• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぼりさんのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

雨なのでまたもゲーム・・・

雨なのでまたもゲーム・・・今日は雨。折角サーモスタット点検しようと思ったのに
(´・ω・`)

前回やったPCゲームは操作方法を忘れちゃったんで、今回は誰もが知ってる懐かすぃゲームをと思い豆起動してみました^^
操作は8方向レバーと2ボタンですもんねw。

※写真は全て私がペイントで作成したものです。著作権はなるべく保護、尊重するよう明記があるものは表示しています


1977年製。言わずと知れた風船割りですね。死んだ時の音楽が懐かしすぎましたw。YMOがカバー(?)してましたねwww。

1979年製平安京エイリアン。テーブル筐体が出たのはこの頃かな?

1979年製オズマウォーズ。親戚のうちに遊びに行った時に近所の駄菓子屋さんにありました。宇宙戦艦ヤマトのパロディがあり当時私と親戚はこのゲームを「ヤマト」って言っていましたw。

1980年製バルーンボンバー(タイトー)。レールが破壊されるとその先に移動できないマゾゲーでしたねw。つまらなかった思い出が(゚∀゚)

1980年製サスケvsコマンダー(SNK)。これは面白かったです!敵の死体も障害物になるので更に戦術性が上がってます。「火遁の術だ!」www。

1980年製ムーンクレスタ(日本物産)。ライフが3ありますが、1~3号機で性格が違うかなりヘヴィなゲーム。1+2号機最強ですが2号機があぼーんすると終了確定、超どうでもいいや状態でしたw。ゲームセンターあらしが水魚のポーズを炸裂させましたねww。「そ~れそれそれドッキングだ~!」

1981年製スクランブル(コナミ)。当時は皆があっと言った横スクロールゲームでした。進む喜びを小学生の私に教えてくれました^^。

1984年製ドルアーガの塔(ナムコ)。最近ネトゲ、アニメに昇華したんで知っている方も多いのかも。私、60階1コインクリアできた事あります(`・ω・´)シャキーン!
昔新宿のプレイシティキャロットでやった良い思い出がwww(遠い目・・・)

今のゲームと違って当時のゲームは本当に面白かったですねぇ^^
実際やると5分で飽きますが、これは当時の最先端技術でそれにシビれてたんだと思います。


おまけ。
スーパーリアル麻雀Part3(1988年セタ)。当時ゲーセンでビデオ画像のリアルお姉ちゃんが脱ぐ麻雀ゲームは普通にやってたんですが、これは恥ずかしくてやれなかった・・・。
それから25年経った今、自宅でうはうは言って遊ぼうかと(゚∀゚)
私、25年前からヲタクだったんですね?w
Posted at 2013/05/11 17:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

久々にゲーム起動

久々にゲーム起動最近家に帰るとすぐ晩酌しちゃって酔っ払ってしまい、ゲームをやるのを忘れてましたw。

昔は家に帰ると飲む前にゲームって習慣がありましたが、最近面白いPCゲームがないんですよね~^^;
無いからすぐ飲んじゃうと・・・。

ですので今日はお酒を飲む前に、直近で買ったゲーム(1年以上前ですがw)を遊んでみようと思い「SKYRIM」を立ち上げてみました。

暫くやっていないので多少のアップデートがありましたがとりあえず起動。

出たての頃はうはうは言って遊んでLv.61まで持ってきたマイキャラですが、操作方法すら忘れていました(゚∀゚)
1年以上経っても綺麗なグラフィックなのはちょっと感動ですね。でも遊べないw。
なんか毎日ハマれるような面白いPCゲーム出るといいんですけどね~。

クルマと全く関係ないですねwww。「DiRT」シリーズの最新版でも買って遊びましょうかね。
Posted at 2013/05/09 21:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

反省してるので赦してください^^;

本日はGW最終日なので家族で那珂川の河川敷で焼肉をしました^^。
バーベキューとか言いたいところですがバーベキューはもっと崇高なモノらしいので焼肉ですw。

以前はもっと人で賑わっていたのですが今日はウチの家族以外は2組ほどの団体が焼肉やってたくらいで閑散としていました。昔は人気のなかった対岸側には5~6組の人達がいましたけどまだ少ない。

原発事故で近寄らないのか石ころ場所なので4WD以外が入れないのか解りませんでしたが、本当に人が減っていましたねぇ。

済んで焼肉楽しんだ後、ゴミは余さず(木炭の一片まで)持ち帰り私がどれだけいろいろ考えて行動しているのかを自慢げにその場を去ったんですが慢心してしまいましたwww。

慢心し過ぎて石ころ場所を30km/h位で走った為、すごい砂塵が舞い上がってしまいましたヽ(´Д`;)ノ

少ない周りの方々から「うわぁ!こいつナニやってんの?」って顔で見つめられてしまいました・・・。


ううう・・・。本当にごめんなさい。
ちょっと調子に乗ってしまっただけなんですぅ(´・ω・`)
Posted at 2013/05/06 19:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

お友達が遊びに来てくれて演奏をご披露いただく

お友達が遊びに来てくれて演奏をご披露いただく昨夜はこのGWで帰省した友人たちと朝まで飲んで楽しい時間をすごしました。

んで、今日の夜また戻ってしまうとのことで一人のお友達が我が家に遊びに来てくれて、以前買ったと聞いていたギターを私に見せてくれました。渋いストラトでしたよ。

四十の手習いと本人は照れ気味でしたがエフェクターが欲しいというので楽器屋さん(土浦のイオン内にありましたw)に一緒に見に行きました。

彼はそもそもここで買う気は無かったので後でオクで落とすとしてどんなのがあるのか見てたんですが、私がビビっと来ちゃいました。1,980円のディストーションwww。

子供の頃に買った運動靴みたいな入れ物(?)でその名も「DISTORTION-X」。店員さんに「XなだけにX JAPANみたいな音ですよ」って。お友達は頷いていましたが、私は本気で後頭部ひっぱたいてやろうかと思いましたwww。
まぁ安いしX JAPANになれるならと説得してお買い上げ。


改めて家に戻り早速音出し。おお!1,980円以上のいい音してますよ(゚∀゚)。お友達が自宅で練習していたであろう曲を披露してもらいました。当然X JAPANではありませんw。

その後キモくアニメの歌を二人で練習してお互いご満悦。彼は帰って行きました。

また連休に会いましょう^^。
Posted at 2013/05/04 18:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!洗濯機が壊れてはや1週間。

カミさんは毎日実家やらコインランドリーに通い、不便をさせていたけど
やっとこさ部品の調達ができましたのでリベンジを目論みます。

今回頼んだ部品は「機構部」ASSY。本当はクラッチとセンサーだけでも良さげでしたが、シャフトもガタが来ていて後々交換する事を考慮すると結局このアセンブリが良いとの事。納得して12,000円でお買い上げ。



前回同様バラし。手際良くw。ハーネスから1本だけこの部品の配線を交換するのが面倒でした。



交換完了。更に手際よくwww。実は説明書が付いていたのでしたw。



恐る恐る電源を入れて試運転。おお!見事治った!!!(゚∀゚)

車いぢりばっかりじゃ無い事を家族に示せた良き日となりました^^
Posted at 2013/05/01 17:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「windowsダウングレード! http://cvw.jp/b/1793624/43649875/
何シテル?   01/18 20:01
しょんぼりさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に乗っています
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation