• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

公爵のブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

第6回ハイドラ同好会ハイタッチオフ㏌阿蘇ファームランド 2016.4.10(日)

久しぶりのブログアップです。

今回はタイトル通りのオフに参加しまして、第6回目なのに初めて参加すると言う

念願のオフ会に!

気分は小学生の遠足前日でした(笑)

とりあえず土曜日に洗車やら愛犬かぐらの散歩など、買い物も済ませて

家族すべての用事を片付けて、22時過ぎに出発!

早すぎない?って思われますが、途中の普段取れそうにないポイントを

この際取りながらと思いまして、早く出ちゃいました・・・・・(*´ω`*)

まずはお決まりの南下して耶馬渓~道の駅山国で軽く仮眠をとり

日曜日03:00に再スタート!!

日田市~松原ダム~下筌ダム~道の駅小国~大観峰~内牧温泉とポイントを

取りながらウロウロして、道の駅阿蘇に06:00に到着!






なかなかのいい駅舎でございます。

何となく駅のホーム付近に行くと、何やら汽車が停車してまして

偶然にもこやつが!( ゚Д゚)?






そうです!七つ星セブンスターですよ!








一度はこんな汽車で旅したいですね~(●´ω`●)

んでボチボチ行こうとしたら、んまぁ~流石熊本こんな車が

レンタカーであるんですね~かわいいけど乗れね~(笑)






レンタする人いるのかな~?

それから時間が有り余るので阿蘇山頂を目指して







火口付近はまだ朝早すぎてゲートが開いてなくて断念。。。。。







風向きでメッチャ硫黄臭かったけどな~また今度山頂に行こうかな?

それから阿蘇山をグルッと一周しながら、こんな橋も見つつ









白川水源は本当に綺麗な湧水がコンコンと沸いてました、朝早かったから

受付に誰もおらず、普通に散歩してる方も居ましたが、通常は100円

施設保存料金がかかるようですよ!

そのまま誰もいないから入ればいいけど、何となく見られてるようで

受付にの所に100円置いて入ったけど後でわかるのかな~?

白川水源を後にして南阿蘇鉄道の駅ポイントを取りながら

阿蘇登山道へ登山道走行中には牛や馬が放牧されており、

朝早いのはわてだけではなくてホッとしました(笑)

途中の米塚も記念に!







それにしても今に気づけばオフ会の写真を一枚の撮ってないと言う

暴挙にでまして、その会場の様子は南区同盟(R)専属カメラマンが

上げてる(?)と思いますので、そちらをご覧くださいm(__)m

完全に他力本願ですんません。

オフ会は10:00~13:00で100台以上の参加車両で大盛況でした

すんごい車で楽しめた~(●´ω`●)

オフ会終了後は南阿蘇~高森~高千穂~延岡と無料の

高速道路?を通り津久見ICで下りて下道を大分市に

そこからセルフスタンドで給油して別府市内を爆走して速見ICから安心院ICまで

高速を使い安心院からは下道をひたすら北上して20:00ぐらいに

帰宅しました。

途中大分市内やら津久見IC付近でみん友さんとニアミスしたみたい

でしたが、その頃は絶賛睡魔闘争中~でして、たぶん横に

並ばれても分からなかったと思いますよ(笑)

ニアミスされたみん友さん達・・・・・すいませんでした<m(__)m>

しかし久しぶりの遠征オフ!当日は19時間拘束で

586キロ走行でした、ハイタッチは112回やったかな?

平均燃費は15.6キロ/ℓでした、まずまずかな?

次回は10月らしいので、またうまく計画して今度は温泉にでも

入ってゆっくりと行きたいものですね~







非常に楽しいオフ会でした、

ハイタッチされた方々ありがとうございました

お疲れさまでした、次回も楽しみしております。














Posted at 2016/04/13 22:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月16日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!




■愛車のイイね!数(2016年03月16日時点)
33イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言

こんなに大きくなりました〜特に耳が異常に(笑)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/16 11:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

10日11日の忙しい日々!

1月10日は長女の成人式で、

早朝4時30分に叩き起こされ(笑)出かける準備!

5時半に自宅を出て北区の美容院へ

2時間メイクや着付けでかかるとの事で、その空き時間に自分たちの

洗濯をコインランドリーで!

早朝だから空いてるだろうと思いきや結構な使用台数でしたよ~(^_^;)

それでも洗濯から乾燥までノンストップで出来るやつに洗濯物を託して

夫婦二人近くのコンビニで朝食を!

そして8時過ぎに振袖の娘を迎えに行き、美容院スタッフにガン見されながら

一旦帰宅、振袖や小物の入れてる箱がかなりの量で荷物になるし、

わての両親にとりあえずお披露目と荷物を預けに、

そこで軽くまた朝食を頂いて10時過ぎにメディアドームへ

行って(+_+)ビックリ!!まぁ~すごい渋滞!おまけに警備員やポリさんまで

近くで止めて降ろすことも出来ず、それでも何とか会場近くの脇道で

娘を降ろして「気を付けていってらっしゃい~」って送り会場を後に!

帰りのお迎えまで近くのファミレスでしばしの休憩~(*´ω`*)ハァ~

終わったよ~の連絡で近くまで行こうにもなかなか行けない・・・・・・

それにしても奇抜な袴や花魁か?と思うような恰好は流石北九州やな(笑)

わても偉そうな事は言えないけどね!


「どんな格好も自由だけど、

行動には責任をもって新社会人としての

自覚を持ち生きて欲しい!!」


それからは娘の職場に立ち寄りわての実家に行き振袖を脱いで

遅めの昼ご飯を、娘も慣れない振袖にかなりお疲れのようでしたが、

そのまま実家でお風呂に入って中学の同窓会にMYカーで出かけました。

わてはお袋と嫁とで買い物に、帰宅して適当に晩御飯を食べてたら

一気に疲れがピークに。。。。。。。ハイ!爆睡でした(#^^#)

まだまだ先の話だと思っていたけど、20年・・・・・早いな~

わてが歳を取るのも当たり前だな(◎_◎;)!

