• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴ(=゚ω゚)ノマのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 丹波ワイナリー編

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 丹波ワイナリー編 参加集合の続きです(=゚ω゚)ノ

一行は一つ目の目的地である
丹波ワイナリーへ向かう。
あっ、ぁるさんオニギリご馳走様でした(^人^)




道中にある、
道の駅【瑞穗の里 さらびき】で休憩w

ハイドラのチェックポイント巡りも
兼ねてました\(^o^)/

さすが、キカイさん!
素晴らしい配慮です(≧∇≦)

お互いにエンジンルームを見せ合ったり、
笑談したり自由な時間をすごす。

今日はいい天気で気温も高く
絶好のツーリング日和です。

バイクもいっぱい停まってた(・∀・)
でも2ストは……居た!!
旧型の250γだ!

ノーマルっぽかったけど、
キレイに乗ってはったなぁ…
ウチのTZRもキレイにしてやらんとねf^_^;)



さて、次はワイナリー。

事前に予約をしてくれてた工場見学です。

大人になってからの社会見学ってワクワクするよね♪
特に酒関係は幼少の頃に、サントリーの山崎工場へ行った以来だw


案内のお姉さんを先頭に、
屋外では機械や葡萄畑や品種。
屋内では製造工程や瓶詰め工程を
丁寧に説明をしてくれた・・はず・・・(^-^;)

ほとんど聞いてなかったww


工場見学が終わり試飲タイム!
赤、白、赤にごり、白にごりの4種類のワインが登場し説明を聞く。

その後はね、まっ、みんな車だしね・・・わかるよね?
工場の思い出…プライスレス(*´Д`*)=3


自由時間♪
お土産コーナーでウロウロ・・・
ほう!ワイナリーでコレw



キカイさんから葡萄ジュースを飲もうという提案が。
店員さんに人数分ねグラスを借り
赤と白をご馳走になりました(^-^)

キカイさん、ありがとうございました\(^o^)/

どちらも美味しかった。
オイラは赤が好みかなw

こういうオシャレな行程の発想ができる
キカイさんは大人やなぁと感心させられました…

オイラは雑やからね…f^_^;

などと思いつつワイナリーをあとにしました.。



次回へつづく(σ・∀・)σ
2013年11月24日 イイね!

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 参加集合編

大人の紅葉ツーリングに行ってきた 参加集合編長文ですよーっと(∩´∀`)∩
※画像はウチの【ある】ですw

AFFPメンバーのキカイさんからツーリングに行こう!
と数日前に連絡メールがきた。

えっと・・・
オイラはバイクですかw

ルートを確認すると、けっこうな距離な気がする(;´Д`A
(土地勘がないのでよく解かってないw)

参加する事を伝え前日まで悩むw

何を悩むかって?

バイクで全行程を走破する自信がなかったんょ(・´з`・)
でもバイクに乗りたい!お山を走りたい!!

そして、前日・・・
TZRのメンテナンスをしててフト閃く(・∀・)

篠山で集合・・・篠山の誰かが参加してたら家にバイクを停めさせてもらおう!
(その辺に放置しておくのがイヤなので)
メンバーを確認・・・

居ねぇ・・・・(´Д`;

どうしようって悩んでまた閃くw

たしか、ぁるさんがゴール付近を通るって聞いたことがある!
ゴールに駐輪場があるからそこに停めて助手席に乗せてもらおうww

さっそくメッセージで、その旨を伝え返事を待つ(´∀`)ドキドキ

「いいですよー」の返事がきた(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイェーイ

そして今日!
TZRで山を走れる!異音も確かめれる!
しっかり寝て5:00過ぎに起きたw
いくらなんでも早すぎだろww

と自分にツッコミを入れながら出発準備(´∀`)

給油をしないといけないので、15分ほど早く出発!

給油が終わり時間を見ると7:30
いい時間である。

ポンッとTZRを叩き再出発\(^o^)/

空港線から左折し池田へ向かう途中にすんごい長い直線がある。

ここぞとばかりに全開走行!
ぬえわkm/hほど出したが異音は出ない。
ノンカウルでの風切り音と判断して安心したw

そして、お山♪
前に車は居ないし走りやすい(・∀・)

順調に進んでたけど、やっぱり前に車が立ちはだかる(;´Д`A
ムリに抜かす必要もないので付いていく。
フト前の車の先に目をやると、
ネズミ捕りが居たw

ムリをしなくてよかった(;´Д`A

先行車の後をいいペースで走行しお山を下る途中で
木々が無くなり街の景色が見え・・・

えっ?何?

真っ白ですやんΣ(゚д゚lll)


き・・り・・・?

麓まで行くとめっちゃ霧が出てて真っ白で超視界が悪い((((;゚Д゚)))))))

シールドには大量の水滴が付き余計に見えない・・・
シールドを上げて走行するが今度はメガネがww

とにかく街中まで行けば霧が晴れると思い先行車に付いて行き
無事に待ち合わせ場所に到着(;´Д`A

でも、霧は晴れてないってねw

TZRを駐輪場へ停め、ぁるさんが来たので助手席へ乗せてもらいました(´∀`)

挨拶を済ませ霧の事を聞くと
いつも霧が出るらしい・・・

すげぇな・・・(;´Д`A

オイラは道を知らないので集合場所へはぁるさん任せw
(まぁ、運転もしてないしw)

どこかの合流のある交差点?で事故が発生してた。
ぁるさんは安堵のため息・・・
どうやら先行していたバイクツーリングの集団を避ける為に
その事故が発生してたルートを考えてたみたい。
行かなくてよかったねーw

なんやかんやと車は進み集合場所のコンビニに到着♪

オイラ的には一番乗りだと思ってたのに
すでに集まってたw
(あるちゃん以外w)

TZRで来ると思ってた皆はビックリしてたww
(連絡をしてなかったからねw)

んで、いつも流し気味な髪型が今日はセンター分けのペッタンコw
しかも後ろで縛ってるしww
変だ!と笑われた(´∀`)9m


ということで、参加者をばw
AFFP
キカイさん
青やん
あぷちさん
わこさん
あるちゃん
オイラ

LUSTYWOLF
ようへい君
おまゆちゃん
Takaくん

LUSTYWOLF OG
ともさん(お子さん&お友達)

アルトワークス女子部
ぁるさん

ちなみに、集合した時の写真は一切撮っていない(´Д`;)

とまぁ、全員が集合したので出発!

が!

ともさんに事件があり一旦離脱。
後に合流する形で出発するのである・・・


次回へつづく(σ・∀・)σ

細かく書きすぎたかな・・・
長くなっちゃった(;´Д`A
2013年11月23日 イイね!

カウルの補修とエアフィルタの交換

カウルの補修とエアフィルタの交換昨夜は早めに寝たのに
寝付けなくて何度も起きて・・・


結局は6時過ぎに起床しました。


まいど、ゴマです(=゚ω゚)ノ


今日は独身貴族です。

皆が出た後から先日からの異音が何なのかを探る為に
カウルを付けようと・・・

先に補修です(´Д`;)

割ってしまったのは、ラジエタの前にあるフロントパネル。

とりあえず、ハンダゴテで溶接ですw

ついでだから、ガリ傷だらけのサイドダクトも補修しちゃえと
カーボンシートを剥がすと割れまくりで・・・Σ(゚д゚lll)
片方だけ下手な塗装が施されてるし!
塗装を剥がしたら黒いカウルやったし!!

細かく割れた欠片をチマチマと溶接して足りない箇所はグルーで肉盛りして
アルトのボンネットに使ってたカーボンシートを貼って誤魔化したったw

とりあえず、カウルの補修は終了。

次はエアフィルタの交換(σ・∀・)σ

タンクを外してエアクリボックスを開けて入れ替えるだけw
簡単なお仕事です( ゚Д゚)y-┛~~

気になったのがコレ↓

この赤いのって何??
ホースが短くて奥まで見えなかったんやけど・・・
パーツカタログにも載ってないし・・・
前オーナーが付けたんやろうなぁ。
まぁ、見なかったことにwww

これで、今日の作業は終了(∩´∀`)∩

と、掃除と片付けをしてて汚れが目立ってたから
塗りなおしたったw


作業、掃除、作業、掃除とTZRをいつでも動かせる状態に
してたからちょっと時間がかかった(;´Д`A

・・・
・・・・
・・・・・
異音?

ちょっと疲れたから試走は止めた。

明日、走って確認してみますゎww


パーツレビューをアップしました
エアフィルタ 3MA-14451-00


整備手帳をアップしました
サイドダクトを補修しよう
エアフィルターを交換しよう
Posted at 2013/11/23 18:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZR250(3MA) | 日記
2013年11月22日 イイね!

異音の正体は?

異音の正体は?体調がようやく回復してきてるなぁ・・・


まいどゴマです(=゚ω゚)ノ


※画像は全く関係ありませんw
そして、オイラでもありませんww


先週から走行中に異音が出る・・・・

ある一定の速度に達すると鳴り出す

弱ったホーン音みたいな


ピィィィィィィーーーー
(音は小さいが聞こえる)


速度を落とすと鳴り止む・・・

それ以外の異音はない・・・


まだ何もチェックをしていないので
断定はできないんですが・・・


もしかして、吸気音?

アンダーカウルを付けてたら鳴ってなかった・・・

現在はアンダーカウルを外した状態で
モロにエアを吸い込むから?


う~ん、でも何か違うような・・・・


明日にでも、割れた割ってしまったカウルを補修して
フルカウルで走ってみよう(;´Д`A
Posted at 2013/11/22 19:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZR250(3MA) | 日記
2013年11月21日 イイね!

TZR250 3MA パーツカタログ

TZR250 3MA パーツカタログ先日は、サービスマニュアルを購入して
今回はパーツカタログを購入しました(´∀`)

なんせ古いバイクで補修というか
修理というか・・・

色々と手がかかるんです(;´Д`A


仕事が終わり帰宅したら届いてたんですが
体調がいまいちなので見ずに横になります(´Д`;)


時間がある時や整備の時にでも
目を通しますゎ・・・


パーツレビューをアップしました
パーツカタログ
Posted at 2013/11/22 19:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250(3MA) | 日記

プロフィール

「ブログにコメントありがとうございます。
時間が経ってるのに返信の仕方が思い出せない…
お詫びとして、明日、一年振りにカットしてきますw詫びぬわ!」
何シテル?   07/06 00:01
みんカラユーザーでない方で、ご意見がありましたら掲示板にてお願い致します。 過去ログにコメント大歓迎! 嫁さんのアルトを勝手にコツコツと改造し ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2013/11 >>

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
現在、過去所有車、車関係以外の工作物や 自車以外で参加したイベント(飲み会は除く)を ア ...
ヤマハ TZR250 TZRさん (ヤマハ TZR250)
90年式(後期)TZR250 ヤフオクで購入しちゃいました。 俗にいう後方排気ってヤツで ...
スズキ アルト スズキ アルト
'96製 アルト CR22S 5ドア 3AT 後ろ姿はワークス、でもNA(汗) 実は嫁 ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
ホンダ NSR80 チームのメンバーから譲ってもらいました。 余ってたFRPアッパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation