• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴ(=゚ω゚)ノマのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

スピーカーイルミネーションの修理動画

KENWOODのスピーカーを修理して
ヤフオク用の動画と修理の様子と点灯を動画にしたったw

空き時間にちょこちょこと作ってたから
時間が掛かった(;´Д`A


なかなかレアなスピーカーなんで
お暇があれば見てやってください(´∀`)

↓YouTube↓


ニコニコ動画はコチラ



パーツレビューをアップしました
電解コンデンサ 5種
ダーリントントランジスタアレイ


整備手帳をアップしました
スピーカーのイルミネーションを復活させよう
Posted at 2014/10/11 09:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年08月24日 イイね!

タイヤの皮むき動画を再アップした

タイヤの皮むき動画を再アップした先のブログでタイヤの皮むき動画をアップしましたが
色々と調べ誤りがあったので削除しました。

その誤りを訂正し新たに動画を作りました(;´Д`A
動画の流れとしては変わってませんが
コメント内容を変更しました。


動画作りのセンスはありませんが生暖かい目で
見てやってください。

あっ、動画を作るソフトを変えてみましたw


↓YouTube↓



ニコニコ動画はコチラ


今日は雨で蒸し暑い・・・
Posted at 2014/08/24 14:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年08月16日 イイね!

クリアからスモークに戻した

クリアからスモークに戻した交換したばかりのクリアスクリーンから
以前のスモークスクリーンに戻しました。

スモークスクリーンの状態で車載動画を撮影したが
暗くて見れたもんじゃなかったんよね・・・

普通のデジカメだから動画向けではないってのは
何となく解かってたけど、一度クリアスクリーンで撮影を試したくなって
購入して取付けてました


変更してから毎週末の天候が良くなく、なかなか撮影をしにいけなかったんですが
盆休みに入りようやくお山へ行く事ができました(´∀`)

そして撮影・・・
スモークスクリーンの時よりかは見やすくなったけど
スクリーンの中身が劣化してるんやろね・・・
カメラの位置から見るとギラギラしてる(;´Д`A
んでピントが合わない・・・

↓Youtube↓


ニコニコ動画はコチラ


透明度が高いポリカーボネートなら・・・

おっと、スクリーンの変更は止めておこうw



とりあえず、クリアスクリーンは売っちゃおうwww
そして次はカメラの変更を検討しようっと♪
Posted at 2014/08/16 16:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年05月06日 イイね!

【酷道】国道477号線

今日のツーリングで狙って行ったわけではないですが、
あまりにも酷い国道だったので調べてみました。

三重県四日市市から大阪府池田市に至る一般国道である。

起点から北西に向かって鈴鹿山脈を越え、
滋賀県近江八幡市の琵琶湖東岸付近では細かく右左折を繰り返す。
琵琶湖を渡って京都府に入ると、京都市北部の山中を北に向かって大きく迂回し、
南丹市や亀岡市を通過しながら南下して終点へ向かう。
また、酷道のひとつとしても知られ、鋭角カーブとなっている「百井別れ」(後述)や
極めて急でかつ舗装が劣悪な百井峠などがあるほか、
八木駅(南丹市)付近では狭隘な駅前商店街を通過するなど、難路も多い。
なお、大河原バイパス(滋賀県)や小出石バイパス(京都府)などが供用を開始し、
滋賀県竜王町と近江八幡市の境界付近に連続していた「くの字型カーブ」が
ほぼ直線に改善されたほか、2011年現在も西田大藪道路(夢かなえ橋、京都府)や
大布施拡幅(京都府)などが事業中で、少しずつではあるが通行困難箇所の改良が進められている。


路線延長:238.1km(実延長205.8km)
三重県区間:32.0km(実延長29.8km)
滋賀県区間:81.7km(実延長80.4km)
京都市区間:51.4km(実延長49.0km)
京都府区間:49.3km(実延長29.2km)
大阪府区間:15.7km(実延長12.6km)
兵庫県区間:8.0km(実延長4.8km)

有名な酷道だったのね・・・(;´Д`A


↓YouTubeで紹介されてたのでアップしてみました。↓
ホンマ怖かった・・・夜は通りたくないw
※オイラは美山からなので逆のルートです。



Posted at 2014/05/06 18:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年04月20日 イイね!

自作カメラマウウントのテスト動画

自作カメラマウウントのテスト動画先日のお山走行で自作カメラマウントのテストをした。

画像の状態で撮影をしてみました。

ステーを使ってシンプルな構造です。

予想通りに振動でブレまくり・・・

Youtubeにアップしようか迷ったけど
アップしたったw

流す程度でしか走ってないのに
音も割れてるし状態が悪い(´Д`;)

ひどい動画になってますw

↓Youtube↓


ニコニコ動画はコチラ
↑どうゆうわけか、動画が変になってます


改良が必要だと思い近所のホームセンターに行って材料を購入した。
家に帰ろうと自転車のカギを・・・

無くしてたΣ(゚д゚lll)

店内を探すが見つからなかったので、
家まで歩いて帰って予備のカギを持って引き返す・・・

疲れてるんかなぁ(´Д`;)


改良したマウントは、ごっつくなりすぎたのでボツにしましたとさww
Posted at 2014/04/20 17:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「ブログにコメントありがとうございます。
時間が経ってるのに返信の仕方が思い出せない…
お詫びとして、明日、一年振りにカットしてきますw詫びぬわ!」
何シテル?   07/06 00:01
みんカラユーザーでない方で、ご意見がありましたら掲示板にてお願い致します。 過去ログにコメント大歓迎! 嫁さんのアルトを勝手にコツコツと改造し ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
現在、過去所有車、車関係以外の工作物や 自車以外で参加したイベント(飲み会は除く)を ア ...
ヤマハ TZR250 TZRさん (ヤマハ TZR250)
90年式(後期)TZR250 ヤフオクで購入しちゃいました。 俗にいう後方排気ってヤツで ...
スズキ アルト スズキ アルト
'96製 アルト CR22S 5ドア 3AT 後ろ姿はワークス、でもNA(汗) 実は嫁 ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
ホンダ NSR80 チームのメンバーから譲ってもらいました。 余ってたFRPアッパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation