チークレメンバーで日曜日大黒に何人か集まるとみたいなのでRSを出す事に。雨も大丈夫でした。
帰国後3日目。若干時差ボケあり(笑)しかし起床には全く問題無し(笑)
朝はしっかり早めに目が覚めてしまうのです。
土曜日はFSWに1人でコソ練に行って来た。
RUSH 前日と言う事もあって、午後のNS枠なら空いてるかな?という予想はハズレ。カスタム系空冷などでクルマはやや多めでした。
やっぱり全開走行は気持ちいいね〜。
しっかり8800回転縛りで回しました。
各ギア万遍なく丁寧に高回転域まで。
ブレーキポイントは
手前から探りましたけど200mでは少しあまるくらい。グループMいいね!(笑)
クリアラップは2回くらい取れたから、300Rで最後まで全開してみた。”リアアクスルステア”あまり意識しなくても、普通のラインで大丈夫でした。4Sのクセが付いてそうで(笑)
逆に別のラインもやってみたけど、安定していて走りやすい。
よく回るしよく止まります。
から〜の日曜日。は大黒でまったり久しぶりのチークレ友だちと待ち合わせ。
走りたい人は朝走り、大黒に直に行く人は直行。みたいな感じで集まりました。
Iさんがサプライズで997 Speedsterで登場して
大騒ぎになりました。(笑)
なんと増車です。
走行1300キロという新車個体。
まだあるのですね〜。
金額も聞いてビックリ。まさに投機対象とも
考えられる素晴らしいポルシェでした。
その後話は
930SSか997SSかで盛り上がる。
俺はこちらが好きだなあ。
土日はRS三昧でした。
話は飛びますが、
FSWの帰り道はRSの排気音の音質が甲高い感じに変化しました。
エンジンフィールも軽く吹け上がる感じに変わり更に軽く回るような印象に変わりました。
一般道や高速ではRSのポテンシャルは全く引き出せてない感じがアリアリなんですけど
富士で全開走行すると”高速道路”などで味わう感覚とは”別物な早さ”。
今日発見したのは”別物の安定感”でした。
これは本当にビックリでした。
Pちゃんでは苦労していたポイントがRSで30分枠走っただけで、簡単にクリア。
こんなに簡単に出来るんだ!的な。(笑)
しかもなんの苦労なく。
”最新のポルシェが最高のポルシェである”
この言葉の意味が本当にポルシェに乗るたびに感じます。
ボクスター987→997カレラ4S→991GT3RS
というポルシェ車歴ですが、いま最新のRSが楽しいです。
Posted at 2017/06/13 07:17:38 | |
トラックバック(0)