まぁ~20年大きな怪我や病気もなく

健康に成長してくれただけでもOKかな~?

半分肩の荷が降りた感じですわ、しかし再来年は下の娘が・・・・・・・・・

今は考えるのはよそう・・・・・・疲れる( ;∀;)

そして11日はフリードのセルモーターの交換で、嫁を職場に送って

久しぶりに峠越えをしてホンダカーズ北九州直方店へ




10時頃にDラーに到着して早速取り掛かってもらいました。

2時間少々で完了しました。

ここのメカニック&スタッフは本当に信用&信頼できるDラーですよ!

Dラー嫌いのわてが、ここなら安心して任せられる唯一のDラーですね~

ハブボルトの不具合の時から何かの時には頼ってます。

特に工場長は普通のメカニックではなくて職人ですな!

いや「匠」ですなコリャ!

次女の車の購入はここだな!今度免許が取れたら

早速連れてきて相談だな!(●´ω`●)

しかし10日11日とあわただしく動いた2日間でした~

大きなイベントが終わった感じで今日は比較的ゆっくり寝れそう

明日からまた週末まで仕事頑張れそうやな!





P.S

左側の赤い振袖の娘は弟の三女で右側のグリーンの振袖がわての娘です、

やはり少し体調管理させないといけませんな~( `ー´)ノ
Posted at 2016/01/11 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日頃の出来事 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

いつまで乗れるのか?できればずっと乗りたい!





さて?我が家のフリードもすでに7年の歳月が流れ今や

走行距離も156000キロとなり少しづつですが、色々と不具合が

出るようになりまして、それでも何とかみん友さんやグループメンバーさん

達のおかげで極めて抜群の調子であります。

そもそもフリードはアトレー7からの乗り換えに候補すら上がってなくて

たまたまステップワゴンかオデッセイを参考に見てみるかな?

Dラーに立ち寄った時に初めて見て、スタイルでまず「いいな~」

って思い、試乗してみて「結構走るな」って感じでしたが、

今思えばたぶん初めて見た時にもうすでに購入予定にしてたんでしょうね

その後の他Dラーでは試乗することもなくチラ見するだけでしたから(笑)

嫁も「この大きさなら何とか乗れそう」って一言も購入動機になってるかな?

この車は正統派弄りで行くつもりが・・・・・






 (↑↑↑)こんなんなってりしてアホですわ(#^^#)

まぁ!仕方がないですな~そんな性格のわてなんで。。。。

それでも家族皆で色んな所に行き楽しい思い出をたくさん与えてもらい

走る喜びも沢山もらって、今ではNO1の愛車になりました。

最初は「ホンダね~( 一一)」って感じで、バイク乗ってる時から

ホンダには敵対心みたいなものがあって、ヤマハ・カワサキしか

乗ってなかったんですよ。

今考えるとホンダの実力に嫉妬してたのかもね~(◎_◎;)?

わてのオヤジも日産かトヨタでしたから、その影響もあるのかも?

今はあの当時なんで嫌ってたのか?(/ω\)恥ずかしい限りです。。。。








出来ることならまだまだ乗り続けて行きたいですね~

つぶれるまで!このフリードが「そろそろ限界なんですが・・・」って

根を上げるまでは、乗りたい車です。

そんな思いをふと感じた今日この頃です・・・・・

アホですな~たかが車されど車!


どこまで行けるか?我が愛車フリードよ走ろう!







P.S新年のたわいもないオヤジの独り言でしたm(__)m











Posted at 2016/01/05 23:09:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 謹賀新年 | クルマ
2016年01月03日 イイね!

ボンネットの貼り替え‼️

飛び石やくすみがあるので、新しく貼り替えました。




前のは二重貼りしてたけど、流石に3M製品&4Dですね〜ドライヤーで軽く温めながら剥がして見ると、最も簡単に剥がれました。

そして磨いて新車時の輝きが


そして新しい3Mを貼り貼り‼️




いつもの様に半分づつ貼り付け、ここまではヘラもドライヤーも使わず軽く引っ張りながら手のひらや指で施工して行きます。





全体に貼り付けたら端から3センチぐらい残してカット❗️

後は裏側にドライヤーで温めながらシワを伸ばして巻き込みます。

全て巻き込んだら、今度は両サイドにブルーメタリックを貼り付けて完了(^∇^)




新年もなんで少し大人し目に変えました。

あと少し追加するかも❓

まぁ〜今の所は8割満足かな〜











Posted at 2016/01/03 14:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マサゴロー、2! 時々更新したりして
この後更に近くまで行ってみたら…
涼しいマイナスイオンを浴びれましたよ‼️」
何シテル?   07/05 11:15
平成20年11月17日にフリードオーナーになりました。 今までアトレー7で色々と弄ってきましたが、本体である車自体が悲鳴を上げだしましたので買い替えとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ループ ベーシックケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:24:54
マサゴロー、2! 時々更新したりしてさんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 03:26:21
車検証は小さくなったけど … (・_・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:36:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ブルーファントム (ホンダ N-BOXカスタム)
我が家の新しい相棒です。
スズキ GSR250 ファントム (スズキ GSR250)
マジェスティが不動車になりまして、入れ替えで購入しました。
ヤマハ マジェスティ250 ギャロップ (ヤマハ マジェスティ250)
通勤快速
イギリスその他 その他 かぐら (イギリスその他 その他)
パワフル♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation