
先日届いたオイルクーラーですが、今日実車に合わせてフィッティングを試みました。
もともと停車時の自然放熱を目的としているのでフロント側には付けない事が前提です。
デリカちゃんはノーマルでも十分車高があるのでホースが届く限り後ろで車体の下に引っ付けようと目論んでおりました。
が・・・。
良い場所が見つからない(´・ω・`)
左側には既に燃料タンクとリア用クーラーコンデンサーらしきものが付いていて無理。
右側はまぁまぁスペースありますがマフラー(大熱源)があるのを忘れてました(゚∀゚)
真ん中は当然パワートレーンがあるので問題外。
困ったなぁ。とりあえずガソリンを入れに30分ほど走ってから潜り込み、手をエキゾーストパイプ近辺に突っ込んでどれくらい熱気が出るのかを調べたらあんまり暑くない場所がありました。
その場所はミッションと触媒前段のパイプの隙間です。ホースもなんとか届きそうです。
スペース上コアは立てて縦配置になってしまいますがまあ良さげです^^
少なくとも停車時のエンジンルームよりは遥に涼しいはず。
さて、いつから施工に入ろうかなぁ(゚∀゚)
Posted at 2013/05/26 16:59:09 | |
トラックバック(0) | 日記