
今日は大阪でカメラの研修があるので、iQで行ってみました。
遠征するのは、8月の長野(北信州)に続いて2回目です。
朝。8時45分頃出発。
ナビさんに「梅田駅」と入力してみたら、11時50分着と表示されました。
(所要時間 → 3時間)
意外と時間がかかるなぁ…というのが正直な感想でしたね。
研修が梅田駅近くで13時からあるので、
11時半くらいに到着して、たこ焼き食べに行きたいんだけどなー。
そう思いながら、私の常のごとく爆走。
【行き/帰りのルート】
東海環状自動車道
↓
(豊田東JCT)
↓
伊勢湾岸自動車道
↓
(四日市JCT)
↓
東名阪自動車道
↓
(亀山JCT)
↓
新名神高速道路
↓
名神高速道路
↓
阪神高速(?)
↓
都市高(?)
↓
「梅田」で下りる
到着時刻 → 11時10分!!
iQにしては結構な走りっぷりじゃないでしょうか。
こうして捻出された時間は、有効活用しなきゃね。
御堂筋線で難波駅へ行きました。(←電車移動)
昨晩、調べておいた、なんばグランド花月の横にある「わなか」さんという、たこ焼き屋さんへ。
通常8個入りなのですが、私は15個入りを一人でペロッと食べてしまいましたw
それから梅田に戻り研修を真面目に受けました。(←本日のメインイベントは一行で終わるww)
その後に阪急百貨店でお土産調達。
「五感」というお店の「ええもん」をゲット。
家族用、友達用、職場用。結構なお値段しましたよ。でも満足。
iQに乗りこみ大阪市内を東へ。
同僚に教えてもらった、美味しいたこ焼き屋を目指します。
場所は蒲生四丁目。
電車で移動するには、少々不便な場所です。(←乗換えが上手くいかない感じ)
現地到着!
現地……たこ焼き屋…無いし…マンション建ってるし。
月曜日に同僚に苦情を言いますっ!(笑)
悔しいので、551蓬莱で豚まんを食べました。
(写真を撮り忘れました)
それから、行きと同じルートで帰宅。
19時半出発で、予定到着時刻が22時半だったのが、実際は21時45分帰宅。
だいたい、行き/帰りともに45分~50分の時間短縮になっていますね。
それだけ爆走したので、よほど燃費成績が悪いかと思ったら、17.30km/L でした。
私の平均より悪いですが、長野遠征の15.00km/L よりは良いですよね。
◎オマケ1
大阪市内で給油しました。
セルフのスタンドだったので、自分で作業していたわけですが、突然店内から店員さんが出てきて私の方へ来たので何事かと思ったら、
「iQって燃費いいんですか?」
「後部座席は、座れるんですか?」
「高速道路でスピード出ますか?」
など、単にiQに興味を持って雑談してきただけでしたw
最後に
「トヨタ車で、そのナンバープレートは羨ましいです」
とも言われちゃいました。
そうか…、羨ましいんだ。新鮮な反応だなぁ。
◎オマケ2
私が気に入っている、たこ焼き。
市内にある「ドデカ」さん。(写真は「コーンチーズ焼き」です)
マイ・ブームが頂点に達した時は、週4日通ってました。(今は月2回くらい)
何だか最近は、iQ日記なのかグルメ日記なのか分からないものが続きますね…?
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2013/09/07 23:24:47