• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-!のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

久しぶりのNSRメンテナンス?

久しぶりに、メンテナンスぽいことをしました。
まずは、リアブレーキのパットの交換!
以前パットだけは買っていたのですが、いざ!チャンバーを外して(リア5.5j 180のタイヤのため(泣))何の為のプロアームだ!とのツッコミは無視しますので悪しからず。
で、イザ!パットを外して見ると、買ったパットと大きさ(幅が10mm位)小さい(汗)
ネットで、チョット詳しく調べてみると、ブレンボCNCキャリパーは、パットピンが新旧2種類あるけれど、パット自体は、新タイプなのを発見(パット買う前に気づけよ!)(笑)
で、早くパットが欲しかったので、とりあえず仕事の帰りにHYODに寄ってみたのですが、前の店舗の時は置いてあったと思うのですが、現在は、HYODアパレルショップの状態?パーツ関係は、かなり少なくなってしまってます。
で、諦めて翌日ナップスによったら数メーカー有ったので、1番お安いプロジェクトμのパットを仕入れてました。(写真撮るの忘れた!(>人<;))
金曜日の仕事終わりに 又、HYODに寄りチタンのフランジ六角ボルトを購入!

2本で2200円+消費税
以前オクで入手したチタンパットピン旧タイプ



を土曜日の早朝から交換作業
ブレンボのパットは、28のリアローターに付けると3mm 位大きいのでサンダーで、ガリガリ削って取り付け!パットピンも、ブレンボ旧タイプ純正と違って、工具無しでも簡単取り付け( ^ω^ )
で、日曜日(本日)パットの当たりを付けにNSRライド!三河三石道の駅に行き常連さんとダベリングをしてその後ゲスンさんを訪問、チョロっと話しをして帰ろうかと思ったのですが、パラパラと雨が降り出し、帰るタイミングを逃していたのですが、西浦帰りのお客様の笑い話しを聞いていたのですが、15時位に晴れて来たので、速攻で帰り仕度をしてそのまま帰って来ました。チョット、ナップスに寄って液体ガスケットとラバーワッシャーを購入して、自宅で酒盛りしながらブログを書いて、今から投稿です。(笑)
暖かくなったら、北上するので、皆様宜しくお願いします。( ^ω^ )/
Posted at 2019/03/17 19:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

2019桜淵ニューイヤーミーティング

2019桜淵ニューイヤーミーティング明けまして おめでとうございます。今年も 宜しくお願いします。m(_ _)m
6:30起床!準備をして7:10に出発!
近所のGSでガソリンを入れてHYDO浜松の前を通ると、初売りの開店待ちの人が10人以上並んでました。
その横を通り抜け桜淵公園に向かいました。8:30前に到着!


この時は、まだ駐車場はスカスカでした。



募金をしてステッカーを貰いぷらぷらと回って気になる車両の写真を撮りました。











今年の展示車両はドカでした。このドカが、どうゆう物か サッパリ分かりません?







太足ローダウン?のカスタム グロム




























KTMの2スト!チャンバーのうねり方が良い感じです。





ニッシンのCNCキャリパー付いている車両を初めて見ました。

















このパッソル?デスクブレーキが付いてました。












ジャイロX?リアタイヤが明らかにフェンダーからハミ出ています。(笑)こうゆう物?



















このR1何故か?隼のステッカーが貼ってありました。






ロケットカウルを付けたハーレーでした。


このRC45の方は毎年見ますね(^ ^)


















10:00ごろでしょうか?凄い台数と人です。


綺麗な88でした。












新しいモンキー初めて実車を見ました。



モンキーorゴリラぽいですが全然別物でした。ヘルメットデカすぎ!(笑)





パニガーレのV4?がありました。


AR80懐かしい車両でした。












帰りの道の駅でみかけました。初めて走っている車両をみました。

今年のNSRの初乗りでした。
みん友の皆さん今年も宜しくお願いします。
m(_ _)m







Posted at 2019/01/02 15:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

本当に、今年(2018年)最後のツーリング!

本当に、今年(2018年)最後のツーリング!今年の最終日、大晦日の朝からツーリングに行ってきました。
前回のブログで年越し蕎麦ツーリングに行くかも?が行って来ましたになりました。^_^
集合場所は牧之原ICを出て、左折して信号二つ目の交差点近くのミニストップに10:00に集合!


今回は、NSRオンリーになりました。
28×3台21×4台18×1台 計8台のツーリングです。


まず、リア18インチのRC30純正ホイール装着ゲズン代表の28



フロントフォークをヤマハR6を使ってカスタムしたOさん28



コレは、私の28 今回の参加した28は何故か3台とも倒立フォークが入っていました。



JBマグタンホイール装着の黒ゲズン仕様Iさんの21



参加者の中で1番若者I君の21



シンドンさんの21(今回最年長)



A君の21



Tさんの18(89)

しばらく駐車場で駄弁っていたのですが、今回行く店が結構人気店らしく、早めの出発になりました。
途中の、GSで金髪の若いお姉ちゃんが此方を、ガン見していたのですが、乾式クラッチの音を聴いて、壊れたオートバイを乗ってる人達がいると、勘違いしていたのでしょうか?(笑)
蕎麦屋に着いたら、駐車場は車で満車状態!唯一空いていた軽自動車の駐車場に4台、駐輪場に4台止めて、予約表に名前と人数を書き、開店して1時間位外で待ちやっと入れました。
4人 4人で別れてテーブルに座りましたが、私の居たテーブルのメンバーは4人とも鴨南蛮を頼みました。


因みに、私だけ大盛!^_^
蕎麦を食べ終わって外に出て、8台のNSRがエンジン始動+しばらくの暖気!(真っ白で煙たい!)
その後、静岡空港✈️に行って8台並べて記念写真!









ちょっと街頭のポールが邪魔だった!(笑)
静岡空港で現地解散でした。
今年最後のツーリングコレにて終了〜!
皆さん良いお年を!( ^ω^ )/

因みに来年のNSRの初乗りは1月2日を予定しております。



Posted at 2018/12/31 17:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

今年、最後?のツーリング?

今年、最後?のツーリング?先週、ゲズンハイトのLINEグループで、ツーリングのお誘いが、あったので今週の日曜日に、参加してきました。
日曜日の朝、中止のLINEが無かったので、集合場所の掛川道の駅に行きました。降水確率60%!(笑)
近場のツーリングでしたが、スズキ博物館〜牡蠣小屋〜ヤマハコミュニケーションプラザの順で回りました。






























































牡蠣小屋で、焼き牡蠣とのりフランクをいただきました。



その後、ヤマハコミュニケーションプラザに行きました。

































前回、来た時は二日酔いで写真も撮れませんでしたが、今回は大丈夫でした。(笑)

明日は、(12月24日)クリスマスイブですが、残念ながら仕事です。(泣)
もしかしたら、大晦日に、年越し蕎麦ツーリング有るかも?(笑)
何時もの事ながら、参加者の車両の写真を撮るのをわすれました。orz
参加車両は、RC30、NC30、ZX-4、MC28×3、MC21、マツダのトラック一台でした。



Posted at 2018/12/24 20:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

TNMに参加して来ました。

TNMに参加して来ました。第3回目TNMに初のNSR持ち込みで参加して来ました。
前、2回も参加したのですが、一回目は車で、見に行っただけで、2回目は、大好きNSRさんのNSRを載せて参加、3回目で、やっと自分のNSRを載せて参加です。
まず、前日の土曜日の朝走りに行ってから洗車しようと思ったのですが、午前中はゆっくり寝て、午後から洗車を始めました。終了したのが16:00

その後、ガソリンを車に入れに行き、NSRをサンバーに積み込んで準備完了!
その日は、地元の友人と飲み会🍻の予定が19:00から入っていたので、そちらも参加日曜日になる前に帰宅!
その後5時間ほど睡眠をとって6:00に出発した道で小牧のライコランドに向かいました。途中トイレ休憩を取り約3時間弱でライコランド小牧店に到着!
ライコランド近くのコンビニにNSRか2台、ライコランドの駐車場にはまだ一台も止まっていません、そこでコニーさんのブログで、駐車場のどの辺に止めるか確認して、車を止めてNSRを下ろしてとりあえず駐車場にNSRを止めて皆さんの来場を待ちました。そうしていると、稲中さん登場、コニーさん到着、もう一名到着、とりあえず、駐車場使用場所の四隅に1台ずつ駐車して、参加者の到着を待ちました。
しばらくすると、2ストの排気音をさせたオートバイが1台又1台と来ました。















































































































詳細は、他の方に任せてとりあえず写真だけアップします。
楽しい時間が過ごせました。
次回のTNMも期待してます。
Posted at 2018/11/12 20:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bike kozou さん、お疲れ様でした。5時間下道を走り、21:00位に無事家に到着しました。来年は、みんなで集まれる機会増えると良いですね。」
何シテル?   10/24 21:51
nori-!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしも明日が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 08:07:15
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 20:21:54
桜淵ニューイヤーズミーティング 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:58:26

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
20代のころからMC21に乗っていましたが、事故で降りてから何年かたって周りの人達がオー ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation