• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃずーのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

久しぶりの試乗

今日は、朝から試乗に行って参りまして

最近、発売開始されたばかりなので、きっちりと予約しておきました

予約して試乗するのは

alt

シビックを買う前に試乗したWRXSTI以来ですかね


さて、今日試乗したのは

これ

alt

レクサスUX

10キロほど試乗させてもらって、前走車の追走やレーンキープ等々の機能を体験させてもらい

たくさん着いているカメラに驚きました。

脚は少し硬めでしたが、FD2のように我慢が必要では全くなく

段差の衝撃をすぐに収めつつもしなやかな感じでした。

加速感は1800㎏の車体で期待以下でしたが、なめらかに加速していきました。

天井の低さが気になりましたが、前後の席ともに座りましたが十分な広さ

エンジン音も室内にほとんど響いて来なくて、ロードノイズが少しだけありました。

試乗した道が悪かったのもあるけども・・・
全体を通して、これだけの装備であの値段で収まるのなら

あり。なのか?

Posted at 2018/12/09 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月23日 イイね!

Sound Of Engine 2018

前回は2016年に行った鈴鹿サーキットSound Of Engineに日曜日に行ってきました。
後輩を誘っていましたが、忘れていて別の予定を入れやがった【#・∀・】
ので一人で行きました。
目的のほとんどはグループCカーを見ること
ですが古いレーシンカーも魅力

alt

2台しかない8気筒のポルシェ、もう一台はドイツのポルシェミュージックにあるとか

alt

フォードGT、これも一度走っているのを見たかった


alt

ジャガーEタイプ、初めて見れました


alt

タキレーシング

alt

アルピーヌ


そうそう、FD2は鈴鹿でまだ現役

alt

2台確認できました



プログラムは順調に進み

お待ちかねのCカー

alt


alt


alt


alt




alt


alt


alt


今のレーシングカーとは全く違う魅力がいっぱいででした


もちろんフォーミュラーカーも

alt

このフェラーリは圧倒的な音と速でした

alt


alt


alt




alt



もちろんピット&グリッドウォークも

alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


走行はしてないけれどもピットの中には

ベントレースピード8

alt


alt

カラソニックスカイラインGT-Rが隠れていたりと


朝のゲートオープン全プログラムを満喫して、撮りまくった写真は700枚弱

同じ日に開催していた岐阜基地航空祭に行っていたらこの3倍は撮っていただろうから

少なめですねw


来年もおそらくこの時期、また岐阜基地と被るだろうな

どちらかは必ず行きますが








Posted at 2018/11/23 12:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月24日 イイね!

何年ぶりのUSJ

何年ぶりのUSJこの前の日曜日。
ずっと前から「行こう。」「行こう。」と言ってたUSJに行って来ました。


入り口で待ち合わせd=(^o^)=bして
フライングダイナソー
ハリウッドドリームザライド2連チャン
まだ体が完全に起きてない状態で乗って
少し気持ち悪くなりましたが
続けてミニオンハチャメチャライド
これが、一番やられた。
酔った(´∀`)

ジョーズに乗って、地味に濡れて
ハリーポッターエリアへ









ここが一番楽しみでした

ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー乗って

次はミニオンハチャメチャアイス乗って一息ついて
せっかくハロウィーンのUSJに来たから
ハロウィーン系のところに行ってないので
ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト~に
もともとバックドラフトのアトラクションですが、この時期だけ変更中(。-∀-)
怖いのが嫌いなKを連れ込もうとしたけれど失敗
入り口まで来て、何が違うと気付いて
「騙したな」と言って逃げられたw
ストリート・ゾンビの時間まで時間があるから
もう一回ハリウッドドリームザライド
夕焼け空で上から見るナナガンは綺麗でした。

日が暮れるとゾンビがぞろぞろと







ほぼ半日居たUSJこのメンバーで行けて本当に楽しかった。
次回は忘年会
Posted at 2018/10/24 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

早朝オフ

かなり、久しぶりの投稿です。
5月末から、ほったらかしでした(;^∀^)
朝から、車仲間と和歌山県のくしがきの里で集まってました。


朝6時は、もうかなり寒かったです。

しばらくして、みんな集合


アルトワークス撮り忘れた(-∀-`; )
今回はロードスター購入予定のT君が横乗りで参加して7人おしゃべり。
そして、お決まりのみんなでモーニング


そこから、また移動
近くの紀の川万葉の里


ここでは、ラジコンの話で盛り上がったり


8個で300円のお買い得な柿を購入して
おしゃべりしてたら、アルファ4Cやルノーメガーヌ
かなりレアなトミーカイラZZ


が来たりと、楽しめました。
11時過ぎまでお互いの車見たりしゃべったりとダラダラと過ごしました。

オフ会は朝早くからやるのが性に合ってます。
とりあえず、次回確約はロードスター納車オフ。
彼の中では、はっきりとどんなのが欲しいか決まってる様なので楽しみです。
Posted at 2018/10/20 17:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

恒例、弾丸の旅 四国編

ちょっと、愛媛県は松山市に用事が出来たので行って来ました。
ガソリン満タンにして出発

高速を快走して
明石海峡大橋と大鳴門大橋を通過して
四国上陸

一ヶ所の目的地に急ぎます。




釜玉うどんの発祥のお店
山越うどん
注文するのは、もちろん釜玉うどん
3玉

3玉はやっぱり多かったけれども
夕方に向けて腹ごしらえ

美味しいうどんを食べたら、次に移動
ありがたいお寺に



坂道の多いお寺です。

ありがたいな~



ここの写真で気付く人もいるはず・・・




45番岩屋寺です。

土曜日の最終目的地に急ぎます。
松山市内のホテルに

ホテルに着いて着替えたら
四国に来た、一番の用事
松山サロンキティ
怒髪天×フラワーカンパニーズ
ジャンピング乾杯TUAR2018

整理番後が4番で

最前列をゲット

怒髪天の増子さんとハイタッチも出来たし
最前列を満喫しました。
終演後は物販でフラワーカンパニーズのCD買って
フラワーカンパニーズのグレートマエカワさんに
サインと握手してもらいました\(^-^)/

土曜日は移動とライブの疲労からすぐに
寝てしまいました。

日曜日
せっかく松山市まで来たのだから


道後温泉
のぼせるまで入って、お風呂から上がると

この自販機が置いてある。
飲むしかない!
フルーツ牛乳の飲みました。
その後、松山市駅に移動
坊っちゃん電車を発見




もう一つの電車ネタは
ダイヤモンドクロス




路面電車と私鉄の線路が交差する珍しい場所です。
見たい所と行きたい所は行けたので
大阪に戻ります。

帰りは瀬戸大橋で

橋の中間で一旦止まってお昼ご飯

ここから順調に戻りますが
兵庫に入り油断してしまい
間違って、新名神に乗ってしまい
少し慌てる(;´゚д゚)ゞも
高槻の方に向かうようなので
一安心
とりあえず、宝塚の新しいサービスエリアに寄って
ぐるっと見て回り退散


予定よりも少し遅れたけれども
無事帰宅
2日間で約870キロ


フロントバンパーは汚れまくり


今週末はオイル交換と洗車ですね
Posted at 2018/05/28 22:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@90° こちらは、新幹線でした。
F2祭り楽しかったですね」
何シテル?   11/25 06:30
堺市在住です 幼いころから、家の近くに有名チューナーやショップがある 地域で育った為、立派な車好きになりました。 特に国産スポーツが好みですが 外車、旧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA|取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 20:58:11
 
怒髪天オフィシャルウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 20:06:01
 
ザ クロマニヨンズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 20:05:00
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
大人のスポーツセダン シビックと比較して乗り心地が良くなり 車内空間も拡がりました。 ア ...
その他 自転車 その他 自転車
FELTのクロスバイクです。 街乗りからチョットした遠出までこなします。 こっちも少しず ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願だったシビックタイプR これから、少しずつ弄って行きます 94259キロで降りまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
購入して5年目突入 大学時代から、少ないバイト代で 少しずつ触ってきた愛車です 6年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation