• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-!のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

今年、初の平谷

梅雨の晴れ間だったので久しぶりにNSRに乗りました。いつもの如く道の駅三河三石に到着後、常連の方々とお話をしている中で最近バッテリーが弱ってヘッドライトがチラチラするんですよね〜!なんて言っていたら、じゃあバッテリー充電のために走って来ないとねと言われいざ、つぐ高原方面に出発!つぐ高原で休憩してそのまま、平谷の道の駅に・・・到着!





しばらく休憩していたのですが雨がパラパラして来たので、急いで出発!千石平の道の駅方面に向かいR151で帰ろうとしたら、工事で通行止めになっていて、Uターンをして迂回路を通って工事区間外のR151に出て走っていたのですが、空を見るとなんかどんより暗い、なんか雨が降ってきそうと思っていたら降って来ました。しばらくしたら止むかなと思っていましたが、静岡県に入っても止まず、パンツまでずぶ濡れに冷感インナーを着ていたのもあって寒くてしょうがなかったです。自宅に帰り濡れた服とズボンを脱ぎ、下着を履き替えて昼食と休憩を取り、汚れたNSRをふきふき!

カバーを掛けて本日は終了です。
Posted at 2022/06/26 20:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

そろそろ復活?

最近、やっとオートバイを乗ろうとしていたのですが、パソコンでネットを見ていたら、懐かしいオートバイの画像が、そー言えば俺もう一台オートバイ持っていてバイク屋さんに放置していたのを思い出し、久しぶりに乗ってみたいなと思い、昨日引き取りに行って来ました。



これです。NSRを買う前に乗っていたジレラサトゥルノです。



調子が悪く成らなければNSRは、買っていなかったでしょう。



これから、自分で手を入れてエンジン掛かる様にしたいな、ダメならゲズンさんに持ち込もう(笑)迷惑だろうな〜
Posted at 2022/06/12 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

15〜6年ぶりの秋冬用ブルゾン購入

先週、アップガレージライダースに何か良さげなパーツ等無いか物色しに行ったら、型落ちのほぼ新品同様美品HRCのブルゾンを発見、その時は、財布に現金が少なかったので、次に来た時にまだ有ったら購入しようと次の週に行ったら、まだ有ったので迷わず購入。






定価の半額以下だと思われます。
で、本日これを着て防寒具合を確認がてら、ゲズンハイトさんにパーツの注文がてら軽〜くツーリング、その際前回取り付けたスマホホルダーを使って、タイヤの外径が変わったリアタイヤで純正のメーターと、スマホのGPSの速度がどの位違うのか測ってみました。









で、結果3〜4km純正メーターが速く表示していました。思ったより少なくて、表示を補正する機器や、スプロケットの丁数を変えなくても大丈夫かなと思いました。
ブルゾンは、真冬でも大丈夫そうでした。

Posted at 2021/11/14 19:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月25日 イイね!

久しぶりのプチオフ

みんカラの友達の情報で、霧ケ峰高原でプチオフ開催の情報があったので、土曜日の午前中から準備を始めました。まずは、現地で迷子にならない様に、スマホのナビが使える様にスマホホルダーの購入、ネットとかで情報を集めてデザインと機能で今回はQUAD LOCK(クアッドロック)にしました。











スマホを付けた画像は、写真が撮れてないので、また今度(笑)
電源ばデイトナ のものを以前購入していたのでやる気を出して午後から取り付けしてなんとか完了。オートバイで行くか?車に積んで行くか迷い、帰りの事を思い車に積んで行く事に決定。高速は、まだ休日割引が復活してないので、夜間割引を使って新東名の浜北から乗って新清水JCTから中部横断自動車道で双葉JCTから中央自動車道で諏訪まで行き、おぎのやさんの駐車場で車中泊、朝起きて、NSR を車から下ろし朝食を食べてまったりしていると、見たことのある車が近づいて来たと思ったら、ダスポさんでした。霧ケ峰高原に行く前に釜飯を買いに来たみたいですが、まだ開店前で後10分が待てずに、車でR25を載せて霧ケ峰高原に向かわれたようです。(釜飯のお土産買えたのかな?)
気温も上がって来たので、革ジャケットと革パンブーツに着替えて、スマホのナビを設定していざ出発!で、いつもビーナスGPに通る道を行こうと思ったのですが、ナビが近い道しか選ばないので、諦めて一番近い道で霧ケ峰高原に向かい、到着。






駐車場に着くとbike kozou さんのNSR があったのでその隣にNSR をINその後、ダスポさんが、R25を下ろし登場、スケート靴職人さん、スケート靴職人さんの知人、ガードナーさんのロスマンズが3台到着、最後にRVF400のサノすけさん?が到着で今回のプチオフは全員です。
楽しい時間は、早いものでお別れの時間となり、場所を移動してオートバイを整列させ記念撮影!








名残り惜しいのですが、これで解散です、おのおの帰路を目指します。私はおぎのやさんの駐車場。おぎのやさん駐車場で着替えていたら、サノすけさんが来て軽く手を振りお別れ、駐車場を借りていたので、おぎのやさんでお土産を買い、下道で帰路につきました。16:00に諏訪を出て家に到着したのは21:00でした。
霧ケ峰高原でお会いした皆様久しぶりに楽しい時間が過ごせました。又お会い出来る日を楽しみにしています。


Posted at 2021/10/25 19:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

走り納め

やっと昨日、年内の仕事が終わり今日は、毎年恒例のゲズンさんの年越し蕎麦ツーリングに参加してきました。
薩埵峠(さったとうげ?)に行って来ました。










今年は、コロナのおかげで仕事が無く2ヶ月以上仕事が休みになり、金銭的にもあまり余裕が無くなり、NSR に入れるガソリン代も無く走りに行け無くなり、食事もインスタントが増え、味覚障害になり(コロナにかかったのかと焦る)数日何を食べても味がし無い状態に、、、
今年は、皆様にお会い出来る機会がほとんど無かったので、来年はお会い出来る事を、願います。
それでは、来年は皆様にとっても良い年である事を願っています。良いお年を!
( ^ω^ )/



Posted at 2020/12/31 19:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bike kozou さん、お疲れ様でした。5時間下道を走り、21:00位に無事家に到着しました。来年は、みんなで集まれる機会増えると良いですね。」
何シテル?   10/24 21:51
nori-!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしも明日が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 08:07:15
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 20:21:54
桜淵ニューイヤーズミーティング 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:58:26

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20代のころからMC21に乗っていましたが、事故で降りてから何年かたって周りの人達がオー ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation