• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Donna86のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

那須方面へ紅葉を見に行くと決めたけど無計画(*´∀`)♪

那須方面へ紅葉を見に行くと決めたけど無計画(*´∀`)♪紅葉はしてるのかな?
まだちょっと早いのかな?

紅葉の季節は目的なく景色をみて走ってるだけで楽しいよね


高速に乗って那須へ



でも私達が走っているだけじゃぁねぇ・・・(^_^;)



早速!友部SAにて気になる看板
『プレミアム サンドウィッチ?』



いいお値段だけど┐( ̄ヘ ̄)┌




お腹すいてるし『チーズハムカツサンド』を購入



パンは特別な感じはしないけど
ハムカツは『サクサク♪』と音がするほどカラッと揚がって美味しかったよ(^-^)v




ここに来たかった~『チーズガーデン塩原珈琲』




ここの『あっぷるぱい』が食べたかった




ヘ(゜ο°;)ノー横にある『プレミアムチーズケーキしらさぎ』
美味しそうだけど今日は我慢します




この『あっぷるぱい』本当に美味しいの一度食べてみて

帰宅してから食べました








以前来た時とは お店が変わっているけど
『あっぷるぱい』は販売を継続してて良かった

店内は凄く綺麗でいい感じ
今度は来たときはゆっくり珈琲とチーズケーキをいただこっ!

他にも美味しそうな物が有ったのでついつい購入♪











那須に来たら必ず立ち寄るスーパー『イケガミ』
地物野菜や果物が道の駅より揃っています



キャベツ  なす 銀杏を買って帰ります






銀杏は帰宅してからビールと一緒に



でも目的はここの『みそじゃがいため』

これが癖になる美味しさ
味噌ピーとはまた違うし
べとべとしてないみそだれ?って感じかなぁ

車のなかであっという間に完食(^_^)v



美味しそうな唐揚げ発見!
こちらもお買い上げ
なんだろ、ここのお店のお惣菜、どれもめっちゃ美味しいんだけど!





道の駅『アグリパル塩原』によって
『きのこ』と『じゃがいも(ピルカ)』を買ったけど
『ピルカ』なんて初めて見たよ
千葉には売ってない
どんな味がするのか楽しみ











少し紅葉を感じるかな




次はこちら日塩もみじラインを走ります

紅葉の季節は恒例になってます
『きのこ汁』を飲んで休憩



美味しいんですよ〜










癒される~o(^o^)o




まだ観光客も少なく 気持ちよく走れました







鬼怒川温泉に来たらここの温泉まんじゅう
美味しいです
栗が入っているのがお薦め





前回鬼怒川に来たときに買って美味しかった『チーズたまご』
リピートです



トイレ休憩で立ち寄った お店で 団体の人達にまぎれて
たまり漬の試食しまくり お茶もいただきました(笑)



かんぴょうが売っていたので買いました
これで美味しい巻き寿司を作ろっと



帰りは一般道を走って帰ります

途中 茨城にて 『みん友』さんをハイドラで発見!
ミニオフ立ち話を少して 帰りました

走行距離は533キロ でした

次は何処の紅葉?を見に行こうかな
紅葉情報お願いします
Posted at 2016/10/28 11:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

話題の『よっちゃんいか焼そば』を食べてみたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

話題の『よっちゃんいか焼そば』を食べてみたΨ( ̄∇ ̄)Ψ動画配信の配信者が焼そばを食べて大騒ぎしていたので

これは食べてみないとと思いコンビニにひとっ走り

なんだか食べるのに勇気のいるパッケージング

『カップ焼そば』は好きだし
『よっちゃんいか』だって好きだからと言っても
この組み合わせは ちょっとジャンキーな感じ(^_^;)






早速食べてみます
かやく、調味たれ、ふりかけを出します






ふりかけだけをカップに入れます
イカが入っているけど 普通のイカ焼そばですね



お湯をいれます
蓋の上には調味たれを置きます




いつものように3分待ち湯ぎりします

ここまでは普通のカップ焼そば




ここからです 調味たれを入れます
『赤い( ; ゜Д゜)』




かき混ぜます
湯気と一緒に怪しい香りが漂っています

この状態で一口食べてみたけど 思ったほどインパクトがないです┐( ̄ヘ ̄)┌




この『ふりかけ』を入れるのがメインイベント



かけますよ~o(^o^)o






更に麺が赤くなり すっぱーい臭いが(。>д<)凄い

普通のイカも『よっちゃんいか』に変身





恐る恐る食べてみると‥
こんなこと言って良いのかな?
こんな焼そば ありですか?



私は直ぐにギブアップ
一人で食べきるのは無理です

二人以上でチャレンジしましょう

なんとか完食



皆さんも是非とも食べて下さい

食べた後はちゃんと口のまわりを拭きましょう
Posted at 2016/10/21 09:36:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

祝13万キロ達成 ("⌒∇⌒")

祝13万キロ達成 (&quot;⌒∇⌒&quot;)まだまだ通過点

これから紅葉の季節だから 良い景色と美味しいものを食べに 走りに行くのが増えそうですo(^o^)o

Posted at 2016/10/18 17:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

箱根 『黒たまご』 リベンジ o(^o^)o (長文でごめんなさい)

箱根 『黒たまご』 リベンジ  o(^o^)o (長文でごめんなさい)前々回 大涌谷への立ち入りが解除されたので
待ちに待った『黒たまご』を食べに向かったのに
あまりの混雑で断念

前回、通行止めの時間に間に合わず断念

今回 そのリベンジで箱根にGo\(^_^)/

早めに家を出て 出来るだけ早く 大涌谷の駐車場にたどり着きたい

南の方では超大型台風が来ているのに 何故か関東は晴れて真夏日(^_^;)



アクアラインから富士山が見えるほど天気が良いです





渋滞も とくに無く順調と思いきや 甘かった~ ( 。゚Д゚。)

東名高速が集中工事の為に 大渋滞…ハマってしまいました
皆さん東名を利用してお出掛けの際は 気を付けてね

箱根は特に混雑も無く進むことが出来ました

箱根に来たら いつもの ライブカメラ撮影ですよ♪
前回と違い リアからの撮影







大涌谷へ到着







観光客で溢れかえって他国の言葉が飛び交ってます







大涌谷の岩肌と私の髪の色が一緒の色?
(お断りしておきますが、私はヤンキーではありません。
ただのフツーのBBAです。悪しからず(;'∀'))





山へはまだ立ち入りが規制されているみたいなので




こちらで目的の『黒たまご』GET (*´∀`)♪





椅子が黒たまごで可愛い





さっそく食べますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ






おいしー♪ あっという間に2個 完食



食べ過ぎには注意ですね




まだ ガスの量が多いのか 長居は出来ないですね

86に乗り込んでいたら 何やら86のリアを指差し 何かを喋っている ヨーロッパ系のおば様 4人組
何を言っていたのかな?気になったo(^-^o)(o^-^)o





近くに86が停まっていたので一緒に…




景色も良いです





お土産はこんな物

『大涌谷 限定 黒たまごふりかけ』
限定に弱い主人のたっての要望で購入



『天然 湯の花』箱根のシール貼って有るけど 何処の温泉?
調べたら天然ではあるけれど日本のどこかの温泉の湯の華っぽい!



『大涌谷 温泉銘菓 たまご饅頭』定番かな?



『長寿 黒たまご御守』小さいたまごはお財布に入れて
赤字にならず黒字になるように




『富士山麓 燻製チーズ』
ビールに合いそうだったから♪






目的を達成したので のんびり 富士山に向かうことに




仙石原のススキはこんな感じ








乙女峠 ライブカメラ ショット











お腹空いたので 吉田うどんで腹ごしらえ

吉田うどんをやっているお店は 営業時間に限りが有って
ほとんどのお店が14時には終わってしまうんです

なのでこちらの『玉喜亭』に行くことが多いです





『天つけうどん』

つけうどんの方が よりいっそう 吉田うどんのこしの強さを味わえます




『肉うどん』
肉とキャベツが入っていて 吉田うどんの基本です






近くに桔梗信玄餅の直営店が有るのを知り立ち寄ってみました








目的は『桔梗信玄餅プリン』
やめられませんね



プレミアム桔梗信玄餅を発見 聞いたことは有ったけど初めて見ました
どんな物かと買ってみることに



ノーマルの信玄餅との比較
まず外見からして違う
ノーマルの信玄餅は包みがビニールなのに、プレミアムは和紙のような包み紙に包まれてる
見た目まず高級感

ノーマルとの主な違いは
餅の素材が厳選された米から作られて
きな粉が京都丹波種の黒大豆きな粉を使用して薫り高く煎る極上品
ノーマルの信玄餅の黒蜜ベースに国産アカシアの蜂蜜をプラスして蜜の甘みをマイルドに

ノーマルとは結構違う


細かいところでは

お餅を食べるクシが違う
包むのはベテラン従業員?
など とにかく全体的に細かくグレードアップしている

美味しかったー(*´∀`)♪ きな粉を残すのもったいない




『黒蜜カステラ』どんな味かな?








富士吉田のお土産

『ぶった切り ほうとう』『富士吉田の生うどん』





『吉田のうどん 顎砕きMAX』何ですかねこのうどん 気になって



袋に有るこの写真何ー









途中談合坂SAでのんびりコーヒータイム
この自販機のドリップコーヒー 好きです







『談合坂オリジナル唐揚げ』隠し味に桃が入って入りみたいだけど よくわからなかった
現物を写真撮る前に食べちゃったー




綺麗な夜景を観ながら帰りました







Posted at 2016/10/05 19:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@愛之助@VR46さん こういうの困りますよね😤
スーパーで買い物していても 両サイドが空いてるスペースに停めてるのに 横にピッタリ停めてくる人がいるんですよね
86だと乗るのに 膝と腰をやられます

今度 相手の車に寄せて停めて運転席から乗れないようにしてみては😏」
何シテル?   02/16 09:13
(2022 / 2/ 23 ODO:273,777km) 布袋寅泰♪大好きおばさん Donna86(ドンナ・ハチロク)。 TRD仕様のGTLimit...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ 86 Donna86 (トヨタ 86)
(*^_^*)
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
今でも大好きな車 18万km 走りました(^_^)v
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
この車には泣かされました… 何度入退院、手術を施したことか(-_-;) もう1台 同じ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation