• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メンテ屋のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
高画質かつ高性能なドライブレコーダー。

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
アイドリングストップ付きです。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/23 12:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月31日 イイね!

開通した圏央道へ!

15時に圏央道の桶川北本と白岡菖蒲間が開通するので早速走ってみました。

幸手から圏央道に乗って東北道に入り、北関東道→関越道とループして、鶴ヶ島ジャンクション手前の高坂SAで待機。

開通10分前くらいに出発して、ちょうど良い感じの時間に桶川北本ICあたりに。


皆さん考えている事は同じようで桶川北本から先はほぼノロノロ状態。
途中何度か停止する事も。




桶川北本から桶川加納間はほぼトンネルで、結構アップダウンは有りました。交通量の多い時はここがボトルネックになるかもしれません。

桶川加納ICから白岡菖蒲IC間に、菖蒲PAが開通に合わせてオープンしましたが、入り待ち渋滞が出来ていたので、今後いくらでも寄れるし今回はスルー。

フードコートに川越の有名なラーメン屋の頑者が出店するとの事ですが、最近チェーン展開してから味が落ちてるので、オープンのほとぼりが冷めから期待せずに試しに行ってみようかと。

今回の開通でのメリットは何と言っても時間短縮!
以前は自宅から桶川北本まで60分以上。混んでいると90分近くかかる時もありましたが、今日のノロノロの状態でも35分程で到着しました。

仕事で自宅から東松山方面に直行する事も多く、今回の開通は個人的にも非常にメリットが大きいです。


今回のループでの燃費。
クルコンて90キロぶっ込みの結果。




2000ccターボ車でこれだけ走れば上出来かな?
Posted at 2015/10/31 17:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

課題噴出

先日カーポートに照明を取り付けして、本日初めて暗くなってから洗車をしてみました。

建物側は反射して良い具合なのですが、





反対側は・・・








影になってしまうことが判明。




こりゃー道路側に増設したほうが良さげですね(´・ω・`)


とりあえず50wの投光器を2台追加してみますかね。

逆に明るすぎるかも?
Posted at 2015/10/17 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

明日から3連休なので

今日は午前中に自宅近くの現場で簡単な作業を終えて、午後からは江戸川にある拠点で月一の定例会議。

19時過ぎに終わってからは蒙古タンメン中本の中でも最高のクオリティを誇る亀戸店へ。



最近は麺よりも丼物。特に具材は豆腐のみの樺太丼がお気に入り。
これは都度調理といって、注文が入ってから作るので、作り手によって味の違いが大きいです。



亀戸店の樺太丼は辛い中にも上手く豆腐の旨味を引き出しているのと、ほんのりゴマ油の風味が効いていて絶妙です。
近所の大宮店は、さただ辛いだけ感だけなので、たまに亀戸に行くとクオリティの高さに驚きます。

さて、明日から3連休。
11日はみんカラのオープンミーティングがある事をすっかり忘れていたのですが、10日は横浜某所で肉祭りに訪問するし、3連休だしホテルも無いから翌朝辛いしなぁ・・・なんて思って、ふと楽天トラベルで道志みちへのアクセスも楽な相模原のホテルを探してみたらラスト1部屋を確保。

ひょんな事から急遽オープンミーティングに参加する事としました。
どんな感じなのか見てみたかったし、普段体験できない数のハイタッチも面白そう!

そんな訳で、オプミに参加されるみん友さんいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


12日は午後からさいたま新都心でコエドビール祭り。
先月に引き続き昼間から飲んだくれです。

遊んでばかりですがこの後は来月8日の資格試験の勉強しないとならないので、モーターショー以外は引きこもり予定なので良いかなと。
Posted at 2015/10/09 22:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

カーポートへの照明取付工事

夏の間はあまり気にしてませんでしたが、9月になると秋の日は釣瓶落としのごとく、18時過ぎると一気に暗くなりますね。

洗車を始めるのが夕方からの事が多く、今後のことを考えてカーポート有るんだし、照明付けてしまおうという事で23日の夜に勢いでヤフオクで30WのLED投光器を3台落札。

電源工事のほうが面倒なので25日から3連休なので一気にやってしまおうと思ったのですが、25日は雨なので部材調達のみ。

26日はお昼前から作業開始。

家の側面はVP管を走らせて、家からカーポートへはPF管で渡します。



下に充電や掃除機が使い安いように防水コンセントを取り付け。


奥側を点灯させるとお隣がかなり照らされてしまう為、深夜対策用にスイッチは奥側1灯と手前2灯点灯の2回路に分けます。無駄にホタルスイッチにしてみました。


配線と配管の作業まで終わらせて1日目の作業は終了。


27日午前中に肝心の投光器が到着。
明るーいナショナル♪ではなく、メイドインチャイナでした。
3台で送料込み11500円也。


カーポートへはターンナットを使って共締めにします。



投光器の実寸合わせを行い、12φの穴を開けてステーと共締めします。



投光器本体も取り付けて、最後に家からの電源取り出し。
給湯器のコンセントから分岐させました。



電源接続後に点灯テスト。


暗くなってから点灯テストと角度調整。
手前2灯点灯





フル点灯!



予想外に明るくて、これで夜間の車弄りも支障なくできます。

1時間程度点灯させて虫が寄らないかテストしましたが寄ってきてないので、LED投光器にして正解だったと思います。

総費用
LED投光器3台 11500円
電材       約12000円
合計       約23500円
Posted at 2015/09/27 20:35:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん
何もしな子は選択的夫婦別姓推進なので無いわーと思ってたので、消去法でりかちゃんに入れました。
比例は党員なので日本保守党一択です。」
何シテル?   11/02 22:26
10年近くスバル車を乗り継いできまいた。 スバル車2台持ちの時もありましたが、人生で1度でも輸入車にも乗って見たいと思い乗り換えを決意。 ゴルフ7 GTIに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追突事故修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:13:55
FJ CRAFT ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 01:14:48
アルミホイールをガッツリ守ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 13:13:31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年3月8日納車 。 最後のEJ20搭載車で、以前乗っていたBPレガシィの高回転ま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メイン車の走行距離伸ばしたく無いので下駄代わりに。 納車は2023年6月中予定となりまし ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事用。主にハイドラに使用。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸般の事情により乗り換えとなりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation