さあクレフハワイ支店からとびきりのお知らせです。(笑)
いまクレフモータースポーツでは、997カレラ(前期・後期)用のリアウイングを作っています。その情報をいち早くみん友さんにお届け致します。まだ未公開情報です(笑)
まだ試作段階ですが、空力や成形技術を持つ日本の会社とクレフモータースポーツのポルシェノウハウやチャレンジカップ経験からのフィードバックなどを融合して、サーキットユースも想定されたしっかりとしたまさしくメイドインJAPAN製。
カレラを所有されていらっしゃる方々は
日頃、GT3のハデな羽根を見せつけられて
「いつかは俺も、、、、」
あんな羽根を付けたいなあ、、、
それともGT3用をつけちゃうか、、、(これは付かないんですな。しかも150諭吉さんクラス、、、、高っ‼️)
はたまたGT3買うしかないな、、、みたいな。
と夜な夜なカレラ用の羽根を探してネットを徘徊されている事と御察し申し上げます。(笑)
しかし出て来るカレラ用リアウイングは
アメリカ製や中国製が多く、
一度購入された方であれば、
そのクォリティの低さに
唖然とするばかりです。
決して安くはないそれらは
買ったはいいが、フィットしない、
細かなチリが合わなくて、いかにも社外品をつけてるな〜
みたいな事態になってしまいます。
しかしそんな悩みはこのメイドインJAPANで解消されるでしょう。
ある程度名前を知っているハーマンなど
は私もフロントリップを購入しましたから
わかりますが、しっかり作られてはいますが、
なにせ高い‼️
997カレラをお持ちの皆様は
私も含めて、いつもリーズナブルでしっかりしたかっこいい羽根、GT3が隣にいても見劣りしない羽根を欲しいな〜と
思っているのではないでしょうか。
今回、ハワイに水島社長からLINEで画像が届きました。Pちゃんが、その試作のモデルになってるんです。
くわらのPちゃんで最終マスターのフィッティング画像が送られてきましたので
ご紹介します。
まずはPちゃんでそのクォリティを
確かめて作成、修正などを行い、ご希望の方に販売していくとの
事ですのです。かなりレアな情報です。
いままさに型取りのマスターフィッティング風景です。

GT3後期と同じくエンジンフード一体型です。サイドにステーが付きます。
エアダクトは大きく見えます。
GT3とカレラではエンジンフードの
ファンの位置が微妙に違うため
エンジンフードから作り込みしているんです。
ですから車体にビスを打ったり、切ったりは一切ありません。
ノーマルに戻す場合もエンジンフードを取り替えるだけで、簡単装着なんです。
横に溝が見えるのですが、
ここにアルミのステーが付いて
ルーフと同じ高さまでの高々な羽根がその上に鎮座します(笑)
形はGT3後期タイプのような3Dフィンタイプ。カラーはボディ同色やカーボンが選べるようです。私はカーボンを希望しました(笑)
しかも軽量。持ってみましたが、軽くてビックリ‼️
ワクワクしますね。
997カレラ用カップタイプのリアウイング。
ご興味のある方はクレフモータースポーツさんまで。いまからでも相談してみてね‼️
今年中に完成したらまたアップします。
これで100Rはかなり踏ん張りが効くようになりますね。
Posted at 2014/12/14 16:53:28 | |
トラックバック(0)