
久々にネタがあったのでうp。
巷ではwindows7のサポート終了でいろいろあったようです。
当然私も職業柄、意識しなかった訳ではないのですがこれを機に買い替えるか
データを逃がしてクリーンインストールの2択で対応してきました。
10が出た当時(15年後半)なら上書きもアリだったんですが、
このギリギリのタイミングだと要らんゴミが積もってて当面不具合つぶしに時間が掛かったりして結局面倒なんですよねー・・・。
まぁ、普段はスマホがメインだったりあまり使わない人は上書きでも不具合は出ないと思うのですが。
と言う事でひねくれ者の私はダウングレードのPCを作っています。
「温故知新は重要」と考えてレトロ感覚を出そうと企んでいますw
アップグレードはハードもソフトも市場にあるので最悪お金で解決できますがダウングレードは部品調達の運と知識、経験が頼りなのでやってて楽しいです。
歳食った証拠ですねwww
今はやっと古い部品集めてwin95が動いたところ。
これから今の規格もできるところまで採用して車で言う「めっちゃ速い旧車(しかも車検対応)」を作ってみたいと思います。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at
2020/01/18 20:01:47