• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

デジテック・コンピューターECUチューン。

立ち上がりや加速の鈍さを感じていたので、デジテックさんのECUプログラム書き換えチューンを実装した。

そちらの模様はクレフさんのHPの「もっとパワーを」でしっかり書かれてます。

昨日はクレフさんに午前中のはずが、
仕事が推して、時間どうりに行けそうもない・・・・おまけに浅草で食事に入ったお店の付近でPチャンのカギを落としてしまいパニック状態。

幸い、交番に届けられていたという情報が・・・・
交番に取りに行ってすっかり夕方。でもあってよかった・・・

キーを届けてくれた方有難うございました。。

パーキングメーターの集金に来たおじさんも、「カギなくした」と言ったらおまけして時間をゼロにして

くれたりとまだまだ下町の人情は健在だね。

ばたついたが、
急いでクレフに向かうと、デジテック社の社長がおられて、直接、インストールしてその場で終わらせてくれることに。

中川社長ありがとうございました。


今回、サーキット走行での立ち上がりなどをもう少しクイックにしたいなど
希望をお伝えしたら、
17%~19%の馬力アップで設定ということになった。

せっかく社長がいらしていたので、幾つか質問してみた。

Q:サーキットと普段使いでスイッチなどで切り替えられないか?

A:コンピューターが二つ必要になりコストも高くなるのでお勧めしない。
もともと機能的にそれを自動でできるので必要ない。

そこで
ポルシェの学習機能のようなものについてお聞きした。

①普段使いで、マッタリ走っているとコンピューターはそのアクセル開度などを学習し燃費の良いマップでの書き換えを自動で行う。燃費もそこそこ良くなっている。

②サーキットに持ち込むとそのアクセルの開度をまた新たに読み込み燃料割合を多くするマッピングでさらに書き換えを行う。

普段、マッタリ走っていたとしても、サーキットに持ち込んでFSWなら100R付近で、書き換えを行うそうだ。マッタリ走行とは違うアクセル開度を瞬時に読み取り新たな書き換えを自動化している。

つまり普段はマッタリゆっくり走れば燃費が良く書き換え、サーキットで鞭を入れると濃いめの混合比になって見違えるPチャンになってくれるという事なのだ。
これは優れものですね。

最後に中川さんのサインの入った施工証明書を渡されます。いつでもノーマルにも戻せるそうです。


ステッカーも貼っちゃいました。


デジテックのホームページはこちら

115000円で手軽にパワーアップができるのは非常にリーズナブルだと思います。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/11/26 19:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

紙遊苑
けんこまstiさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 20:18
ハイペースで着々と進化していっていますね^^
ROMチューン、昔の車(ターボ車)では思いっきり変化を感じられましたが、
NAの場合はどうなんでしょうか。
追加レポート、期待しています!
コメントへの返答
2013年11月27日 6:16
Steinさんおはようございます!

確かにターボだと実感ありそうですね。
私の997は前期のTipなのですが夏場のサーキットでしたがストレートでシフトアップしなかった事がありました。それもあって
一度コンピューターを見てもらおうとは思っていたのです。またご報告いたします!
2013年11月26日 20:19
こんばんは!
ポルシェのコンピュータの書き換えのお値段としてはお手頃ですね^_^
Fのコンピュータは315000取られてリミッターが外れた程度だったので‥‥

昨日はモーターショーでポルシェをバッチリ見てきました!
コメントへの返答
2013年11月27日 6:21
ster-gateさんおはようございます!

クレフさんオススメの鉄板チューンということでお聞きしてましたので、
気になったのは、パワーアップによってシャフト類などの駆動系への負荷がかかるのかなということ。
それも全く問題ないそうです。
2013年11月26日 20:22
こんばんわ(^^)

楽しみですね~(*´∀`)♪

やはり排気音も少し変わるのかしら・・・。?

安さに驚きました(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 6:34
おはようございます!!

先日はどうも(^^)
ホームページより抜粋しました。GT3のプライスです。
997 GT3 3.6 415ps 16ps \115,500
997 GT3 3.8DFI 435ps 15ps \384,300
997 GT3 RS 3.8DFI 450ps 15ps \384,300
997 GT3 RS4.0 4.0DFI 500ps 15ps \384,300

15psアップするんですね。
いいかも!(笑)

2013年11月27日 5:33
おはようございます!

17-19%UP, かなりあがるんですね。

街乗りでも体感できるんでしょうか?^^
コメントへの返答
2013年11月27日 6:37
hisshiiさんおはようございます!

クレフの帰りは雨でゆっくり帰りましたので本格的な体感にはいたっていません。

土日晴れたらすこしはしってみます。
気持ち排気音が大きくなったかも。(^^)
2013年11月27日 8:53
おはようございます(^^)

3.6で良かった~(*´∀`)♪

3.8になると値段が凄いですね!

バイパスマフラー+デジテック=(*^^*)ニヤリ

コメントへの返答
2013年11月27日 9:57
ニヤリ(*^^*) 変態 W 爆

プロフィール

「南の島でのんびりしてます。」
何シテル?   10/23 07:45

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型Sクラスを借りてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 14:37:34
あなたの趣味は何ですか?って考えた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 08:39:34
東京着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 12:29:01

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラ モーターズジャパン青山で購入。テスラモデルSは2016年モデル。初めて電気自動車 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
E240ステーションワゴンを諦めて新規に購入したクーペモデル。 ポルシェ以外の初めてクー ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
古いベンツ、それもステーションワゴンに乗りたくなり衝動買いしてしまう。その後売却活動中( ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
毎日乗れる気楽なポルシェで考えたらコレ!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation