
まずは先週~
いきなり車の調子が悪くなりとてもナーバスになってました(@_@)
とりあえず早めにDで見てもらおうと思い持ち込んだのですが原因を特定できず…
段々症状が悪化して車に乗る気力も無くなっていました。
燃料ポンプを交換し、日産の方が乗った感じでは直ったのではないかと?
しかし帰り道で症状再発(+o+)
翌日ダメもとでエアフロのハンダ盛り直ししました。
Dではエアフロの電圧はしっかりしていたとのことでしたが、ハンダにクラックが入り時々接触不良になっていたのでは?
って淡い期待を抱き作業しました(笑)
まぁまぁ面倒な作業でしたね…。
下のエアフロが取りにくい(-_-;)
ハンダを盛り直し乗ってみると…?おや…?
そして今日早朝から親父と兄とコバルト行ってきました
朝からドライブ日和で気持ち良かったです♪
コバルトはライダーばっかり( ゚Д゚)
でもやっぱり楽しい道ですね!
そのあと石巻の道の駅に行ったりなんだりで本日は200キロ程走りました。
エアフロのハンダ盛り直してから350キロ程走ってますが今だ症状は出ず…いい感じ?
息継ぎ等の不調は時々しか出なかったので、完璧に直ったとは言えません💦
いつまた息継ぎするのかとビビりながら乗ってます(笑)
不調の原因と思われる案を教えてくださった方やメッセージをくださった方々本当にありがとうございましたm(__)m
一応復活です!
Posted at 2014/09/15 23:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記