• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-!のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

週中に急に、休日!

週中に急に、休日!週の半ば水曜日月末に、急に仕事が休みになりました。( ^ω^ )
よって、平日にNSRライド
とりあえず、三河三石の道の駅、ここで平日なのに、3人のライダーとしばしお話、その後、つぐ高原グリーンパーク?までライド!





つぐ高原辺りは、紅葉は良い感じ🍁
ここでも、三河三石でお会いしたライダーと合流、ここでもしばしお話!
お二人は、その後下呂方面に向かわれると言う事で、ここでお別れ
その後、いつもの平谷の道の駅へ!






1人平谷!^_^(笑)
その後平谷峠を通り千石平の道の駅へ小休止の後、151を豊橋方面へ向かい佐久間から浜松方面へ、152を通って、道の駅桃花の里で、食事カツカレーを食べました。その後自宅に帰るべくショートカットをしようと思ったのですが、至る所で、通行止めUターンの繰り返し挙げ句の果てには、ガス欠症状すかさずリザーブに切り替えなんとか、帰宅出来ました。
ふ〜!
後2日仕事頑張ります。╰(*´︶`*)╯
Posted at 2018/10/31 19:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

HYOD浜松移転オープン〜特定健診!

HYOD浜松移転オープン〜特定健診!10月27日土曜日 ついに、HYOD浜松が移転オープンしました。前の場所も結構近かったのですが、今度の店舗の場所は、更に近くになりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
土曜日は朝からあいにくの雨☂️前日Facebookの友達が2名ほど、来店予定との情報あり 、午後からは晴れ予報ですがAM6:00起床外を覗くと、雨!すかさず。天気予報をみるが午前は雨っぽい。
朝飯を食べてゆっくりTVを見ていて、外の天気とのにらめっこ!10:30位から雨も止んだので、そろそろお出かけ。路面が濡れていたので、オートバイは無し、車では🚗駐車場に入れそうも無いので、近所の利点を生かして徒歩で行きました。

案の定駐車場は満車でオートバイ以外は入れない状態!(>人<;)
店舗に入り徘徊をしようと思ったのですが、人が一杯でまともにゆっくり商品も見れない状態レジ待ちの列の中にFacebookの友人Tさんを発見!もう10分以上並んでるとの事、チョロっとお話して、店内を一通り見て店外に脱出しました。
しばらくして、清算の終わったTさんと合流、駄弁りたい〜む!
その内、チュートリアル、徳井さんのトークショーもあった様ですが、店内に入る気もせず、声も聞こええず、見もせず、写真も撮らず、
しばらくしたら、Moto GPのマシンが店舗外に並べられたので写真をパチリ!





























その後、Facebookとみんカラの友達 ぐぁばさん登場!ここでも、ちょっとダベリング、何処に、車止めたのと聞いたら道が混んでいたので、イオンの駐車場に止めて歩いて来たと聞き、賢明な判断と思いました。しばらくするとMotoGPのライダーが外に出て来て、撮影会ぽい感じになってきたのですが、人だかりが出来ていた為、お腹も減ったので、帰宅しました。
昼食をとって、ウトウトしてたら気がつくと、17:00を回っていました。ちょっと、日曜日に走りに行く、準備をしようと 思ったのですが、外はもう暗く断念!
で、日曜日!
6:00に起床!
NEWシートカウルに変更して、皆様に不評だった、リアウインカーに角度を付けて取り付けし直し。

今度は、ちょっとだけ見やすくなったかな?(*´ω`*)
その後、久しぶりに三河三石の道の駅まで、少しのライディング!
その後、ゲズンハイトさんまでライディング!
午後15:30から特定健診があるので13:00前においとま、帰宅して特定健診のを受ける場所、浜北のプレ葉ウォークに行きました。検診を終えて、お腹が減っていたので、(朝飯を食べてから検診終了まで食べてない)
餃子と、ビールを買いに行きました。
(^ω^)





TVを見ながら、呑んでます。(笑)
HYODのオープンとは、関係無いですが、前日、オークションでレザーブルゾンを落札しました。


これで上下揃った。
╰(*´︶`*)╯♡




Posted at 2018/10/28 19:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

来週の準備!

