• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぼりさんのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

windowsダウングレード!

windowsダウングレード!久々にネタがあったのでうp。

巷ではwindows7のサポート終了でいろいろあったようです。
当然私も職業柄、意識しなかった訳ではないのですがこれを機に買い替えるか
データを逃がしてクリーンインストールの2択で対応してきました。
10が出た当時(15年後半)なら上書きもアリだったんですが、
このギリギリのタイミングだと要らんゴミが積もってて当面不具合つぶしに時間が掛かったりして結局面倒なんですよねー・・・。
まぁ、普段はスマホがメインだったりあまり使わない人は上書きでも不具合は出ないと思うのですが。



と言う事でひねくれ者の私はダウングレードのPCを作っています。
「温故知新は重要」と考えてレトロ感覚を出そうと企んでいますw

アップグレードはハードもソフトも市場にあるので最悪お金で解決できますがダウングレードは部品調達の運と知識、経験が頼りなのでやってて楽しいです。
歳食った証拠ですねwww

今はやっと古い部品集めてwin95が動いたところ。
これから今の規格もできるところまで採用して車で言う「めっちゃ速い旧車(しかも車検対応)」を作ってみたいと思います。
Posted at 2020/01/18 20:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2018年12月06日 イイね!

武器学校・土浦駐屯地 開設66周年記念行事参加

武器学校・土浦駐屯地 開設66周年記念行事参加もう1か月前となってしまいましたが霞ケ浦の自衛隊イベントに行ってきました。
まずは私の尊敬してやまない軍神山本五十六さんへご挨拶。


10式戦車が民間人をタンクデサントしてますねw
意外とエンジンの排気音がでかい。ディーゼルなんでしょうか。


自走AAA。マクロスのディフェンダーみたい。


歴代の戦車と砲弾。ミリヲタが超食いついてましたw




私が目頭を熱くしたのがこれ。ひっそりと展示されていましたがあの日ほど自衛隊が尊く見えたあの時の事を思い出しました。当時習志野の基地からこの旗を掲げて出動した隊員さんに白いタオルを振っていたことを思い出します。

私見ですが、このイベントでよく見た光景に一般の参加者が隊員さんに敬礼をしている姿を多く拝見しました。我々一般市民は敬礼ではなくお辞儀で返礼したほうがいいと思ったりします。

まぁ酔うと昭和のオヤジ敬礼は自然と出てしまうんですがw
Posted at 2018/12/06 20:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

デリカちゃん、静かに逝く・・・。

デリカちゃん、静かに逝く・・・。デリカちゃんが先週末故障したのですが本日点検して故障内容が判明しました。

クランクシャフトプーリー固定部分の破損でプーリーが暴れたことによりベルトが断裂しました。
ベルト、プーリーだけなら交換修理でもと考えていましたがシャフト側も削れていました・・・。
部品の中でも一番高い部品でしょうし暴れた原因が判明しないので断腸の思いで廃車を決断しました。

私のモットーは「機械は絶対に主人を裏切らない」と言う事なのですが、最近ジムニーに軸足を移してデリカちゃんの声を聴いてあげられなかった事はまさに自分のモットーに基づいた結果であったと猛省しています。

私の配慮不足から何かしらの原因で悲鳴を上げたデリカちゃん・・・。
壊れた時に乗っていたカミさんに何処でそうなったか聞いたら帰宅まで50mもない場所らしいです。

用を済ませられたカミさんを家に帰してから逝ったデリカちゃんの最後は本当に切なく感じます。
自分への愛情が薄れたと感じても迷惑をかけない様にとでも思ったんでしょうか。

本当にごめんなさい。


やっぱり機械は絶対に主人を裏切りません。
Posted at 2018/07/02 21:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

またもや瑞雲祭り(奇祭)と都内観光

またもや瑞雲祭り(奇祭)と都内観光前回の富士急ハイランドに続きよみうりランドでも異色を放った奇祭があったので行ってきました。

今回は一人ではなく艦これの「か」の字も知らない謎の男と二人です。

まずは日向さんのパネルから。スタンプラリーもあったんですが乗り物に乗らないともらえないスタンプとかあって制覇できませんでしたw


んで前回も登場していた瑞雲(六三四空)。フロートがあるのに翼に補強台座があるのはご愛敬w

水上機っぽいと言えばそれっぽい。


実はこれが見たくて来たようなもんです。

20分の1スケールの日向さん。まあ、そうなるなw



奇祭も堪能したところで今回は帰り道にここに寄りました。

前を通ることは結構あったんですが参拝は初めてです。大東亜戦記は興味あったんですが英霊が還る場所には行ってなかったのでちゃんとお参りしてきました。


敷地内の博物館に行ったらなんじゃこら?!52型があるじゃないですか。
瑞雲も凄かったですが流石にこれには勝てませんね~!
横の説明書きを読んだら20年かけてレストアしたそうな。

輪留めも意外と通な演出ですね。しかし再現度が凄い


カウルの中にちゃんと栄発動機のプレートまで!!

この機体、本当に飛ぶんじゃなかろうか・・・。


更にこんなところにも寄りました。

ここは今回ついてきてくれた謎の男のリクエストです。

300円ガンダムwww
顔の塗装の失敗でキレてぐしゃぐしゃにしちゃうヤツw


表にあるフルスケールガンダムのユニコーンなやつ。

光るのとディテールの凄さにビビりましたw
見上げないと全体が見えないので高い場所で見れればいいのに。

ってことで1日満喫しましたがジムニーちゃんの運転で疲れてしまいましたw
Posted at 2018/05/07 17:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

格安マルチディスプレイ

格安マルチディスプレイ今度仕事でPCを使って画面説明を行う事になったんですが、持っているノートが小さすぎて見づらい。

お客さんと肩を並べて見てもらうのもアレなので急遽デュアルディスプレイを構築することになりました。

更にノートにはディスプレイ出力が何もないのでこんなものをポチりました。出力側がHDMIやDVIなどもありましたが今回安く、小さくしたいのでVGAで行きます。

USB3.0toVGA接続アダプター1,099円也。


んでディスプレイ。近所のハー○オフでジャンク品買ってきましたw

現在のHD解像度だと8,000円ぐらいからあるのですがこの用途にしか使わないし、家には予備の24~27インチとかごろごろしてるのでこのかわいい17インチにしました。

訳あり商品で500円w。ケーブル類無し、傷アリってことで群を抜いて安い。

ケーブルは腐るほどあるし傷は薄~くコンパウンドをかけたら落ちちゃいましたw
しかも古いとはいえ天下のナナオ製です。さて動くか?


接続したところ問題なく動きました^^

USB接続なので微妙に遅延があるものの実用には十分です。ただ、再起動すると画面がチラつく(再スキャンする必要がある?)ので起動ごとに接続順番に気を遣う感じです。

それよりつらいのはミラー(クローン)モードでクリアに出すには本体側の解像度やアス比、拡大表示を犠牲にしなくてはならない事でしょうか。

操作側である私はこのちまちま画面で作業することになりましたとさw
Posted at 2018/04/07 17:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「windowsダウングレード! http://cvw.jp/b/1793624/43649875/
何シテル?   01/18 20:01
しょんぼりさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に乗っています
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation