2011年10月09日
いや~嫁のお迎えに行く前にちょいと時間が有ったので
ちょいちょいと貼っておこうかと・・・・・
メーターフードの一番デカイ分を貼ってなかったんで、
30分ぐらいでできるかな~?っと・・・・
ちょいと外してペーパーだけかけてプライマー塗らずにやったら
失敗や~ん(-_-;)
やっぱ手抜きはいかんね~反省_(_^_)_
一応貼る仕事してるので、キッチリやらないと(笑)!
シートまだあるから今度ゆっくりと手順を踏んで
プライマー塗ってしっかり貼り付けよう!
しかし3次曲線はやっぱ一枚シートで貼るのは難しいね~!
今回は時間の都合で2箇所カット入れたけどな~(^_^.)
とりあえずこのまま使ってなんとか時間を作って再度チャレンジ(^O^)/
Posted at 2011/10/09 12:52:26 | |
トラックバック(0) |
フリード弄り | クルマ
2011年10月09日
先週初めに「アクシス スタイリング」さんから
小ネタの情報を貰いまして、遊びに行ったついでに
ゲットした商品のその後ですが、カーボン仕様ショートアンテナby極太は
良く出来た商品で、以前に付けてた分もショートでしたが、
伸び縮みするタイプで伸ばした状態で使用してたけど、
バックドアオープンの時にどうしてもGTウイングに干渉してしまいまして、
まぁ~通常は付いてないウイングですが。。。。(-_-;)
しかし今回このカーボン仕様ショートアンテナby極太はそんな悩みを
解消してくれました(^_^.)立てたままでバックドアオープンでも
僅かにかわして干渉ナシ!わてにとっては些細な事ですか、
大変喜ばしい事でございます~(笑)!
これで気軽に?開けてもOKですわ!
それとブルールームミラーですが、以前は社外品の曲面鏡ワイドタイプを
付けてまして、今回頂いたのは純正に貼り付ける平面鏡タイプ・・・・・
ただ本当のガラスに特殊コーティングしててライトブルーが綺麗ですわ~
最初はちょっと違和感を感じたけど慣れてしまえばありかな?
嫁はちょっと視界が狭くなるけど、純正と同じだし見えるからOKだそうです。
曲面タイプよりかは実際の距離感がわかりやすいんでまぁまぁですね~
これは各個人の感覚ですな、とりあえず室内のファッションと
考えればいいのかと?
ただ後方からの夜間眩しさは15%ほどダウンしてるようです、
夜間走行の多いわてにとっては非常に嬉しい内容です。
実際に夜間走行の時にサイドミラーと比較しましたが、
なるほど激しい眩しさは軽減されてるようです。
まぁ~前のワイドミラーは簡単に付くのでその日の気分で変えても
いいけどね~ややこしいか?
とりあえずこれら二つのブツは各個人の好みって事ですな!
気になる方は「アクシス スタイリング」のページに!
Posted at 2011/10/09 05:50:39 | |
トラックバック(0) |
フリード弄り | クルマ
2011年10月04日
我が家のフリード君もやっと6万キロに達しました。
11月が車検なんで、3年で6万キロ( 一一)・・・・・・ん~こんなものか?
今の所不具合はナシ、益々いい走りが出来てるようです。
アルミが替わっただけで、それ以外はちょこっと光るだけで
街に溶け込んでる普通のFREED!
それにしても最近よくFREEDを街で見かけるようになりました
それだけ出回ってるようですね~完全にメジャーな車の仲間入り?
そうそう!昨日〇〇〇ータウンの入り口交差点で、道路は道路でも
歩道で自転車と歩行者の衝突事故がありまして、歩行者の方が救急車で
運ばれて行きました。
最近団地内でも自転車のマナーの悪さやルール無視が横行してます、
無灯火で走るは坂道をノーブレーキで下って来るは、
国道を斜めに横切って走るわで 事故が起きて当然のように思えます。
自転車も立派な車両なんですから、ルールやマナーは守ってもらわないと!
事故を起こせばそれなりに処罰されますし、相手を怪我させたりすれば
多額の慰謝料を請求されます、保険でまかなえればいいけどそれでは到底
まかないきれない事例もありますので、気をつけないと!
我が娘たちにも毎回うるさく言っておりますが、ウザイみたいです。
事故は加害者になっても、被害者になっても嫌なものです。
たかが自転車されど自転車ですよ!このままだと自転車の規制が
さらに厳しくなるかも?
Posted at 2011/10/04 22:51:47 | |
トラックバック(0) |
日頃の出来事 | クルマ
2011年10月04日

今更ですが、やっとスライドドアにLEDを!
普通のドアなら配線を簡単に回せるのですが、スライドはなかなかね~
配線が干渉したりすると断線ショートって事も考えるとね~(-_-;)
そんでもって確か?煌さんがいいね!かなんかでネタを上げてるのを見て、
物は試しと早速購入して、毎度の土曜の夜に施工開始!
うまいこと配線を見えないように取り回す事が出来時間を忘れて
弄っておりました、たぶん近所では変態オヤジと言われてるような。。。。。。?
この画像では30センチのLEDがただ点灯してるだけにしか見えませんが
ナイトライダーのようにLEDが流れるんです\(^o^)/
上下に5センチぐらいのフルーな光が行ったり来たりしてますわ!
これなかなかいいですよ、また購入してみようかと思ってます。
またLED虫が動き出したので、追加していきますよ~(^_^)/
では次回はまたどんなネタがやってくるのか?
それは次回までのお楽しみって事で(笑)
Posted at 2011/10/04 00:57:25 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ
2011年10月03日

今日は5年間在籍していた、航空自衛隊築城基地の航空祭に
娘2人引き連れて親子3人でJRを利用して行ってきました。
嫁は残念ながら仕事でしたし、基地周辺には駐車場も少ないため前から
公共交通機関を利用してくださいって言われてましたので、たまにはね~
と思いつついざ築城へ!途中行橋駅までの車内はそれほど乗客も多くなく
「こりゃ~意外と少ないかな~?」って思ってましたが、築城駅に到着したら
その思いは一気に消えました~(-_-;)ワッサーと人が。。。。。
駅から基地入り口までの町道は歩行者専用になってて、その道路一杯の
人・人・人。。。。。/(>_<)\
基地のゲートくぐったら更に人の波が・・・・・やっぱ来てますね~!
しかし20年ぶりの基地の中、今でも数人の現職自衛官の知り合いとの
付き合いはあっても基地の中はホント久し振りでした。
それで早速エプロンに行って展示してる航空機を見学、娘達に色んな
航空機を説明しながら、同期がいる格納庫へ
そこにはF-2とF-15が展示してあり、コックピットを見学できるとあって
物凄い行列が出来てました、同期が交代の休憩時間までその辺をブラブラして
その後同期と色々と積もる話をして、貴重な休憩時間を過ごさしてもらい
同期達が持ち場に戻って行き、その後わてら3人はお腹も空いてきたので
出店エリアに移動してあれやこれやと食べあさり食い散らかしては、
またエプロンに戻って展示飛行する航空機を見ながらマタ~リと
基地内を散策~でも最後の最後まで見ていて帰ると、また群集の中を
帰らないといけないので、ブルーインパルスを基地の中ではなく
築城駅のホームから見学するように足早に駅に向かいホームから暫しの
見学をして、ガラガラの汽車でゆっくり座って帰宅!
娘2人は基地内を歩いて移動の為クタクタになってましたね~
我が家で一番若いのに(^_^.)
いちばん年寄りのわてはまだまだ元気でしたが・・・・・(;一_一)フッ
その後は家族で買い物して、わてのお袋の誕生日プレゼントを買い
そのプレゼントをお袋に渡して、出たついでに外食して帰宅
わてはその後「夜明けのブレス」さんが私用で北九州に来るとの事なので
19時辺りに九州道吉志PAにて、帰宅途中の「夜明けのブレス」さんと合流~!
21時までダベリプチで楽しみました~!
ブレスさん!楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
もうこの時間には帰宅してると思いますが、お疲れ様でした!!!
いや~今日も一日力一杯休日をエンジョイしました~\(^o^)/
明日からまた1週間頑張りますかね~(-。-)y-゜゜゜
築城基地からの帰りの汽車の中で娘が
「お父さん、あんな所で仕事してたんだ~なんかすごいね~」
「普通じゃ~体験できない仕事だね」
それを聞いた時連れてきてよかったな~としみじみ・・・・・・
今でも自衛官だったあの5年間は辛い時もあったけど
貴重な5年間でしたと思います。
どこかのバカ政党は「自衛隊なんていらない」とか、「憲法に反する」とか
言ってますが、震災とか他国からの攻撃の時に身体を張って国民を守れるのか?
たぶんスタコラサッサと逃げ出すんでしょうね~国民に対してな~んにも
役に立たない政党はそれこそいらないのでは?
さてさて?充実した休日を過ごしたんで、今日はゆっくりと寝るとしますかね~(^_^.)
Posted at 2011/10/03 00:08:04 | |
トラックバック(0) |
日頃の出来事 | 日記