• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぼりさんのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

カレーは食べられませんでした

カレーは食べられませんでした本日は家族(って言うか子供)サービスと自身の興味もあって横須賀まで足を伸ばしました。折角なのでレポートも兼ねてUPしたいと思う所存です。

「艦これ」のヒットで微妙な熱気を持っている軍艦ですが、昔から見たかった戦艦三笠が今回のお目当てです。
実はもともと太平洋戦争時以外の艦船への興味は余り無いのですけどねw
当該船は今や現存しませんのでその前後の船でも見てみようかと。


まず湾岸線経由で横浜ベイブリッジを渡ります。ズンドコの聖地でもあった大黒ふ頭はもちろんパスw。
さっさと横横道路に乗って横須賀に向かいますよ。


海上自衛隊の船の基地は大湊(青森)、横須賀(神奈川)、舞鶴(京都)、呉(広島)、佐世保(長崎)にあるとWiki先生が教えてくれました。
横須賀は米軍基地もあり特に大きいようです。

んで、横須賀に到着。近代的な船がありました。形がそれぞれ違うのでおそらく役割があると思うのですが自衛隊の場合全部まとめて「護衛艦」でした。守りに徹するのだからそりゃそうか(゚∀゚)


うわ!右に目をやると潜水艦が∑(゚Д゚)
初めて潜水艦を見ましたよ!なんかすごいなぁ。とりあえず潜って見せろやぁ!!あ、でも見えなくなっちゃうし(´・ω・`)


続いて2Kmほど離れた場所まで歩いて目的の戦艦三笠に。
道中米兵さんがいっぱい歩いていましたが当然目を合わせるといけないのでそそくさとw。

東郷さんの銅像が入るように記念撮影。


艦首から。この主砲で30cm口径だとか。当たったら木っ端微塵www。
いつもと違うのは太平洋戦争の悲惨な資料を目にすることが多い私ですがこれは戦勝艦。
あまり落ち込んだり、ぐっと来ることは無く素直に歴史を学べたところです。


あるとは聞いていましたがありましたよ。大和級の46サンチ砲弾。
当たりゃ船は真っ二つに折れるでしょうが飛行機に阻まれて当たりませんよね。大艦巨砲主義の悲しさかな・・・。

で、文頭にもあったカレーをと。
お土産にと思って買おうと思ったら意外と種類が(゚∀゚)

海軍カレーって言うから1種類だと思っていた私が間違っていましたw。
種類が一杯あったら普通のカレーと一緒じゃんwww

まぁ子供も喜んでくれたし楽しい1日でした^^
Posted at 2014/04/29 18:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「windowsダウングレード! http://cvw.jp/b/1793624/43649875/
何シテル?   01/18 20:01
しょんぼりさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に乗っています
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation