます。
…我慢できませんでした。気がつけば肩を叩き、退去を促す自分が。
きっと周りの人からはカメラマン同士のイザコザに見えるんでしょうね…
注意する方も嫌な気持ちになるもんです…


Posted at 2010/08/26 17:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年08月25日 イイね!

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gつい…カッとなり,やっ(ry
同一画角のTokina AT-X M35 Pro DXを持っているのですが…先日買ったD3000はAFポイントが増えているので.AFが使えるこのレンズ(※D40X,D3000ではM35はMF限定)をポチリ(滝汗.反省して体育座り中ですw

少し室内でテスト撮りした感想を…
・ちょっと後ピン
・もう少し寄れると幸せ
・ボケはNIKONにしては柔らかめ

寄りについては,比較したM35がこんな撮り方できるので相手が悪いだけかなぁ(^_^;
Posted at 2010/08/26 14:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ/レンズ | 趣味
2010年08月24日 イイね!

少しずつ季節の移ろい

少しずつ季節の移ろい今夜は満月です(AM2:04)
いつの間にか夜遅くなると,窓の外からは秋の虫の声.
少しずつ少しずつ,季節は秋へと向かい始めてますね.

NIKON D90,
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED,
マニュアルフォーカス, マニュアル露出,
絞りF/5.6, 5秒, 露出補正 0, ISO 200,
WB 温白色蛍光灯, マルチパターン測光, Fine, JPEG,
2010/08/25 01:11

Posted at 2010/08/25 02:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年08月22日 イイね!

8月の黄色先生

8月の黄色先生相変わらず黄色先生追っかけです(笑)
今日はドクターイエローのぞみ検測の日でした.
土日休みに下り(東京→博多方向)を撮影できるのは久しぶりです.どこか良い場所ないかなぁ~とブラリと探して大磯町~二宮町境あたりの高台からパチリ.
日差しが強すぎて黄色が少し飛んでしまいました(i i)

今回は,画像をミニチュア効果風に遊んでみました(笑)
tiltshiftmaker.comというサイトで作成.結構面白いかも…

原板はコチラ

NIKON D90,
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 DiII(A18N2),
AF-C 3D-トラッキング(11点), マニュアル露出,
絞りF/10, 1/1000秒, 露出補正 0, ISO 400,
WB 晴天, マルチパターン測光, Fine, JPEG,
2010/08/22 12:20


せっかくなので,動画も.



そういえば,ちょっと前のハッピーセットのおもちゃとしてドクターイエローがあったみたいですね.
まさやんさんのblogを見ていて微妙に欲しくなってしまいました(爆
Posted at 2010/08/22 19:40:57 | コメント(6) | トラックバック(1) | 写真 | 趣味
2010年08月21日 イイね!

NIKON最後の…

NIKON最後の…ということで,届いたのはコレ購入とともに型落ち(w

まぁ,オイラのカメラではないのですが( ´ー`)y-~~

D40Xのシャッターのフィーリングに違和感出たというので…総ショット数をチェックすると約35,000.導入から3年弱,そろそろ頃合いかな…と.D3100が発表になるのを知っていましたので,少し前から流通から消滅するギリギリをチェックしてました(^_^;
恐らくこの機種がNikon最後のCCDセンサ搭載デジタル一眼レフカメラになるでしょう.(不確か情報ですが)もうディスコン扱いのようです
D3100はSONY NEX*と同じCMOSセンサーみたいですね.動画機能が付くと,どうしても発熱と消費電力の多いCCDは不利になります.高感度でのノイズの少なさというアドバンテージは画像処理ソフトウェアの進化で徐々になくなり,コスト的にも有利なCMOSが大勢を占めてきました.しかしCCD特有の青空など画像の抜けの良さ(低感度の外での撮影)は捨てがたく,なくなってしまう前に購入した次第です.
Posted at 2010/08/22 00:49:14 | コメント(5) | トラックバック(1) | カメラ/レンズ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ステラ ヘッドライトレンズの黄ばみ落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/179315/car/430257/7012879/note.aspx
何シテル?   08/21 20:03
(^-^)/ 縁あってお譲りいただいた貴重なVIVIO T-TOP. FUNな車目指してできるとこから少しずつ. いつもノンビリ,マイペースでやってます....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

12 3456 7
8 9 1011 1213 14
15 16171819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

BISTRO かなかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/25 14:32:50
 
道の途中で~On My Way~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 08:46:14
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3000台+1000台の仲間捜しの旅. 運良く2005年末に入手できました. 16年前の ...
スバル ステラ スバル ステラ
STELLA LS AWD/iCVT コーラルオレンジメタリック 7速スポーツシフトi ...
スバル プレオ スバル プレオ
00年式 RS/4WD/SS-iCVT ピュアホワイト(51E)
スバル プレオ スバル プレオ
99年式 FF iCVT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation