• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

大阪たこ焼きの旅

大阪たこ焼きの旅 今日は大阪でカメラの研修があるので、iQで行ってみました。

遠征するのは、8月の長野(北信州)に続いて2回目です。



朝。8時45分頃出発。
ナビさんに「梅田駅」と入力してみたら、11時50分着と表示されました。
(所要時間 → 3時間)
意外と時間がかかるなぁ…というのが正直な感想でしたね。

研修が梅田駅近くで13時からあるので、
11時半くらいに到着して、たこ焼き食べに行きたいんだけどなー。

そう思いながら、私の常のごとく爆走。

【行き/帰りのルート】
東海環状自動車道
  ↓
(豊田東JCT)
  ↓
伊勢湾岸自動車道
  ↓
(四日市JCT)
  ↓
東名阪自動車道
  ↓
(亀山JCT)
  ↓
新名神高速道路
  ↓
名神高速道路
  ↓
阪神高速(?)
  ↓
都市高(?)
  ↓
「梅田」で下りる


到着時刻 → 11時10分!!
iQにしては結構な走りっぷりじゃないでしょうか。

こうして捻出された時間は、有効活用しなきゃね。
御堂筋線で難波駅へ行きました。(←電車移動)

昨晩、調べておいた、なんばグランド花月の横にある「わなか」さんという、たこ焼き屋さんへ。

通常8個入りなのですが、私は15個入りを一人でペロッと食べてしまいましたw




それから梅田に戻り研修を真面目に受けました。(←本日のメインイベントは一行で終わるww)


その後に阪急百貨店でお土産調達。
「五感」というお店の「ええもん」をゲット。
家族用、友達用、職場用。結構なお値段しましたよ。でも満足。


iQに乗りこみ大阪市内を東へ。
同僚に教えてもらった、美味しいたこ焼き屋を目指します。
場所は蒲生四丁目。
電車で移動するには、少々不便な場所です。(←乗換えが上手くいかない感じ)

現地到着!

現地……たこ焼き屋…無いし…マンション建ってるし。

月曜日に同僚に苦情を言いますっ!(笑)


悔しいので、551蓬莱で豚まんを食べました。
(写真を撮り忘れました)


それから、行きと同じルートで帰宅。
19時半出発で、予定到着時刻が22時半だったのが、実際は21時45分帰宅。
だいたい、行き/帰りともに45分~50分の時間短縮になっていますね。

それだけ爆走したので、よほど燃費成績が悪いかと思ったら、17.30km/L でした。
私の平均より悪いですが、長野遠征の15.00km/L よりは良いですよね。



◎オマケ1

大阪市内で給油しました。
セルフのスタンドだったので、自分で作業していたわけですが、突然店内から店員さんが出てきて私の方へ来たので何事かと思ったら、
「iQって燃費いいんですか?」
「後部座席は、座れるんですか?」
「高速道路でスピード出ますか?」
など、単にiQに興味を持って雑談してきただけでしたw
最後に
「トヨタ車で、そのナンバープレートは羨ましいです」
とも言われちゃいました。
そうか…、羨ましいんだ。新鮮な反応だなぁ。


◎オマケ2

私が気に入っている、たこ焼き。
市内にある「ドデカ」さん。(写真は「コーンチーズ焼き」です)
マイ・ブームが頂点に達した時は、週4日通ってました。(今は月2回くらい)



何だか最近は、iQ日記なのかグルメ日記なのか分からないものが続きますね…?
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2013/09/07 23:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 10:03
なかなかの爆走っぷりですね(笑)

たこ焼き美味しそうです(^-^)
私は神戸出張の途中でフルーツトマトソフトを食べたのですが,トマトジュースという感じでイマイチでした(^-^;)

私も高速のガソリンスタンドで一回だけiQについて聞かれたことがあります.(意外と少ないかも)
ナンバープレートのナンバーに興味をもたれたでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月8日 11:09
速度取締装置の近くでは110km/hに減速する、悪い子です(笑)

フルーツトマトソフトって、トマトジュース味が甘くなった感じのソフトクリームをイメージしたんですが……甘いトマトジュースは苦手かも。

ナンバープレートは、
「トヨタ」の車が「豊田」ナンバーを付けているのが羨ましいようでした。
私の家族には「豊田」ナンバーは不評なんですけどね。「田舎者っぽくてイヤ」と言っていました。せめて以前の「三河」ナンバーなら、岡崎とか他にも地域があるのに…という理由らしいです。

ナンバーの数字なら、「1919」とか面白そうですね。
私は特に拘らずに取得してしまったので、最近は他の車のナンバープレートを見て楽しんでいます。
2013年9月22日 12:34
なんばグランド花月の横にある「わ○○」で
たこ焼きをたべたのですか?
ありゃ~
「わ○○」の他の店舗は美味しいのですが
ここはたこが無いに等しいくらいみみっちい
ので大阪人としては食べて欲しくないです。

大阪観光のひとが毎日沢山きて繁盛してる
ので、リピート客はいらないからでしょうね

蓬莱の豚マンは大阪土産ナンバーワンです

なんか、食べ物ばかりのコメですいません。
コメントへの返答
2013年9月23日 22:17
☆寿 さん

同じたこ焼きチェーン店でも、店舗でそんなに違うんですね。知らなかったです…。
確かにタコは小さいなぁと思いました。
観光客で繁盛してるから、タコの大きさで勝負する必要がないのかな? それはそれで残念なんですけどね。
個人的には、大阪で食べたのより、近所のドデカさんの方が好きですw

蓬莱の豚まんは、冷凍タイプを買って帰りましたよ!

旅の楽しみは、その土地の美味しいものを食べる事ですよね?!
私の日記は徐々に食べ歩き日記になるんですw

プロフィール

「さて、帰るか。東京〜愛知を日帰りは、ちょっと大変かも。お尻の修行だよ…。」
何シテル?   07/31 16:33
2013年1月にiQを中古で購入しました。 車関係の仕事がしたくなって、2014年にカーナビ関連の仕事をするために転職しました。現在いろいろ勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【メーカー対策】メーカーより「登坂・発進性能改善対策」が出されています。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 23:31:55
ラグーナ蒲郡オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 07:41:44
登坂、発進性能改善対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 07:39:44

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2013年1月に、iQオーナーになりました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation