• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TransAmGTAのブログ一覧

2006年04月15日 イイね!

the weekend

とんだ週末を迎えてます

木曜の夜、自宅で今週から始まった「Knight Rider」を見始めた途端

会社から一本の電話が…

納期が迫っているお客さんへのProgramが仕上がらず

至急応援に来て欲しいとのこと

もちろん了承し再び会社へ

それから夜を徹しての作業、引き続き金曜の定時まで

さすがに疲れましたね((+_+))

帰宅後は当然爆睡 o_ _)oパタ

ちょうど腹痛も患っていたのでその症状が今もまだ残ってます >_<。


~~~kn2000さんより頂きました~~~


1.回す人5人を最初に書いておく。

回す人?(¬¬)
とりあえずここをご覧になった先着5名様(笑)


2.お名前は?

TransAmGTA


3.おいくつですか?

「Knight Rider」、「ドラゴンクエスト」を知っている世代


4.ご職業は?

一応System Engineerですが、専らProgrammerに近い状態


5.ご趣味は?

車…Touring、Circuitなど運転がしたい いぢるのは… >_<
音楽…Concertは年5回くらい行ってるかな?


6.好きな異性のタイプは?

気の合う人


7.特技は?

自己流の卓球ヽ(^o^)ρ┳┻┳°σ(^o^)/


8.資格、何か持ってますか?

仕事絡みでは…
第二種情報処理技術者
初級システムアドミニストレータ
ORACLE MASTER Silver
その他
B検、J検、簿記、漢字、普通免許


9.悩みが何かありますか?

この質問に悩み中!(´△`)


10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?

好きなもの…お好み焼き、焼肉、丼物
嫌いなもの…きのこ類(調理法による)、小豆


11.貴方が愛する人へ一言 

あなたをこの世に降ろしてくれた神様に感謝いたします (by A氏)
Posted at 2006/04/15 22:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | others | 日記
2006年04月09日 イイね!

『SWIFT』 and 『i』

『SWIFT』 and 『i』今日は友人と走行会…ではなく試乗会を敢行!

やはり最近の車にも一度乗ってみたい、ということで急遽立案(笑)

運転するならMTということでまず候補にあがったのが日産の『Z』

しかしながらDealerへ問い合わせすると今は試乗できる車がないとの返答

え~~~っ、うそでしょ~~ (」゜ロ゜)」

仕方ない他にしよう

ここで新たな発見が…

そう、試乗できる車でMTのものが少ないんです(国産の場合)

で、最終的な候補がSUZUKIの『SWIFT』、物珍しさで三菱の『i』


『SWIFT』

いや~良いですね あの走り心地は そして加速

普段、軽のMTだから違いは当然なんですけど、自分の中の想像を超えてましたね

Compact Carとは思えないっす

また停車時のEngine音はとても静かで、まるで狼の着ぐるみを被った羊みたい(・x・)

加速にしても全体的に静かだったと思います

1300ccと1600ccの乗り比べでは、やはり1600ccの方が走りに延びがある感覚でしたね

値段もぼちぼちだったし、二台目としてもいいなぁ~ _φ( ̄ー ̄ )


『i』

ホント形変わってますね

外見からはどうしても幅は狭く見えるんですが、乗ってみるとそんな感じは全くなく

逆にWagon Typeよりも広く感じます

前面視野部分が大きくとられているので運転もしやすく

(試乗車はTurbo付きだったので)走り出しも快適でした

でもこちらはやっぱり街乗り仕様ですかねぇ(⌒~⌒ι)


※あくまで個人的な主観です
Posted at 2006/04/10 00:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | others | クルマ
2006年04月06日 イイね!

夢を信じて

夢を信じて今朝のめざましテレビより

ワールドキャラバンのThema曲が新しくなりましたぁ

徳永英明さんの

『夢を信じて~20th Anniversary Track~』\(⌒∇⌒

・‥…━━━☆

このOriginalは1990年に発売され

当時アニメ版『ドラゴンクエスト』の主題歌にもなり注目の曲へ

そして…

(何を隠すわけでもなく)私自身初めて買ったCDもこの曲でした(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

またこの曲のPromotion Videoでは徳永さんご本人が赤いConvertibleで

広野をさっそうと走る場面もありまするぅ~ (車種を知っている方ご一報を)

あぁ~ あんな風に走ってみた~い(*´ー`)


ちなみに『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京)では

未発表曲「home」がEnding Themaとして流れてま~す (⌒0⌒)/ よろしこ
Posted at 2006/04/07 00:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | others | 日記
2006年04月02日 イイね!

Countach?

Countach?昨日街へ買い物に出かけたときのこと

後ろから何やら車高の低い黒い物体が近付いてくる

猛Speedではなく低速で…あれっ?(o°▽°)o

信号待ちで後ろにくっついたときMirror越しに覗いて見てみると

やっぱり車高がメチャメチャ低いっ!

そして「Countach」(?)の様なStyle

結局次の信号で曲がってしまったのでそれ以上ことはわからなかった

…とその前に私には型式まで判別できるような知識はなかった(゜゜;)\(--;)オイオイ

最近というか発売からみょ~に気になって読み始めた漫画

まさかこれの影響?(ってチョッピリ思った)

雰囲気は(ズバっと)これに似てた

やっぱりSuper Carはカッチョイイ(*≧∇≦)p
Posted at 2006/04/02 23:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | others | 日記
2006年03月30日 イイね!

「Knight Rider」

「Knight Rider」4月13日より SUPER CHANNELにて

「Knight Rider」のALL SEASONの放送が開始されるらしい

約20年前の作品だが、現代の車を以ってしてもあの車に勝るものはないだろう

まぁ実在した場合の話だけど…(⌒-⌒;)

今でこそNaviやETCなどが一般的に普及しつつあるけれど

未だ自動操縦や車との対話なんてことは…まだまだ

まさにDream Car!

我が愛車であるtrayanの先輩が活躍する海外Drama

当時見ていた人も、まだ見たことのない人も

興味のある方はぜひご覧あれo(^o^o)(o^o^)o
Posted at 2006/03/31 00:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | others | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「WHO is ASKA!? http://cvw.jp/b/179609/48079112/
何シテル?   11/10 21:48
車についての知識は あまり無いけれど(笑) 運転するのは好き! 最近は少しずつ 自分でも弄ってみようと奮闘中…(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

いすゞ アスカ いすゞ アスカ
ある日偶然の出会いに一気に惹かれてしまった…車名も理由のひとつだったけど(笑) 『ASK ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
通勤用として新たに購入 ^-^ 以前バイトでカブに乗っていたこともあり 原付を探して ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
次の車はconvertible!! と決めて車を探し始め この車と出会いました。 トラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
記念すべき一号! 周りに乗っている人が少ないだろうと選んだ一台目だったが今の車に出会い泣 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation