• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴ(=゚ω゚)ノマのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 最終目的地編

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 最終目的地編日吉ダムの続きです(=゚ω゚)ノ

最終地点の道の駅【ガレリアかめおか】へ移動です。


道は空いてて快適な走行。

って、運転はぁるさんなんですが(;´Д`A

ずっと運転させて申し訳ない気持ちもある・・・

なんか色々とすいません(;´Д`A


赤く染まった木々が夕日に照らされ更に赤く見える。


陽が沈みます。
今日という日はもう終わりです。


台風の影響で通行止めになってたりしたけど
全員無事に最終目的地へ到着(´∀`)

最後はコーヒーを片手に
キカイさんの締めで解散。

オイラはみんなに見送られて一番手で出発。
お山を目掛けてTZRで走ったはいいが、
どうも胸元が寒い…
お山の手前にあるコンビニで止まり
上着をチェックしたらファスナーが
上がり切ってなかったww

ついでにハイドラを起動させたら、
あぷちさんに抜かされてたw

追いかけたけど見つからずでf^_^;
そういや、途中で別れるって言うてたなぁ…

そのまま、お山を走り帰りました( ´Д`)y━・~~



今日は朝からツーリング。
自身初の団体ツーリング。

久しぶりに皆に会えた。
いっぱい移動して。
いっぱい喋って。
いっぱい笑った。

すんごく楽しい1日だった。

車の繋がりから輪が広まりオイラの周りにはたくさんの仲間ができた。
今は車を所有していないが、こうやって誘ってくれる。
すんごい感謝してます。

企画をしてくれたキカイさん、ありがとう。
助手席に乗せてくれたぁるさん、ありがとう。
1日遊んでくれたみんな、ありがとう。

機会があったら、また誘ってください(=゚ω゚)ノ


今日はありがとうございました。

長々とツーリングブログにお付き合いいただきありがとうございました。

また、後ほどフォトギャラリーにアップさせていただきます(´∀`)

最終目的地でわーくす君と撮ったったw
同い年のマシンですw


2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 日吉ダム編

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 日吉ダム編胡麻駅の続きです(=゚ω゚)ノ


胡麻駅の興奮が残りつつの移動です(*´Д`*)=3


四つ目の目的地である日吉ダムに向かう。

ダムの近所にある
道の駅【スプリングスひよし】で遅めの昼食。

こういう旅行をした時にはご当地の物を食べなきゃね( ゚Д゚)y-┛~~

鹿カレー
カレー味でしたw


鹿肉の燻製


香辛料が強かったw
日本酒か芋焼酎に合いそう♪

って、グルメ紀行かよw

ここにもハイドラのチェックポイントがあって・・・
道の駅バッチをゲット(∩´∀`)∩

昼食後はのんびりとお土産を見たり周辺を見たりバイクを見たりw

今度は車でダムサイトへ移動する事に。

移動の際に88NSRが居たわぁΣ(゚д゚lll)

めっちゃキレイだった♪


小さい駐車場に停車し、ちょっとだけ走行会w

もちろん、大人な走りですよ(´∀`)
試乗したり助手席に乗ったり
みんな楽しそうだった・・・





そして、この人も走るw
ブロー寸前でしたがww

※ちょっと走りたくなったとコメントをいただきましたw


それぞれが笑って楽しんだ1日も、もう終わりが近づいてきました。

陽が暮れてしまわないうちに、ゴール地点へ移動です(´∀`)


次回でラスト!(σ・∀・)σ
2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 胡麻駅編

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 胡麻駅編 琴滝編の続きです(=゚ω゚)ノ

道の駅に着き、
ともさんからの連絡と合流を待つ。

はずだったのに、こういう時に限って
メール受信詰まり(。-_-。)

さすがです!ソフト◯バンクさん!!

安 定 の 不 安 定 さw

メールの内容を知り電話するも、
(内容は自重します)
今回のツーリングを断念することに(´Д`;)

次回のご参加を楽しみにしております・・・


三つ目の目的地は・・・

オイラ的にメインな場所・・・

ゴマ・・・・

胡麻駅wwwww


オイラのHNはアザラシの方なんですけどねw

でも妙にテンションがあがりましたw

駅名の前で一緒に写真を撮りまくられたw
だから、撮り返したったw


どこを見ても胡麻w

なんか笑える駅前でしたww

せっかく来たんだから記念にと・・・

切符を買ったった(=゚ω゚)ノ (小人でw)


駅名は漢字で【胡麻】だがローマ字表示が【GOMA】だからヨシとしようw


今度はバイクで来たいなぁと思いつつ
この場を去りましたw


そうそう、胡麻駅の前には内藤商店ってのがあって
みんなで笑ったw


なんか段々と文が短くなってる気がするが・・・次回へつづく(σ・∀・)σ

次で終われるかな?
2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 琴滝編

 大人の紅葉ツーリングに行ってきた 琴滝編 丹波ワイナリーの続きです(=゚ω゚)ノ

二つ目の目的地である琴滝へ向かう。
滝を見学できる場所らしい。

キカイさんを先頭に移動して行く。
おっ、標識が見えた!
ここを左折だな…

って、直進Σ(゚д゚lll)

慌てて電話したら標識を見落としてたらしいww
停車してUターンする事に。

ぁるさんは、何かの写真を撮ってる…
政治家のポスター?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

じゃなく、その近くに居たワンコだったw

Uターンをして、ぁるさんが先頭に。
工事中のような道を進み目的地の駐車場へ着いた(^o^)

滝までは徒歩での移動となる。
イベントがあるみたいで、
歩道脇には青と白のイルミネーションが
施されていた♪


木々に覆われ薄暗い歩道にイルミネーション…
キレイやったわぁ(≧∇≦)

昼間でもこんなにキレイだったら、
夜はもっとキレイなんやろね。
そんな事を思いながら進み滝へ到着^_^

ドザーって感じの豪快な滝を
勝手に想像してたんやけど違ったww


でも、これはこれでイイ^_^
キレイやったわぁ♪

滝なんて何年振りに見たやろ…

みんながそれぞれにその場を楽しみ、
大人達だけで記念撮影をしてもらった(≧∇≦)

カメラマンの後ろで控えていた老夫婦が
シャッターを押して欲しいと声をかけてきたので、
滝の前に並んでもらう。

目の前に居る老夫婦、モニタに映る老夫婦。
どちらもいい感じに目に入ってくる。
いくつになっても仲が良くデートができる。
憧れますなぁ^_^
心がホッコリするような感覚になりながら
シャッターを押す。

カメラマンの後ろからだけどなww



そんなこんなで来た歩道を戻る。

そしてトイレタイム\(//∇//)\
↑トイレなんてどうでもいいだろ…


いやぁ、トイレに付いてた看板がねぇ…

ハイセンス過ぎっww

勝てる気がしねぇ…_| ̄|○

その場を離れ車に乗り込み、
ともさんと合流をする為に
道の駅【丹波マーケス】へ!

はたして!!


次回へつづく(σ・∀・)σ


もうちょっとだからガマンしてねー
2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 丹波ワイナリー編

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 丹波ワイナリー編 参加集合の続きです(=゚ω゚)ノ

一行は一つ目の目的地である
丹波ワイナリーへ向かう。
あっ、ぁるさんオニギリご馳走様でした(^人^)




道中にある、
道の駅【瑞穗の里 さらびき】で休憩w

ハイドラのチェックポイント巡りも
兼ねてました\(^o^)/

さすが、キカイさん!
素晴らしい配慮です(≧∇≦)

お互いにエンジンルームを見せ合ったり、
笑談したり自由な時間をすごす。

今日はいい天気で気温も高く
絶好のツーリング日和です。

バイクもいっぱい停まってた(・∀・)
でも2ストは……居た!!
旧型の250γだ!

ノーマルっぽかったけど、
キレイに乗ってはったなぁ…
ウチのTZRもキレイにしてやらんとねf^_^;)



さて、次はワイナリー。

事前に予約をしてくれてた工場見学です。

大人になってからの社会見学ってワクワクするよね♪
特に酒関係は幼少の頃に、サントリーの山崎工場へ行った以来だw


案内のお姉さんを先頭に、
屋外では機械や葡萄畑や品種。
屋内では製造工程や瓶詰め工程を
丁寧に説明をしてくれた・・はず・・・(^-^;)

ほとんど聞いてなかったww


工場見学が終わり試飲タイム!
赤、白、赤にごり、白にごりの4種類のワインが登場し説明を聞く。

その後はね、まっ、みんな車だしね・・・わかるよね?
工場の思い出…プライスレス(*´Д`*)=3


自由時間♪
お土産コーナーでウロウロ・・・
ほう!ワイナリーでコレw



キカイさんから葡萄ジュースを飲もうという提案が。
店員さんに人数分ねグラスを借り
赤と白をご馳走になりました(^-^)

キカイさん、ありがとうございました\(^o^)/

どちらも美味しかった。
オイラは赤が好みかなw

こういうオシャレな行程の発想ができる
キカイさんは大人やなぁと感心させられました…

オイラは雑やからね…f^_^;

などと思いつつワイナリーをあとにしました.。



次回へつづく(σ・∀・)σ

プロフィール

「ブログにコメントありがとうございます。
時間が経ってるのに返信の仕方が思い出せない…
お詫びとして、明日、一年振りにカットしてきますw詫びぬわ!」
何シテル?   07/06 00:01
みんカラユーザーでない方で、ご意見がありましたら掲示板にてお願い致します。 過去ログにコメント大歓迎! 嫁さんのアルトを勝手にコツコツと改造し ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
現在、過去所有車、車関係以外の工作物や 自車以外で参加したイベント(飲み会は除く)を ア ...
ヤマハ TZR250 TZRさん (ヤマハ TZR250)
90年式(後期)TZR250 ヤフオクで購入しちゃいました。 俗にいう後方排気ってヤツで ...
スズキ アルト スズキ アルト
'96製 アルト CR22S 5ドア 3AT 後ろ姿はワークス、でもNA(汗) 実は嫁 ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
ホンダ NSR80 チームのメンバーから譲ってもらいました。 余ってたFRPアッパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation