• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴ(=゚ω゚)ノマのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

ブレンボリアマスターシリンダーで遊ぶ

ブレンボリアマスターシリンダーで遊ぶいつかTZRにとTZM50R用を
ずーと前にヤフオクで購入してました。

購入した時のままでシリンダー本体は
汚れてて掃除が必要ですf^_^;


塗装は浮いてるしロッドは錆びてるし
見栄えが悪い…


全部をバラしてワイヤブラシで落とす。
落として落として落としまくって
めちゃキレイになった\(^o^)/


後は塗装をして取り替えるだけ!

いつ実行するかは不明やけどねw
Posted at 2017/02/17 12:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年12月06日 イイね!

カウル の仕上げ塗装

カウル の仕上げ塗装先日から補修をしていた
カウルの補修が終わり
ヘッドライトレンズも交換したので
カウルの塗装をしていきます(^_^*)

もう何のカウルを補修してるか解ってると思いますが…
アッパーカウルです♪( ´▽`)
もちろんですが純正ではありません。

最近は横着をして家で塗装をせず
近所の公園で手持ちで塗装f^_^;
メインカラーの塗装は以前に済ましてるので
今回はクリア塗装です。


しっかり乾燥させて完成\(^o^)/

画像とヘッドライトを見てどんなカウルか解りますよね?

耐久アッパーカウルです♪( ´▽`)


オメガスピード製なんですが何か不自然…
解ります?

ナックルガードの部分がカットされてるんです。
こんなカウルは販売されてません。
前オーナーがカットした形跡がありましたf^_^;

オイラはオメガスピードのワイドさが好きではないので
カットしてスッキリした方が好みだから購入したんですけどねw


さて、今度は車体に組み付けやぁ\(^o^)/


パーツレビューをアップしました
耐久アッパーカウル
Posted at 2015/12/29 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年11月01日 イイね!

続・ 続・ TZRの改造前の補修

続・ 続・ TZRの改造前の補修 またまた続きをしましたf^_^;

今回は朝イチから作業。
パテの削りも順調でサフェーサーを使い
細かいピンホールもチェックしキレイに埋めれた♪( ´▽`)

下地処理も終わり、あとはカラー塗装をするだけ。
しっかりと乾燥させる為に
空いた時間に錆び取り作業を…


これがなかなか気持ち良く取れて
気分良く磨いてたら…

ツルッ!?

やべっキズがっ…

(-。-;
( ̄O ̄;)
( ̄◇ ̄;)

割ってしもたっ((((;゚Д゚)))))))

ガラスやったんかいっ_| ̄|○

途方に暮れたわ(;´Д`)

修理をしようとしても割れ方が悪い…

とりあえず流用できる物や類似品を
ネットで探すも見つからない(;´Д`)

なんさんなら何かしら持ってるかなと思い連絡をするも
持ってなかった(>_<)

とにかく調達せねばとカラー塗装を済ませ乾燥させてる間に
箕面のアップガレージライダースに行く!

アップガレージとは違い綺麗に陳列されてないから探しにくい…
けっこう物色したけど、お目当ての物がない(;´Д`)
流用できそうな物があってもサイズが違うし…

次はその近所にある南海部品へ

お目当ての物は昔に売ってたのは知ってるが
それは走り屋全盛期の時代…
今は売ってるかは判らない…
望みは薄いやろな(;´Д`)

予想通り無かった_| ̄|○


地道にヤフオクで探すか…

こんなミスさえなければ完成して
ツーリングに間に合ってたのになぁ(T_T)


作業は一時中断です_| ̄|○
Posted at 2015/11/02 08:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年10月31日 イイね!

続・ TZRの改造前の補修

続・ TZRの改造前の補修さて、先週の続きをしましょうか…

パテが完全硬化してるので削り作業から…
エポキシパテでやったからすんげぇ硬い(>_<)
削るのが大変だった…

削るのが面倒やから細かいパテ盛りは
薄付けパテを購入してきたf^_^;

ちょこちょこっと補修をして硬化を待つ…
とりあえず出した物を片付ける…
そして待つ…
待つ…


はい、終了\(^o^)/


たぶんツーリングには間に合わないなf^_^;
Posted at 2015/10/31 22:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年10月25日 イイね!

TZRの改造前の補修

TZRの改造前の補修2月に購入したTZRのパーツを
ようやく開封したf^_^;

購入時に画像だけを見て購入したので
補修をしなければいけない箇所は
開封をしてなかったから不明f^_^;

どのくらいの補修が必要なのか…

とにかく開封をして観察をすると
思ってた以上に壊れてない(^_^*)

これだと簡単に補修ができそうやわ♪

FRPでゴチャゴチャと補修をするのも面倒やから
ダイソーの商品でやっていくぜぃw

とまぁ、パパッと補修をして終了f^_^;

パテ埋めもしたから硬化を待たないとアカンから
今日の作業はこれで終わり\(^o^)/
Posted at 2015/10/25 15:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ブログにコメントありがとうございます。
時間が経ってるのに返信の仕方が思い出せない…
お詫びとして、明日、一年振りにカットしてきますw詫びぬわ!」
何シテル?   07/06 00:01
みんカラユーザーでない方で、ご意見がありましたら掲示板にてお願い致します。 過去ログにコメント大歓迎! 嫁さんのアルトを勝手にコツコツと改造し ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
現在、過去所有車、車関係以外の工作物や 自車以外で参加したイベント(飲み会は除く)を ア ...
ヤマハ TZR250 TZRさん (ヤマハ TZR250)
90年式(後期)TZR250 ヤフオクで購入しちゃいました。 俗にいう後方排気ってヤツで ...
スズキ アルト スズキ アルト
'96製 アルト CR22S 5ドア 3AT 後ろ姿はワークス、でもNA(汗) 実は嫁 ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
ホンダ NSR80 チームのメンバーから譲ってもらいました。 余ってたFRPアッパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation