• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃずーのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

比叡山延暦寺

霧で真っ白の比叡山延暦寺に行って来ました。

比叡山ドライブウエイを走ってる途中から
霧に覆われて来て、駐車場に着いたら真っ白でした。





1200年以上前に灯された火が一度も消えずに
灯され続けている根本中堂
薄暗い中、灯っている不滅の法灯
神秘的でした。
ここからは、雨が怪しくなったので
カメラを収納したので、写真は無くなりますw

東塔、西塔、横川の三か所を回ることが出来て
横川では比叡山の歴史についてのお話しも聞けて満足です。
車で移動中にカメラを弄っていたら面白い機能を見つけたので
試し撮り



購入して1年経つのに今まで知りませんでした。
関連情報URL : http://www.hieizan.or.jp/
Posted at 2016/07/18 08:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月10日 イイね!

ツインカムフェアin高槻

ツインカムフェアin高槻特に欲しい物はなかったけど
拓海さん、ウラカズさんとツインカムフェアに行って参りました。









拓海さんはうねうねと曲がったパイプ等々色々と購入されていました。
ツインカムの方のパイプへの拘りを聞いて、実際に溶接のビートを見たり
リュータで研削した目を見たりと手仕事の良さを目に出来て良かったです。

うねうねのパイプについて調べると無限のOEMをやっているメーカーが
製作しているものとも分かり自分の中で信頼性が上がりました。
(来年の購入リストにこっそり追加)
自分は気になっていたカーボンの羽のお値段だけ聞くだけに留めて
お外に移動すると、マサマサさんとお会いすることが出来ました。

しばし、シビック談義で盛り上がり再び店内へ移動
フルバケに試座し
オーディオコーナーへ4人で色々弄って
良いなぁと思っていたスピーカーにアンプを追加して試聴
サブウーファーを追加して試聴してるとどんどん物欲が高まって来ました。
あの状態でライブCD聞いたらと思うと


ボーナスでエアコン買い換えて、もう控えておこうと思っているのに
先週ライブに行った興奮が冷めきれてないのも
加わって、朝からお金の計算が止まりません。
Posted at 2016/07/10 09:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

距離感がいい

距離感がいい









前からずっと行きたかったJAPANESE R&E怒髪天 のライブ

最初から飛ばしまくりで楽しかったです。
みんなで叫んで、ジャンプして、手を振って
あっという間の2時間でした。
メンバーとの距離も近く、お客さんと目が合えば手を振ってくれたり
お互いに指差しあったりと、怒髪天のメンバーは良い人すぎる
デビュー32年、売れ出したのは、ここ10年
苦労しまくったバンドなのだからなのかな

また、近畿圏に来たら是非ともライブ参戦したいです。
どうして今まで参戦しなかったのか後悔してます
Posted at 2016/07/04 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月28日 イイね!

東京歩き旅

事のきっかけは友人から、とあるゲームを基にした
劇団の舞台を観に行こうと誘われとこからでした。
土曜日の朝、ガラガラの地下鉄に乗って新大阪へ

自由席も検討したものの、金券ショップで買った回数券で
指定席に乗って

品川へ

道中大幅省略して都内某所の友人宅へ
東北から夜行バスで来られていた友人と合流しましたが
開演時間まで余裕があったので
3人でみんゴル

3人とも初プレイ
とりあえず3ホールだけやってみて
見事に宿主の一打差で負けるという接待ゴルフ

時間も迫って来たので渋谷に移動し
観劇しました。
友人曰く前回の舞台よりも全てが良くなっていたと
私はこのゲームあまり詳しくないのですが
狭い舞台の中で上手に世界観が演出されていたなと

2日目、東京歩き旅開始
まずは、明治神宮



都内なのに木々に囲まれて、少しだけ涼しかったです
山の手線を挟んで反対側、原宿竹下通りから一歩入った
東郷神社

次の目的地は小田急に乗って向かいます。
BSフジで放送中の有名なガレージ
駅で発見、ロマンスカー

しばし、電車に揺られて最寄駅の高級住宅街
そしてGooglemapを頼りに歩く
無事に到着しました。他にファンの方もおられずに道からチラッと
覗けたので満足して離脱
次の目的地
Honda ウエルカムプラザ青山



ちょうど、ASIMOの展示時間でした。
販売スペースでお買い物をして

MP4-30をじっくりと観察して
ホンダジェットの模型も展示してました。
喫茶スペースにて抹茶オレ飲みながら一時間ほど休憩( ´Д`)=3 フゥ
ハイドラを見ながらCPの神宮球場と国立競技場を取りに歩いて行きました。
神宮ではヤクルトがちょうど試合中で応援が聞こえました。
国立競技場は揉めに揉めた新国立競技場建設に向けて更地になってまいた。

そのまま、国会議事堂の見学に行こうと駅まで歩いていると
初めて来たはずなのに、体が覚えているカーブ
Googlemapで確認

グランツーリスモのコースでじゃん ∑q|゚Д゚|pワオォ 
確か1周5キロほど、「歩くか」と歩き出す
ここからの写真はGTシリーズ未プレイの方にはピンとこないと思いますが



特長的なカーブを歩いて

バックストレート

高速で走り抜けるS字カーブ

混戦する右カーブ

高速下の左カーブ

ホームストレート立ち上がり

ホームストレート、ゴールに向けてぶっ飛ばす時に失敗してしまい
よく抜かれてしまうあそこ
ぐるっと一周約一時間、疲れました(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ 
TOKYO R246 いびつになりましたが完成です

いつかは、行ってみたいと思っていた三カ所を一気に回り
一気に疲れたので予定よりも一時間早く東京駅へ
みどりの窓口で新幹線のチケットを取り直して早めに大阪に戻って来ました。
さすがに土曜日、日曜日で関東旅行はやりすぎました。
Posted at 2016/06/28 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月18日 イイね!

5万キロに到達したので

5万キロに到達したのでFD2を探し始めた時には走行距離が
5万キロくらいの個体を探し始めて
運よく今の最終年式で2万7千キロに出会えたのですが




今週、とうとう5万キロに到達しました

そこで、前々から『個性を出したい』と言って来たので
ちょこちょこっとパーツを装着しました

まずは車内に、可愛いのを配置(/ω\)イヤン


ここから本番

ナンバープレートのボルトを
SEIWAのアルミワッシャーに交換して
ネジも付属してましたが、あえて使用せずに
ホームセンターで別のネジを購入しました。

そして、メインのカーボンパーツ

みんカラのパーツレビューでもなかなか装着してる方が少なかったので
さっそく注文しました(エアガンは大きさ比較の為です)

テクニカスポーツのカーボンフロントグリル

そうちゃーーく


フロントの印象が変わったかな?
次は(o^^o)ふふっ♪ 
Posted at 2016/06/18 17:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@90° こちらは、新幹線でした。
F2祭り楽しかったですね」
何シテル?   11/25 06:30
堺市在住です 幼いころから、家の近くに有名チューナーやショップがある 地域で育った為、立派な車好きになりました。 特に国産スポーツが好みですが 外車、旧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA|取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 20:58:11
 
怒髪天オフィシャルウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 20:06:01
 
ザ クロマニヨンズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 20:05:00
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
大人のスポーツセダン シビックと比較して乗り心地が良くなり 車内空間も拡がりました。 ア ...
その他 自転車 その他 自転車
FELTのクロスバイクです。 街乗りからチョットした遠出までこなします。 こっちも少しず ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願だったシビックタイプR これから、少しずつ弄って行きます 94259キロで降りまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
購入して5年目突入 大学時代から、少ないバイト代で 少しずつ触ってきた愛車です 6年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation