• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なん(みんカラ)のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

S660を簡単に手に入れる方法!(カミさん攻略編w)

S660を簡単に手に入れる方法!(カミさん攻略編w)現在 平成16年式コペン所有
ある程度のドレスアップをし 自己満に浸るが オイル食いが始まる!






まずは瞑想!
どーすんなり買うかシナリオを考えるw




平成27年1月某日………(作戦開始)……


コペンのオイル食いの(以前オイル漏れ修理アリ)状態を 息子(コペン乗り)が来るたびに話す。





カミさんに聞こえるように!!w




(聞こえないフリで対応w)




平成27年2月某日………(下準備)……



大体の修理費をTディーラーに出して貰う
(約10万円)
直しませんwww


息子が遊びに来た時に「また10万掛かるわ」と大袈裟に話しをする!








カミさんに聞こえるように!!ww



(「また壊れてお金掛かるの…」と反応)




平成27年3月某日…(マインドコントロール)



息子が遊びに来た時 オイル漏れ.修理費を念仏が如く話す。


それに加え 10年前の車 直しても またオイル漏れや 違う所が壊れないか とか


カミさんの乗ってる平成17年式ワゴンRも今年10年目 !!
2台で何処か壊れたら目も当てられないよな
( ̄O ̄;)とか


コペンを新しいのに入れ替えて 次にワゴンRの入れ替えに備える方が良いと さもさも最善な方法的に息子と話す!







カミさんに聞こえるように!!www



(そうした方が良いかもね。と乗ってくるw)



*この時点では まだ新車を買う事は言ってはいませんwww



平成27年3月21日………(偵察)……



チョットHONDA行っていろいろ聞いてくる!と言い残し☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆←これもんで向かうw


新米セールスマンしか居なく 「店長が居ないのでS660はキチンととした対応出来ません…明日なら大丈夫なんですが」との事で ある程度の金額と何人目か聞き その場を後にする。


カミさんに「店長が明日居るんで来て下さい言われたわ!」と何も話せなかった風に話しをする!www


(ふーんと聞き流される)



平成27年3月22日……(抽選エントリー)…



店長に社内カタログ(iPad)を観せて貰いながら抽選もろもろの話しを聞き S660 αのMTの抽選用紙にサインをするwww


今年割り当て2台
当選発表25日
今時点で5名のエントリー!



終始 もう買い手が決まっているような雰囲気で話しをされ 半分諦めながら帰宅!


カミさんに「S660は抽選で当たらないと買えないんだとさ!とりあえず応募して来たけど 絶対当たらんわwww DAIHATSUも話し聞いて来るかな!」と当たらないから買えないよ的に話しをするwww


ニヤリ



平成27年3月25日………(発表)……


携帯に連絡が入ります。
「こんばんはHONDA○○店の○○です!S660の当選おめでとうございます。良ければ購入の手続きを進めたいのですが 明日来て頂いても大丈夫でしょうか?」



「分かりました!明日伺います!」
と電話を切り

カミさんに
「当たったみたいだけど 明日きちんと話し聞いて来るわ」と話す。


(あっそう!いくらするんだろねぇ〜と軽い対応w)



平成27年3月26日………(決戦)……


カミさんが仕事に出かけた後 ハンコ持ってHONDAにGO‼️www

各書類にハンコ押して帰りますwww


そしてカミさんが帰って来てから どー切り出すか考えてたら カミさんの方から「どーだった?」とwww

私「金利安くて月々の支払いが安かったから決めて来たよ」


カミさんの反応を伺ってみる












かと思ったらw









こんな感じwww

「買うって言ってなかったのにw」って言うから


私「買わないとは言ってない!w」とwww



カミさんは自分も運転したかったらしくCVT?とか聞いて来たが MTと聞いて少しガッカリするも オプションあれこれ付ければ?とwww






……ミッション完了です。……



ムフフ♪





あなたもどーでしょうか?wwwwww











*真似される方に注意!*

日頃の行ないによりポアされる可能性もありますwww
Posted at 2015/05/17 18:12:31 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年05月11日 イイね!

お嫁サンバwww

お嫁サンバwwwリアウイングの嫁入り先が決まりました。

でもね!ブログでも書いたんだけどリアウイング側の♀がクルクル回ってバカになってしまったのwww

それ直してから渡しますよ


穴あけて









大量にアロンアルファーwww






エポキシで穴塞ぎます。






こんな感じw








北海道の極寒で3年も使用すると 伸び縮みも激しく塗装がヒビ入ってます(^^;;










確かここら辺(ーー;)





最初あげようと思ってた方が 要らない感じだったので 北海道のコペンサークルの方に
2万円と書いて その値段でも買うと言ってくれたら1万位で売るつもりの逆ボッタクリ販売しようと思ってたのですがwww


欲しいと連絡が来たので 慌てて削除www


物々交換です(笑)





プチプチ1本を全部 何重にも使ったので大丈夫?だと思いますwww

ボルトも付けてますが錆びてるので同じボルトの新品と両面テープはお買い求め下さい
m(_ _)m



知ってる方に付けて貰えるのは嬉しいですね
(⌒▽⌒)♪


だって これからも私が付けていた物が見れるのですから!



明日 送る予定です(笑)


うちのリアウイングちゃんを宜しくお願い致しますm(_ _)m




Posted at 2015/05/11 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

ノーマル戻しトラブル続きでしたわwww

平成16年車 コペンアクティブトップMT
走行距離もうちょいで9万キロ



前のブログの続き室内

これが



ここでもアクシデント!

モモすて外そうと小さな六角レンチでホーンまわりのネジを4本外すのですが そのうちの1本の六角部分が円になりかけて外せなくなりそうな事態にwww


続いてリアウイング


これまたリアウイング側の埋まっている♀ボルトがクルクルまわり出し共回りwww

これは1時間ほど格闘し インパクトドライバーをMAXに回しなんとか外れましたwww








外した物は息子のコペンに移植!



☆外したのに移植しなかった物☆

NRFリアウイング
オイルクーラー
追加メーター
そのうち 暇出来たらオクにでも出品しようと思います!


☆外せなかった物☆

HKSのリーガルマフラー(エンジン側のボルトが焼き付いてて外せませんでした)

HKSのエアクリーナー(息子の純正エアクリのサクションホース タービン側が熱による劣化でちぎれそうになり断念)

35GTRダクト テイクオフダクト加工ボンネット(純正ボンネットが手に入らなかったため)


☆やらかした物☆

ルーフバー移植中ネジが1本バカになるw

オイルクーラー外し中 エアコンパイプ止めていたボルトにステーを付けてたのを外した途端 エアコンパイプ外れてガス噴き出るwww

モモステアリングのホーンボタン周りの六角ネジ1本バカになるwww

純正ステアリングにして走ってみたら少しひだりに曲がっていたwww

Fタワーバー移植中 エンジンルームに飛び出たショックのネジが1本折れるwww


と まぁ踏んだり蹴ったりwwwwww






GW使い果たして終了ですw

明日からまた仕事頑張りましょう!


ではでは….

Posted at 2015/05/06 13:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

GW♪皆さん楽しんでますか?(≧∇≦)

GW♪皆さん楽しんでますか?(≧∇≦)私は愛車コペンを純正に戻す作業をしてますw





外した物を 息子のコペンにかたっぱし移植して行きます(半分以上手伝って取り付けなので取り外しが進みません)


私のだった16インチのホイール メデューサはGW前にチャッチャと履かせて喜んでるしwww


手作りした剛性強化の下回りのパイプから外して息子のコペンに移植


剛性かなり強化されてたんですね!
外して運転してみるとグニャグニャ歪んで走りにくい(~_~;)

息子のコペンはアクセル踏んで1秒で違いが分かったと喜んでました





続いてエンジン周りの物

オイルクーラーは付けないとのこと これは外すだけ

後のライスロケットインタークーラーパイプ類
手作りのエンジンカバー とサージタンクカバー
手作りのクーリングパネルと遮熱板
HKSのエアクリーナー
は取り付けるとのことw



遮熱板はかなりタービンの熱で傷んでましたw






オイルクーラー外した時にホース内に残っでたオイルがアッチコッチに着いたのでパーツクリーナーで流しました。





現場監督www




これまでのハプニング!

ルーフバー(ロールバー系)移植中ネジ一本馬鹿になるw

HKSのマフラー外そうとしたら1番エンジン側のネジが焼き付いてて取り外し断念w

HKSのエアクリーナーを移植しようと 息子のコペンの純正エアクリー(私は純正持ってないので息子の純正移植)外そうとしたら純正サクションホース劣化でチギレそうになり断念w

汎用オイルクーラーを外そうと自分で作ったステーを外した途端 エアコンのガスがブシュー!っと炸裂!ガスが空っぽになりましたwww

Fストラットタワーバー息子のコペンに移植中 Fショックのネジ一本折れ青くなるwww
息子口から泡ふくwww





明日は室内メインに外そうかとw



明日はどんなハプニングが待ち構えているのでしょうか?


お疲れ様でしたwww
Posted at 2015/05/03 20:54:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

この姿が見れるのも あと数日…

この姿が見れるのも あと数日…今日は久しぶりに洗車して来ました。



ホイールが純正にスタッドレスタイヤなのが少々残念ですが5月2日から出来る限りノーマルに戻してしまうので このまま最後の勇姿を撮影(当方 撮影技術などありません)



















こんな感じでしょうか?w


ノーマルに戻した後 いつ持って行かれるか まだ何も言われてないですが 残り少ない時間 大事に乗りたいと思います。




なんか…寂しくなりますね…

Posted at 2015/04/29 15:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@s-k-m-t さん
いやいや!
ヤリスは元から速いからwww」
何シテル?   09/30 18:18
宜しくお願いします(^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660の新製品が完成致しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 00:52:57
EXP.63,160 ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:05:38
真冬の夜の夢であってくれ~っ…その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:11:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
グレード →α 色 →パールホワイト 変速機 →6速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
編集しようとしたのに 間違えて整備手帳も全部消してしまったヽ(;▽;)ノ 少しづつDI ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カミさんの通勤用 2019.7.9納車!!
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ツーリングの為に増車♪ 乗ってて気持ちがいい👍

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation