• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぼりさんのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

150002km達成( ゚∀゚)

150002km達成( ゚∀゚)我がデリカ様がついに走行距離150002km達成いたしました!

そう、もともと150002kmが最終目標300000kmの経過目標なのです。
決して写真を撮り忘れてわけではありません・・・  (´・ω・`)
Posted at 2013/03/30 16:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

Dシャフトブーツどうするべきか・・・

Dシャフトブーツどうするべきか・・・プーリーとベルト揃いましたが作業前にDシャフトブーツ(助手席インナー側)の破れを発見してびっくり( ゚д゚)!

私のデリカちゃん思ったよりボロボロですね(ノД`) まるでもぐら叩き状態!? あっち直せばこっち壊れるみたいなwww。

んで、プーリー交換終わったらブーツの交換を次回DIYメニューで目論んでいる訳ですがこれがまた悩ましいです・・・。

調べるとインナー、アウターとも分割式がありますね。これを左右とも交換したとして安く仕入れて16000円位。
逆に破れている助手席インナー非分割式(しかもグリス無し)だけなら1400円位で済みます。

どうせ替えるなら左右のインナー/アウターとも全部替えたい反面手間は掛けたくない。
と言う事でお金と時間と体力と愛(?)のバランスで困っていますw。

選択肢で1400円~16000円って開き大きすぎですw。どなたか迷える私に良きアドバイスをww。
Posted at 2013/03/28 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

クランクプーリー高っ!



さて問題のクランクプーリーが届きました。

税込26355円って私の買った単体パーツでは一番高いですヽ(´Д`;)ノ
3Lクラスの悲しい現実ですねw。

ほんでもって取り付け用に専用工具も調達しました。
ストレートで買ったんですが店員さん曰くこれはカムスプロケット用だから壊れちゃうかもねと。
でもお金無いんでこれが限界です。壊れなきゃいいなぁw。

もうじきファンベルトが届く予定なので週末に逝ってきます。
Posted at 2013/03/25 19:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

クランクプーリーがブレてます

あの心が折れる事件が起きてから1週間。

エンジンのO/Hとコンピューターのコンデンサーの交換ですっかり調子の良くなった愛車で
ご機嫌な数日を送っていたと反面にクランクプーリーのブレが気になってどうしようもありません。
O/Hしてくれた工場は「ギリギリOK」って判断ですが替えた方が良いのは明白。

もともとダンパーの限界になっていてもおかしくないプーリーとひび割れたファンベルト類。
今回のO/Hでメニューに入れていなかった自分が悪いような気がしてきています。

いつも三菱車は樹脂系の部品がトラブルの原因ですね・・・。
逆に言うと鉄部品は強いということでしょうか。

気になると止まらない性分なので
近々整備手帳にプーリーとファンベルト交換が追記されそうな予感がw。
(大借金してるのでプーリーはクランクのみとなりそうですが)

暖かくなってきたんで自分でもやれそうです。あとはお金がヽ(´Д`;)ノ

お金が空から降ってこないかなぁww。
Posted at 2013/03/19 21:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

(長いつぶやき)現在の自動車整備業の実態#2

すっかり世の中が信じられなくなってしまった(言い過ぎw)私ですが
あの後いろいろ考えてみました。


前回代金を聞いて憤慨したのがクランクプーリーの交換が入っていたことだったのです。
それが28000円だったので「それは払えません。ついぞ38万耳揃えて払ったばかりじゃないですか」と。

事前からプーリーが消耗品であることを聞いていればこの期に変えても良かったのですが、
今回は事後で壊れたのでトラブル扱いになってしまったんですよね・・・。

結局そこを替えずボルトとスプロケットは有償(工賃は無償)で手を打ち車が戻ってきました。

もっと事前にいろいろ取り決めておけばこうはならなかったと思い、ここを論じる気にはなりませんでした。


前回は怒りに任せて町工場全体を否定したように取れる発言がありましたのでお詫びをこめて
言い換えます。
今回はこのような取引をしたのは私個人の自発的なものであり、全ての責任は私にあります。
皆さんもこの様な事にならないよう、整備前にはしっかりと保証や金額の上限などを打ち合わせましょう。


で、技術的なご報告です。

折れたボルトは対策されていないものだった模様。
付け替えたボルトはネジ部意外がもっと太く、頭がその芯を削ったタイプで長さも半分以下でした。

写真のタイプの折れたボルト(プーリーから頭が出ている程の長いやつ)だったら取り替えたほうが良いかもしれません。

交換したボルトは取り付けると覗いてもプーリーから見えません。


Posted at 2013/03/16 16:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「windowsダウングレード! http://cvw.jp/b/1793624/43649875/
何シテル?   01/18 20:01
しょんぼりさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56 789
10111213 1415 16
1718 1920212223
24 252627 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に乗っています
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation