• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわらのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

メルカリで断捨離ちう(笑)

日本の住まいの荷物を断捨離しているのですが、

友人から「メルカリですぐ売れるよ。」と教えてもらった。

練習がてらやってみた。

ホノルルで買ったけど使わなくなったギター(マーチン製)をアップしたところ、ものの30分ぐらいで

すぐさまOffer が入ってビビりました((笑))

あっさり売れてしまいました。



ポルシェGT3RSのアメリカ仕様のブレーキランプユニットやサイドマーカーを販売しようと思ってまして
ご興味がありましたらご連絡ください。

メルカリでアクセスいただいてもよいですし、”みん友”さんと言ってもらえれば
みんカラのお友達は優先しますので。(笑)割引も(笑)

アメリカ仕様サイドマーカー



CD・ラジオコントロール純正ユニット
日本でナビゲーションをつけたのでそのまま取り外して箱にしまっていました。ほとんど未使用。

我が家の断捨離は進行するのでありました。
Posted at 2017/06/27 10:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2017年06月18日 イイね!

土曜日はまったりクルージング。

土日のスポーツ走行は混雑してそうなんでやめて、hisshiiさんと午後に辰巳で集まりました。




ゆっくりと
環状線の箱崎でUターンして釜利谷方面まで走りました。


日曜日はル・マン24にくぎ付けです。
今日の天気は午前中は曇り。午後から雨でしたから
夕方からTVにくぎ付けでルマン観戦でした。

澤さんのチームは一時4位まで追い上げましたね。

やはりポルシェ強し。ただいま2号車が優勝。









GTE Proクラスが1番見所がありました。
最後の15分ほどピットのタイミングで
コルベットがアストンマーチンの前に出たが、



ファイナルラップでアストンマーチンが最終コーナー立ち上がりで抜いてそのまま優勝。



タイヤの限界まで走ったコルベットに感動しました。ファイナルラップの最終コーナーですからね〜。ドラマチックでした。

今年もトヨタは勝てなかった。
タイムではポルシェを上回っていたのに
今回トラブルによるもの。

ポルシェとトヨタでは自動車メーカーとしてやはり大きく違いがあると感じる。
それは完成車に乗ると全てにおいて
まだまだ「追いついていない」のですね。

耐久性、戦略戦術、対接触、チーム総合力、
日本人だけど未だにトヨタを応援したくならないね。

あと今回、GT アマクラスの中に
ワンスマでお世話になっている
澤さんのアマクラス61番も応援していました。クレフモータースポーツさんももクリアプレックスで協賛?している?だよね(笑)
最終ラップは澤さん。フェラーリ2台でフィニッシュしていい絵をありがとうございました。クラス5位おめでとうございます㊗️

ポルシェの優勝は
ポルシェオーナーとしてやはりポルシェの
優勝は素直に嬉しい。

ポルシェ強しですね。



Posted at 2017/06/18 21:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月13日 イイね!

大黒10時。

チークレメンバーで日曜日大黒に何人か集まるとみたいなのでRSを出す事に。雨も大丈夫でした。



帰国後3日目。若干時差ボケあり(笑)しかし起床には全く問題無し(笑)

朝はしっかり早めに目が覚めてしまうのです。

土曜日はFSWに1人でコソ練に行って来た。
RUSH 前日と言う事もあって、午後のNS枠なら空いてるかな?という予想はハズレ。カスタム系空冷などでクルマはやや多めでした。



やっぱり全開走行は気持ちいいね〜。
しっかり8800回転縛りで回しました。
各ギア万遍なく丁寧に高回転域まで。

ブレーキポイントは
手前から探りましたけど200mでは少しあまるくらい。グループMいいね!(笑)

クリアラップは2回くらい取れたから、300Rで最後まで全開してみた。”リアアクスルステア”あまり意識しなくても、普通のラインで大丈夫でした。4Sのクセが付いてそうで(笑)
逆に別のラインもやってみたけど、安定していて走りやすい。

よく回るしよく止まります。

から〜の日曜日。は大黒でまったり久しぶりのチークレ友だちと待ち合わせ。

走りたい人は朝走り、大黒に直に行く人は直行。みたいな感じで集まりました。



Iさんがサプライズで997 Speedsterで登場して
大騒ぎになりました。(笑)
なんと増車です。
走行1300キロという新車個体。

まだあるのですね〜。
金額も聞いてビックリ。まさに投機対象とも
考えられる素晴らしいポルシェでした。

その後話は
930SSか997SSかで盛り上がる。

俺はこちらが好きだなあ。









土日はRS三昧でした。



話は飛びますが、

FSWの帰り道はRSの排気音の音質が甲高い感じに変化しました。

エンジンフィールも軽く吹け上がる感じに変わり更に軽く回るような印象に変わりました。

一般道や高速ではRSのポテンシャルは全く引き出せてない感じがアリアリなんですけど
富士で全開走行すると”高速道路”などで味わう感覚とは”別物な早さ”。

今日発見したのは”別物の安定感”でした。
これは本当にビックリでした。
Pちゃんでは苦労していたポイントがRSで30分枠走っただけで、簡単にクリア。

こんなに簡単に出来るんだ!的な。(笑)
しかもなんの苦労なく。



”最新のポルシェが最高のポルシェである”

この言葉の意味が本当にポルシェに乗るたびに感じます。

ボクスター987→997カレラ4S→991GT3RS
というポルシェ車歴ですが、いま最新のRSが楽しいです。
Posted at 2017/06/13 07:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月7日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2017年06月07日時点)
70イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/07 20:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

ハワイのグラミー賞に出席

地元ハワイの友人がハワイのグラミー賞と言われているナホク・ハノハノ・アワード2017でピアノのインストゥルメンタル部門のノミネートされたことを受けて、ハワイのみんなで応援に行ったお話。

”NaHoku Hanohano Awards 40th”という
毎年ハワイアンや地元在住の音楽家へ送られる年に1度のグラミー賞のような音楽家の祭典です。




1500人ほどが招待され地元ハワイのその年のBest SongやSingerなどを発表する最大の式典です。

当日、招待客はドレスコードありと聞いていたのとフォーマルなので、
東京で久しぶりにスーツをオーダーしていきました。
ボウタイも新調しました。しかし主役はチヨさんなので、セミバタフライで大人しく(笑)


ビルさんとまずはカクテルバーにてレセプション。ビルさんとは久しぶりに会ったので色々と話しました。

今回の主役、Chiyo(チヨ)さん。
夫婦で仲良くさせてもらっていて
毎週食事に行くくらい仲良し。
彼女は有名なハワイブロガーでもあります。

チィは受賞出来ても出来なくても、とにかくノミネートが嬉しいと泣いてました(笑)😊


友人Chiyo(チヨさん)ともパチリ。

友達お姉さま達もバッチリ決まってる‼️



アロハストリートのRitsuko編集長、お綺麗でした。😄

さて受賞はと言えば残念ながら受賞ならずでしたが、素晴らしいエンターテイナーばかりで改めてハワイアンミュージックの祭典を堪能しました。

Chiyoさんのアルバムは日本でもクルマの中で聴いているのですが、今夜は、Chiyoさんのアルバムにも入っているハワイの名曲アロハ・オエ(ハワイ語でAloha 'Oe)をハワイアンローカルのプロの唄声で聴く事が出来ました。



この曲は、ハワイ王国最後の女王リリウォカラニが作ったと言われている名曲です。

その瞬間、ハワイという地の歴史に想いが巡りました。そうしてハワイに来たこの3年について想いました。



ジャパニーズの私達を暖かく受け入れてくれたこの地に感謝のような不思議な気持ちが生まれた気がしました。
その瞬間、鳥肌がたちました。
”本物”は違いますね。




Posted at 2017/05/28 22:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「南の島でのんびりしてます。」
何シテル?   10/23 07:45

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型Sクラスを借りてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 14:37:34
あなたの趣味は何ですか?って考えた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 08:39:34
東京着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 12:29:01

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラ モーターズジャパン青山で購入。テスラモデルSは2016年モデル。初めて電気自動車 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
E240ステーションワゴンを諦めて新規に購入したクーペモデル。 ポルシェ以外の初めてクー ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
古いベンツ、それもステーションワゴンに乗りたくなり衝動買いしてしまう。その後売却活動中( ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
毎日乗れる気楽なポルシェで考えたらコレ!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation