• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらむかん(pcvs)のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

HSR九州 練習走行

奇跡的に仕事の都合がついたので久々に走りに行ってきました。
5月のスプリント以来ですので約半年ぶりでした。

気温20度くらい。
思ってたより気温高めだったです。

↑きれいなFDが2台いました。かっこよかった。

1本目はクルマと運転手の錆落としをして、2本目計測してみました。
まあまあかな?

楽しい一日でした。
アタックシーズンに向けて再始動です。
Posted at 2014/11/08 20:12:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月27日 イイね!

スプリントのベストラップと決勝動画

仕事の合間をぬって、動画を編集しました。

↓ベストラップ


↓決勝レース(15分あります)
Posted at 2014/02/27 20:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

HSR九州 フレッシュマンスプリント R1 2014

あけましておめでとうございます。

2月16日HSR九州で開催されたフレッシュマンスプリントレースに参加してまいりました。
なかなかドラマティックな展開の一日でした。


予選
予選は1'11''9でいつも通りの2番手でした。

前日の練習で1'11''4を出していたのでちょっとうまくいかなかった感があったのですが、トップのNさんは1'10''7というトンデモないタイムでしたので…。

しかしこの差を見せられて逆に吹っ切れて、リラックスして決勝に臨むことが出来ました。


決勝
スタートはまあまあうまくいってポールのNさんに並ぶところまでは行けたのですが、1コーナーでは前に出る事が出来ませんでした。

いつもの展開だとこのままズルズル引き離されていくのですが、今回はNさんのおしりを追いかけ続ける事が出来ました。

残り2周、差は1秒位だったものの前に出るのは難しいなぁと考えていたところ3コーナー立ち上がりでNさんの加速が急ににぶりトップに立つことが出来ました。

何かの罠か?とか思いましたがS14はどうやらパワーダウンしている模様。
このまま引き離す!!とプッシュしたところ、今度は180SXのブレーキがおかしい(涙)…。

インプレッサで何度か経験した事のあるノックバックのような症状が…。

のこり1周半はバックミラーを凝視しながらのつらい走りになりましたが、なんとかトップを守ってチェッカーを受けることが出来ました。

トラブルの発生がコーナー2つぶん前だったらきっと前に出る事は出来なかったです。
運に助けられた形にはなりましたが挑み続けて3年、初めて一番になれました。

全セッションを通してのベストは決勝7周目に記録した1'11''17でした。
なんとか自分も10秒台で走れるようになりたいなぁ。


今回の写真はすべて古い友人のミネくんが(Canon 5D markⅢで)撮影してくれました。
ミネくん、ありがとう。

おしまい。
Posted at 2014/02/22 22:08:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月25日 イイね!

2013年走り納め&EMZ軽耐久

先週末、今年の走り納めとEMZ軽耐久に参加してまいりました。


21日 土曜日

今にも降り出しそうな暗い空で非常に寒かったですが、
台数もそこまで多くなく気持ちよく走る事ができました。

目標にしていたラジアル12秒切りをなんとか達成できましたが、今後の課題が色々見えてきました。
 ①1コーナー、バックストレートエンド、最終コーナーでブレーキが余る
 ②3コーナーで突っ込みすぎる
 ③随所でミスをしている

来年はこれらを何とかしてラジアル11秒切りを目標にしたいと思います。

クムホV700の雑感ですが
 ・ネオバやディレッツアより縦も横も少しだけ無理が利く感じ
 ・ミスをタイヤが何とかしてくれる感じが強い
 ・適正空気圧はかなり低い?

2月のスプリントに向けてもう少しタイヤを上手に使えるようになる必要がありますね…。




22日 日曜日

寒いながらもイイ天気でした。
参加台数は54台?と非常に混雑していました。
1周目の最終コーナーで既に周回遅れ(まだスタートしていない車両)が出ている状況でした。

今回はスタートを担当させていただきましたが、非常に楽しかったです。
ウスラレーシングさんや西野商店さんとのバトルは痺れました。
運よく2周くらいトップも走れて(西野商店さんに抜かれちゃいましたが)大満足でした。

ですが、これほどまでの混雑走行に慣れておらず他車との接触で右フロントを少し壊してしまいました。もっと周囲に注意を払う必要がありますね…。まだまだ未熟です…。

レースはチームの皆さんのおかげでクラス3位でフィニッシュ出来ました。
とっても色々勉強になるレースでした。ほんと楽しかったです。


これにて今シーズンのクルマ遊びは終了です。

2013年は非常に充実し成長できた一年でした。
一緒に遊んでくださった皆さん、クルマ遊びを通じてお友達になってくださった皆さん、HSR九州のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

【special thanks】
ごじごじさん、クルマのセットアップや走り方について沢山のアドバイスありがとうございました。
それからfish-Rの社長さん、無茶な注文やトラブルの解決ありがとうございました。
来年はエンジンのO/H等でまたご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いいたします。

【追記】
レッドブタさんチームのおーるいんさんからお土産を頂きました。ありがとうございます!!
来年もカープをしっかり応援しましょうね。
Posted at 2013/12/25 12:38:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月17日 イイね!

準備完了?

今週末に向けてクルマを福岡へ持って帰ってきました。
ニュータイヤでどれくらいのタイムが出せるのか、楽しみです。


それにしてもV700、四角いタイヤですねぇ。
フロントはなんとかなりそうですが、帰りの高速でギャップを乗り越えるたびにリアから「ズギャッ」とフェンダーと干渉する音が…。

色々と良くないことが起こりそうなので玉名のPAでタイヤを外してリアフェンダー削りました。
…金物用のやすりで頑張りました。寒かった。

その後快調に走行し福岡ICを降りたのですが、その直後自分のちょっとしたミスでプラグをかぶらせてしまいました。
さいわい201号線のわき道まで行けたのでそこで手持ちのプラグと交換し事なきを得ました。


いや~疲れました。
土日はどっぷり走ってきます!!
Posted at 2013/12/17 21:26:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存報告、バトルスプリントのこと、写真 http://cvw.jp/b/1794483/43820096/
何シテル?   03/15 21:50
くるまが大好きで仕方がないのでその思いを気が向いたときに綴っております。最近仕事が忙しく若干ブログを放置気味ではありますが中間管理職の宿命と割り切って明るく生き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
1999年1月からの付き合いです。 ノーマル中古40000kmで購入してこつこつ自分好み ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2代目2号車です。 4人家族となった我が家のファミリーカーとして妻と共用しています。 積 ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
コガタナ(カッターナイフ?)です。 通勤に使用しています。 乗車姿勢がキツイとか曲がら ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初代2号車です。 普段の足として妻と共用していました。 妻との長きに渡る二人暮らし~次 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation