まあ自分でエンジン部分弄っているので 何処からオイル漏れしてるかは知っていたのですが 車検時に某ディーラー整備士に指摘され エンジン降ろさないと直せないとの事!
あんたらΣ( ̄。 ̄ノ)ノマジ?
その人達にはいわないが
ヘッド周りからしかオイル漏れしてないのにエンジン降ろさないと出来ないの?www
自分でやるしかないな(ー ー;)
ボルトのトルクとか調べないとならんしガスケットやら液状パッキンやら用意しないとならんとか考えていたのです´д` ;
仕事も忙しくなり 物が用意出来た時には 修理する暇無いよなぁ〜(;´Д`A
とか思ってたの
その時 会社事で 壊れた重機や金属類を買い取りの見積もりを出すように後輩(土木会社と古物商の経営してる社長) を呼んでいたのですが 昔話しに花が咲き 気がつけば5時間www
その時 コペンのオイル漏れの話しになり 後輩の会社で取り引きある修理屋に聞いてあげる!とその場で電話w
何処から漏れてるとか話しをし
「……上にチューニング部品付いてるけど どの位かかる?…7000円?…5000円?なら3000円だな!明日行くけどいいべ?俺の先輩なんだ!頼むぞ!」プチッ!
3000円で大丈夫っす!w
昔のままだな!
半分脅しじゃねぇか( ;´Д`)
場所を聞くと士別
紋別からだと約90キロ
ゆっくり走って約2時間てとこ
奴の取り引き先って事で 汚ったない整備工場をイメージwしてたのですが
綺麗www
しかも整備工場では無く
完全なチューニングショップ
(ブログ許可済み)
先客があるのに優先でピットにwww
なかなかオシャレ!
ぐるっと見回すw
所々に届いたばかりのチューニングパーツの箱が並んでました(OvO)
許可を貰いピットの方へ

バイクもチューンするとの事で3台並んでました
上には競技用のバイクも!
話しを聞くとN1?ドリフトに出場している車のチーム バイクのレースチーム スノーモービル競技のチームをやってるとの事
外には これから500psまで上げて どのギアからもアクセルオンでケツを振らせれる仕様にと注文が入っているスカイラインがありました
いろいろと話しをしながら作業
年配の方もMYコペンが気になったらしく釘付けw
話しをしながらの作業でもテキパキと作業を進めて ハリーズさんに到着から1時間半程度で終了!
流石はプロ
作業が終わり
会計
飛び込みでやって貰い 流石に3000円は…と思い5000円(これでも安いよね(^^;;)を支払いました
地元には不安になるショップしか無いので 久々に自分の車を安心して預けられるショップに巡り会えました。
また いろいろ相談に乗って貰おうと思います( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/07/20 21:43:56 | |
トラックバック(0)