世間では、三連休らしいですが、自分の仕事は、普通の2連休さらに、休出のお願いが有ったので、土曜日は雨の天気予報だったのでOK〜!と気軽に返事で土曜日は仕事、稼げる時に稼がなきゃ!1ヶ月前に、サンバーがエンストして動かなくなってしまったので、修理に出したのですが、思いの外高額修理になってしまい、稼げる時に稼がなきゃになってしまいました。(笑)
で、日曜日は朝から、来週の準備をしょうかと思っていたのですが、先週も休出したため、洗濯物が溜まってしまい 午前中は、洗濯と溜まったアルミ缶と段ボールを捨てにいって、午後から、オートバイのメンテ?をしました。
まず、シートカウルを変えたのですが、オートバイに乗った時にタンクがグラグラするのでその修正!原因を探るとシートフレームのタンク取り付け部が純正or前シートフレームより高くなってる模様。なのでタンクに付いているゴム(クッション)がフレームとくっ付いて無い状態だったのでガタが出た所にゴムを両面テープでくっ付けたらガタは、無くなったので、そこは終了!
次の作業は、フロントフォークの突き出しを増やしてみようと画策!


10mm出して見ました。
しかし、フロントのメンテスタンドを外そうがと思ったら、全く外れる様子が無いので、フロントフェンダーを外して、メンテスタンドを外しました。(泣)
その後、久し振りににワックスを掛けて、チェーンに給油して来週の準備終了〜!

後は、土曜日にガソリンを入れてサンバーに積み込み、出発するだけです。
来週(もう今週(笑))土曜日〜日曜日お逢いする皆様宜しくお願いします。
( ^ω^ )/

Posted at 2018/09/17 19:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

とりあえず、塗装終了かな?

先週の東北出張から、友人が帰ってきたので、最終の塗装を本日しました。
しかし、今日も暑い!
とりあえず、塗装も終わり部分塗装だったので、そのままサンバーに積み込みサンバー内で灼熱乾燥!(笑)
その足で、昨日の白煙祭から帰って来てかなりお疲れのゲズンさんにお邪魔して来ました。


最近は、RC30が増殖中でした。
その後、家に帰り マスキングを剥がして三色になったシートカウルと、ご対面!


後は、ペーパーをかけコンパウンドで磨くだけ?の筈ですが、来週の土日までに出来るかな???(笑)
来週は、四耐、八耐が有りますが、早朝だけでも、オートバイ乗りたいな〜!

Posted at 2018/07/22 18:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

最後の追い込み???

シートカウルを購入してから1年半、とうとう最終目的の塗装して装着が目前に迫ってるいます。
( ^ω^ )
先週の日曜日、西浦GPの応援にも📣行きたかったのですが、そろそろ自分のNSRに乗りたい欲求に勝てずに、友人の会社で塗装!
とりあえず、ロスホワイトを厚めに塗装!夕方に撤収!
で、今週半ばに特注品塗料が出来ましたよとLINE連絡があったので、土曜日にゲズンさんにお邪魔してして、回収!


ウラヌスバイオレットを調色してもらいました。

ついでに.以前オークションで仕入れたMVアグスタのホイールに付いていたタイヤを外してもらいました。(オフセットの計測をする為に)


後は、ゼッケン部分の塗装を残すのみなのですが、今週は、雨予報と友人の予定もあり断念!
来週は、と思っていたのですが、友人東北に出張予定らしく来週も断念ぽいです。
(T . T)
塗装後のカスタム(妄想)も尽きませんが、とりあえず、NSRが走る事が出来るようにしたいと思います。
\( ^ω^ )/
Posted at 2018/07/08 21:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bike kozou さん、お疲れ様でした。5時間下道を走り、21:00位に無事家に到着しました。来年は、みんなで集まれる機会増えると良いですね。」
何シテル?   10/24 21:51
nori-!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしも明日が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 08:07:15
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 20:21:54
桜淵ニューイヤーズミーティング 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:58:26

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20代のころからMC21に乗っていましたが、事故で降りてから何年かたって周りの人達がオー ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation