
>ご無沙汰してました。
見返してみると2年ぶりのブログ更新ですね。
6/12に行われたJr戦に参加してきました。
これまでシリーズを追おうと思った途端エンジン不調になったりショックが抜けたりして参加出来ずにいたのですが、今年は七帝も選手ではなくなった事もあり余裕があるため出来るだけ参加しようと思います。
タイヤは丸和と恋の浦で二回使っただけの74R、金欠の為前のみチューブを組んで臨みました。
コースはいつもの恋の浦、といった感じ。ジュニア戦なので低速気味です。メディカル下りから右に入るコースは狭いので嫌いでかなり憂鬱でした。
路面は前日までの晴れで乾いた土が小雨で濡れ続ける天候の為、一本目勝負かなー、と思ってスタートしました。
一本目
余裕を持って到着していたので今回は準備は完璧でした。
減衰は前後8段戻し、空気圧は前2.0後2.1
一本目勝負だと思ったので思い切って行った…つもりでした。結果はドベ2。一速に落とすべき所で落とし損ない失速した箇所が何個か…
特にギャラリーコーナーとフォレスト後の1ポス付近で大失速でした。
1:33.18 暫定5位
二本目
まだ土煙も上がっていて、イケそうな路面だったので思い切って踏んで行ったつもりでした。ギャラリーコーナーは速度乗せていけば2速でいけるんじゃない?と思いましたがアンダーでアウト側のヌタヌタに…タイムアップはしたものの他の人も上がって実質最下位。
1:32.75 暫定6位
三本目
コースオープンで歩いた感じ、下は硬いが上の方は完全に濡れた感じで半ば諦め気味での出走、昼休みにオフィシャルの同期からボロクソに言われたこともありとりあえずレブ当たってもいいから一速に積極的に落として全開にしていくことを意識して走りました。一番何も考えず走りましたが今日の自己ベストでした。
1:30.51 4位
ここの所後輩に負け続けていて、モチベーション下がりっぱなしでしたが久々に楽しく走れました。あと、アライメントを取り直したのでメディカルで無駄にリアが出て怖い思いをすることもなくなりました。
一応4位で表彰式にも出られました。なんかよく分からん所に立ってますね僕…
ただ、大会後の練習走行で二本走ったら27秒台(手計測)出たのでまだまだ速く走れることは分かりました(負け惜しみ)。三本でしっかりタイムを出せるようにすることが今後の課題かと思います。
今回で何か掴めた気がするので次戦も頑張っていきたいと思います。
インカーです
一本目
https://youtu.be/pa2ASdI_bS0
二本目
https://youtu.be/Splp4-PXC-w
三本目
https://youtu.be/jWvxUdKfIGM
Posted at 2016/06/13 14:30:45 | |
トラックバック(0) | 日記